マガジンのカバー画像

ケーススタディ

50
運営しているクリエイター

#ブランディング

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

こんにちは、はじめまして。
COLORISブランドマネージャーの稲葉菜月(@nau3uki)です。

カラリス発売から約1年半。会員数は3万名を突破し、少しずつ事業の成長を感じられるようになってきました。

ありがたいことに日々の取り組みについてご質問いただくことも増えてきたので、これまで私がやってきたことを振り返りたいと思います。

※こんな人に読んでもらいたい!
・ マーケティングに興味のある

もっとみる
【スタートアップ必見】すべて見せます!!! b→dash大型プロモーションの裏側 ~全体設計と成果編~

【スタートアップ必見】すべて見せます!!! b→dash大型プロモーションの裏側 ~全体設計と成果編~

みなさん、はじめまして。
株式会社フロムスクラッチでCMOを務めております三浦將太です。

突然ではありますが、みなさまこちらのCMをご覧になったことはございますでしょうか?

 こちらの動画は2018年2月から公開を開始しました、データマーケティングプラットフォーム「b→dash」のCM動画です。おぎやはぎさんに出演いただきCMを放映していたのですが、大変嬉しいことに、18年2月のCM公開以降、

もっとみる
【D2Cnote】2ヶ月間インプットし続けた内容を10,729字でアウトプットしてみた

【D2Cnote】2ヶ月間インプットし続けた内容を10,729字でアウトプットしてみた

初めましてのnoteです。

D2Cについて日夜研究をしている海老原と申します。
仕事はSEO・コンテンツマーケティングを主軸とするデジタルマーケティングコンサルティングを生業としています。

今回は私が2020年1月13日から2ヶ月に渡り、鬼のインプットをしているD2Cについてインプットしたことを自分なりに整理しアウトプットした内容を書き記します。D2Cブランドのコンサルティングをする上で実際に

もっとみる
ラーメン二郎の修業体験をカスタマージャーニーマップで描いてみた

ラーメン二郎の修業体験をカスタマージャーニーマップで描いてみた

2017年で一番記憶に残っていること。

それはラーメン二郎です!

Newspicksの繋がりで、ラーメン二郎にまなぶ経営学の著者である牧田先生にラーメン二郎に連れて行って頂く機会が3度ありました。

その時のInstagramです。胃袋を鍛えながら、経営学もしっかり学ぶ修行コースです。

※お腹いっぱいの中でこの記事を読んで頂いている方がいたら申し訳ありません。写真を見るだけでも、お腹いっぱい

もっとみる
ブランディングとプロモーションの違いをキットカットから学ぶ

ブランディングとプロモーションの違いをキットカットから学ぶ

きっと勝つとぉ(きっと 勝つよ)これは、キットカットが受験生に縁起のよい商品というブランドイメージを確立するきっかけとなった博多弁。

キットカットのブームは、博多からはじまり、2002年頃には全国の受験生に口コミで広がり始めたようです。

キットカットのホームページより

今でもキットカットは、受験生の縁起の良いお菓子として愛され続けています。

ちなみに、「Break」という今も使われているコ

もっとみる