マガジンのカバー画像

人間関係と仕事とコミュニケーション

38
悩み、愚痴、考察、感想、経験 (愚痴多め)
運営しているクリエイター

#日記

会社を辞めたくなったときに踏みとどまったのは何故か

自分がなんで辞めないでおこうと思ったのか整理しておくことにした。

踏みとどまった人生の先輩からの言葉

▪サラリーマンはどこもある程度一緒だとおもう。僕もありえない上司にたくさん会ってきた
▪君がいる会社はそれでも相対的に見れば確実にいい会社だ(別の人からは、クソすぎる会社だから早く辞めた方がいいと言われたけど)

そこも地獄だけど、外に出たらもっと地獄だからやめとけ論

同じように苦しんでる人

もっとみる

辞めるか辞めないか考える時間がもったいないのは分かってるけど

仕事の愚痴ばかり出る状況なら、結局解決方法って退職が一番ベストなんじゃないかって思えてくる。

環境を変えるのが一番手っ取り早い。

今ここにいる限り、愚痴が出るような体制が早々変わるはずもないのだから私はずっと他人に愚痴を吐き続けることになってしまい、

聞いてもらいたいだけの愚痴を聞く時間なんて他人にはありはしない。

どんなに人生が理不尽な展開だったとしても、自分が取れる解決策は限られてて、

もっとみる
先輩に忖度して黙って補佐して、たててあげるところまでが仕事?

先輩に忖度して黙って補佐して、たててあげるところまでが仕事?

仕事できない癖に後輩にたててもらうことを期待して、自分のフォローしてもらって、しれっと仕事で失敗しない風を装ってる先輩と仲良くなんかしたくないっていう話で。

特に相手が女だと自分のアシスタントみたいに手伝ってくれるの当たり前みたいに思ってる先輩っているんだよな、、、ナチュラルに見下してるというか、、、メインの仕事は男の俺がやる、女性は雑用で世話してくれて当たり前みたいな。明らかに男の後輩と接し方

もっとみる
今は転職しないことにした

今は転職しないことにした

転職するための情報をいろいろと集めてみたところ、、、
今は転職するときではないと考えるに至りました。

経験を活かして転職するようであれば、もう少し歳をとっても大丈夫ですと言っていただいたこと、

あと1年くらい頑張って異動すればもしかしたら環境が良くなる可能性もあること、

積み立てている色んなものを放棄するリスクを考えると、この程度の覚悟で転職するのはハイリスクであると思ったこと。
何が正解か

もっとみる
転職しようか悩み中

転職しようか悩み中

転職を考える瞬間って、きっと働いていたら誰でも一回はあるんじゃないかと思うのですが

転職を迷う皆さん、自分がおかしいのか会社がおかしいのか、不安になりませんか?

私はあと何十年もここで働かないといけないのか、、、働き続けられないことはないけれど、メンタル低空飛行でこのままずっとって恐ろしいから転職先を探してみようかな、、、と感じています。

今まで自分の身に起こった恐ろしい理不尽な出来事。友人

もっとみる
仕事を辞めることにまつわるエトセトラ

仕事を辞めることにまつわるエトセトラ

私は転職を経験している。

今は同じ場所で数年働けているけれど、昔立て続けに数社渡り歩いたときにはもう同じところに居着くことなんて自分には出来ないんじゃないかと思ったこともあった。魑魅魍魎が巣くう社会で自分みたいな奴は太刀打ち出来ないと思った。いや、会社からしたら退職する私の方が魑魅魍魎かもしれないけれど。

その後今の会社に居着いて数年経ち、これについては安心材料でもある一方、逆に不安になること

もっとみる
人間は正しさよりも気持ちの生き物

人間は正しさよりも気持ちの生き物

私は嫌なことをされたら3年くらいは余裕で根に持つ執着気質、忘れるまでの3年の間にどんどん根に持つことは増えるので許せない気持ちでコップがいっぱいになり毎日が苦しくなってきていた。

この苦しみから解放されたく、頭をこねて考えた結果、自分の中のある前提に気づいた。

人は善人であるべき

困っている人間がいたら助けるべき

保身の気持ちでいっぱいのやつはクソ

いざというとき見て見ぬふりするやつはク

もっとみる

分かったこと

数年前から暗黒期に突入してたけど、最近その暗雲が晴れてきた気がする。

あの頃はできなかった振る舞い、戦い方を身に付けたからだろうか。

暗黒に突入した原因と思われるもの↓

▪人を貶める人の善意に期待して行動しすぎた。

▪明らかに言いがかりをつけられている時にその場で反撃しなかった

▪自分が悪くなくてもとにかくすみませんと謝る癖があった

▪堂々とできず人から何か言われている気がして、という

もっとみる
怒りを感じるのは諦めていないから

怒りを感じるのは諦めていないから

そんなこと怒ったって、現実は変わらないんだから、怒るだけ損だよ

なんとかしようとするのをやめたら

って言われるけど

怒りの感情が発生するってことは、現状が間違っていると認識出来ていてなおかつ諦めていないということ。

怒りの感情は大事だと思う。

もちろん、怒りのままに当たり散らすのはいけない。コントロールはしないといけない。

だけど何かに対して自分が怒りを感じなくなるように努力してしまっ

もっとみる
何も考えずにすぐ質問する人

何も考えずにすぐ質問する人

何も考えずにすぐ質問してくる人が苦手です。それが先輩や上司だと余計に無理です。

相手が忙しいかもしれないという想像力はないのでしょうか?

書類を読めば分かることばかり質問してこないでほしい。

それぞれの会社独自のルールとかがあるなら、それを聞いてくるのは必要なことだと思うしもちろん教える。それは慣習だから、自分で調べようがないから。

でも単純な知識の部分を教えてもらおうとしてくる人はどんだ

もっとみる
世話焼きの病理

世話焼きの病理

私は世話好きである。サービス精神が旺盛である。自分で言うのもなんだが、いろんなことによく気がつくし、人の世話をしたくなる。世話好きな人は、大変結構だと思う。でも、私は世話好きと言うより、「世話焼き」なのである。過剰にサービスしすぎる傾向にあり、それゆえに相手にむしろ気まずい思いをさせてしまうことがある。

もちろん助かると言ってもらえることも多いし、いい面もあるのだが、私は自分のこの世話をせずには

もっとみる
最近の若者は、、

最近の若者は、、

最近の若者はって

いつの時代も言われるってことは

どんどん退化してるんでしょうか私たちは?

それとも老いていく者が時代についていけなくて置き去りにされてるんでしょうか?

分かりません。

先輩からの飲みの誘いを断っても、断った側が責められることはなく強要する側が責められる世の中になったことは、合理化が進んだ結果であって、まあいいと思います。断ることができない空気が強かった時代を経験している

もっとみる
仕事の引き継ぎあるある

仕事の引き継ぎあるある

あるあるというより、あったあった話であり、私が仕事の引き継ぎや教えることについて考えたことの詰め合わせ。

▪教えてくれる先輩に悪意があると不信感で引き継ぎ中メンタルすり減る(詳しい説明をしてくれない上にそのせいで間違えると「また間違えたって言われるね」とか言われる)

▪先輩がよくわからなくて誤魔化してた部分の尻拭いをさせられる(たぶん理屈をよくわからないまま前の見ておんなじようにやってただけだ

もっとみる
障害者雇用について考える

障害者雇用について考える

障害者の人と一緒に働くにあたり、合理的な配慮ってどこまでなんだろうといつも考える。

きっちりと働いている障害者の方には本当に申し訳ないけれど、障害者雇用の人で、自分は配慮されて当然という顔の人には疑問を感じる。

精神的に不安になるのでこの仕事はやれない、こういう仕事をください、と言われると、健常者と言われる私たちも精神的に不安になりながら取り組む仕事なんていくらでもあるのに、やってもいないうち

もっとみる