マガジンのカバー画像

占星術・タロット・スピリチュアル関連コラム

94
日々の星の動きやタロット、目に見えない世界について。
運営しているクリエイター

#星読み

火星の逆行が終了

火星の逆行が終了

1/13(金) 朝方、10月末から双子座で逆行していた火星が、2ヶ月ちょっとぶりに順行に転じます。

ある惑星が逆行する時は、その惑星の性質がうちに篭って表に出にくくなり、内省することに向いた時間となります。

ネガティブな面も出やすくなり、双子座の逆行だと、言葉が尖りすぎてしまったり、イライラしやすかったり、ということもあります。

「では、嫌な時間なの?」というとそうでもなくて、その後の前進の

もっとみる
4/12(月) 牡羊座新月のお茶会

4/12(月) 牡羊座新月のお茶会



4/12(月)10:00〜12:00で新月のお茶会を行います。参加費は1500円(1ドリンク付き)。ご希望の方、お待ちしてまーす🤗

パッと今回のチャートを見て思うのは、「景気のいい新月だなあ」です(笑)10ハウス、MCとほぼ合わさる形で、新月と金星、水星に加え、小惑星のセレスとキローンが牡羊座に大集結。アセンダントは、牡羊座と同じ星座である獅子座。

MCは個人のホロスコープでは、ライフワ

もっとみる
双子座満月🌕星読み

双子座満月🌕星読み

今夜は満月。結局半影月食はあんまりよく分からなかったけど、じっと見つめた月は、綺麗だった。

実際の星空とこれのハシゴ、リンクが好きでね。日々チャートを眺めていると、月と惑星の位置はざっくり把握してるので、便利なんだよ😁

蝕は、占星術的にはドラゴンヘッド/テイルいずれかと、新月/満月の合によって起こる。今日から2週間後の新月も蝕を伴うけれど、明らかにサイクルの切り替わりだ。時代が変わる節目の今

もっとみる
一緒にいられないものは分かたれる

一緒にいられないものは分かたれる

昨日の乙女座新月のお茶会は、ちょっと珍しいメンバー。 あれれ、今月さそり座だったっけ?みたいな際どい話題で盛り上がった(笑)

いつものことだけど、どこか同じテーマ、課題をもった人が集まる。最後のタロットは、火のカードを出した人が多く、逆行中の牡羊座火星の影響を感じた。

自分の志、意志の確認。そして、それをここから数ヶ月で練り上げるのが、今のみんな(人類皆)の共通の課題なのでしょう。

お茶会前

もっとみる
8/4水瓶座満月・星読み

8/4水瓶座満月・星読み

最近、教育関連のお仲間とオンライン自主学習会のいうのをやっています。Zoom上に集い、大人も子供も、1時間集中して勉強しよう、という会。

私は、子どもに勉強させるよりは、自分たちが大人になっても勉強している、という背中を見せたいなあと思いながらやっています。

そして日曜の私の自主学習は、本日の水瓶座満月の星読み。ふだんは新月しか読み込まないのですが、いい時間になりました😊 せっかく読んだので

もっとみる

この音声番組がお役にたちましたら、
末尾のサポートボタンにてお気持ち分、
ご送金いただけると幸いです☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8/18(土)より、七十二候が移り変わり、
『立秋』の末候、
【蒙霧升降(のうむしょうこうす/ふかききりまとう)】
となります。

朝夕の気温が下がり、それによって
ときどき霧が発生する、という季節です。
ここ2日、関東では実際にそのような
気候になってい

もっとみる

この音声番組がお役にたちましたら、
末尾のサポートボタンにてお気持ち分、
ご送金いただけると幸いです☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8/13(月)より、七十二候が移り変わり、
『立秋』の次候、
【寒蝉鳴(ひぐらしなく)】
となります。

昼間は真夏真っ盛りという陽気ですが、
朝夕はだいぶ涼しくなってきました。

西洋占星術で言えば、この期間は
太陽が獅子座の20~25度付近を通過する時

もっとみる

この音声番組がお役にたちましたら、
末尾のサポートボタンにてお気持ち分、
ご送金いただけると幸いです☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

二十四節気が変わり、8/7(火)より
『立秋(りっしゅう)』となります。
ここから、暦の上では秋です。

立秋の最初の季節、七十二候は
【涼風至(すずかぜいたる)】です。

昼間はまだまだ暑いものの、
朝晩は時折、涼しい風が感じられます。
季節は確実に移り

もっとみる

この音声番組がお役にたちましたら、
末尾のサポートボタンにてお気持ち分、
ご送金いただけると幸いです☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8/2(木)より、七十二候が移り変わり、
『大暑』の末候、
【大雨時行(たいうときどきおこなう)】
となります。

夕立が起こりやすい季節です。
太陽に温められた空気が上昇気流となり、
それがときに大雨をもたらします。

西洋占星術的に見ると、この期間は

もっとみる
00:00 | 00:00

この音声番組がリスナー様のお役にたちましたら、末尾のサポートボタンにてお気持ち分、ご送金いただけると幸いです☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/26(土)より、七十二候が変わり、
二十四節気『小満』の次候、
『紅花栄(べにばなさかう)』
となります。

紅花は染料として、日本人の生活に
深く入り込んできた植物です。
前回の「蚕起食桑」に引き続き、
人間の産業を思い起こさせる季節名ですね

もっとみる
日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》3/16〜3/20の星占い

日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》3/16〜3/20の星占い

★只今の季節・菜虫化蝶(なむしちょうとなる)二十四節気「啓蟄」の末候(3番目の季節)の菜虫化蝶(なむしちょうとなる)は、青虫が羽化し、モンシロチョウになる様子を示しています。次の二十四節気の「春分」までの5日間を指します。

西洋の季節のとらえ方は目の前の実際を重んじる傾向があるため、「春分」が春の始まりとなりますが、二十四節気ではここが春の折り返し地点と考えます。只今の5日間は、その折返しの峠に

もっとみる
日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》3/6〜3/10の星占い

日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》3/6〜3/10の星占い

★只今の季節・蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)二十四節気は啓蟄(けいちつ)、七十二候は蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)です。冬の間、隠れていた生き物たちが、気候が暖かくなり出てくるころです。空気は湿り気を帯び、草木の若芽が萌えてきましたが、それに合わせ、生き物たちも姿を見せるようになってきました。

暖かい日と寒い日が交互に訪れる三寒四温の時期ですので、春の訪れを感じる草花や虫たちに目をやりな

もっとみる
日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》2/24〜2/28の星占い

日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》2/24〜2/28の星占い

★只今の季節・霞始靆(かすみはじめてたなびく)冬から春に移りかわる時、朝夕霞(かすみ)がたなびくときがあります。このことを春霞といいます。日も延び、植物の活動も盛んになってくると、葉はより多くの水蒸気を出します。そんなとき昼夜の気温差が大きいときなどは、霞が出やすくなります。

地中の水は融け湿り気を帯び、植物はその地中の水を吸い上げ、葉から大気中へ蒸散します。この季節を境に、乾いた冬の空気が春の

もっとみる
日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》2/19〜2/23の星占い

日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《こよみ星よみ》2/19〜2/23の星占い

★只今の季節・土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)二十四節気は雨水(うすい)に入りました。この期間の七十二候は、土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)です。氷や雪は水にかわり、土は湿り気を含みはじめます。

生き物は水がないと活動できません。冬の間、土の中で凍って結晶の状態になっていた水が融け、いよいよ生き物の気配がしてきました。この時期をもって季節は冬の”乾-DRY”から春の”湿-WET”に舵

もっとみる