マガジンのカバー画像

その他

27
その他のアウトプット
運営しているクリエイター

#ビジネス

幸せホルモン、セロトニンとは?

幸せホルモン、セロトニンとは?

本日はセロトニンについて書いていきます。
寝付きにくい人やイライラしやすい人、軽いうつ症状がある人は見て欲しいです。

ではセロトニンとはですが…

セロトニンとは、脳内を流れる神経伝達物質の1つ。
精神のバランスを保つ働きがあります。
セロトニンは、脳の働きを活発にして、精神の安定・安心感・平常心を保つ働きをしていることから、「幸せホルモン」とも言われています。

セロトニン不足になると
・慢性

もっとみる
オノマトペは上手に使うと意外な効果が期待できる魔法の言葉

オノマトペは上手に使うと意外な効果が期待できる魔法の言葉

本日はオノマトペについて書いていきます。

魔法の言葉とかタイトルで書いてますがタイトル詐欺です。
皆さんが知ってるような事しか書かないと思うので期待はしないで下さい。

オノマトペは、物事の状態を表す擬態語(ふっくら、すべすべなど)、音を言葉で表した擬音語(ガチャン、ドカンなど)、人や動物の発する声を表した擬声語(ワンワン、ブーブー)の3つの種類に分けられます。
形容詞としてだけでなく、時には名

もっとみる
上を求め過ぎて目の前を疎かになってませんか?青い鳥症候群について

上を求め過ぎて目の前を疎かになってませんか?青い鳥症候群について

本日は青い鳥症候群について書いていきます。

青い鳥症候群とは、ベルギーの作家が書いた童話『青い鳥』が語源となっています。

『青い鳥』の物語は病気の娘をなおすために青い鳥を見つけてきてほしい、と頼まれて青い鳥を探す旅に出るが鳥は見つからず、落胆して家に戻ってくると、家で飼っていた鳥が青いことに気づいたというお話です。

「幸せは実は身近なところにある」って話しですね。
ここから、現状を直視せずに

もっとみる
企業が求める人材の性格ベスト3

企業が求める人材の性格ベスト3

本日は企業が求める人材の性格ベスト3を書いていきます。

有名な話しなのでまずは結論から。
3位外向性
2位柔軟性
1位積極性

職種などで変動はありますが1位の積極性はほぼどの企業でも間違いないですね。

それでは簡単に説明していきます。

1位、積極性
積極性とは、一般的に「自ら進んで、行動を起こそうとすること」を意味します。
初対面でも臆さず自ら他者に話しかける、未経験の物事にも進んでチャレ

もっとみる
ファーストチェス理論は鵜呑みにしすぎると危険

ファーストチェス理論は鵜呑みにしすぎると危険

本日はファーストチェス理論について書いていきます。

この理論は賛否あり論理的な事では無いのでサラッと読み流してください。

それではファーストチェス理論とはですが…
チェスにおいて「5秒考えて指した手」と「30分考えて指した手」が一致する確率は86%!という理論です。

「直感的に思いついた手」と、「しっかり考えた手」は実は大差がないということですね。

ビジネスにも置き換えることが可能で、かの

もっとみる
人は周りの人で変化する。ピア効果

人は周りの人で変化する。ピア効果

本日はピア効果について書いていきます。

これは私自身がここ数年、凄く肌で感じてる事です。

それではピア効果とはですが…

「ピア効果」の「ピア」とは、英語の「peer」からきており、「同僚、同輩、仲間」を意味します。
つまり「ピア効果」とは、仲間や同僚などが作用し、お互いの行動、生産性に影響を与え合うことをいいます。

「ピア効果」には「正のピア効果」と「負のピア効果」があります。

「正のピ

もっとみる
5月を振り返って。最も読まれた記事ベスト3と私のオススメ記事4選

5月を振り返って。最も読まれた記事ベスト3と私のオススメ記事4選

今月もベスト記事とオススメ記事を紹介します。

まずはView数BEST3を紹介します。

3位
[マクロビとヴィーガンの違いは?混合されがちな菜食主義]



2位
[自分の性格が最も正確にわかる10の質問(ショートビックファイブ)]



1位
[ネット販売の基本AISAS(アイサス)の法則]

今月は長い記事、少し難しい記事が多かったのですがV

もっとみる
仕事ができない人の特長と改善方法(後編)

仕事ができない人の特長と改善方法(後編)

本日は昨日の続き
仕事ができない人の特長と改善方法を書いていきます。
昨日も書きましたが、これはあくまで“私が思う”こんな人はこうしたら良いのでは?と思う事なのでさらっと読み流して下さい。

こちらが前半です。

では後編を書いていきます。

⑤完璧主義で、仕事のスピードが遅い

完璧な状態で仕事を仕上げても、締め切りに間に合わないようでは、「仕事ができる」とは言えません。
書類の

もっとみる
仕事ができない人の特長と改善方法(前編)

仕事ができない人の特長と改善方法(前編)

本日は私が思う仕事ができない人の特長と改善方法を書いていきます。

これはあくまで“私が思う”こんな人はこうしたら良いのでは?と思う事なのでさらっと読み流して下さい。
あと自分がこれが出来なかってこうして出来るようになったなどの実体験もあります。

長くなりそうなので前後編にします。

①スケジュール管理が苦手で、仕事の期限を守れない
スケジュール管理ができないと、仕事が遅れる原因になります。

もっとみる
敬語って5種類あるの知ってますか?

敬語って5種類あるの知ってますか?

本日は敬語について書いていきます。

みなさんが知っている敬語は何でしょうか?
おそらく多くの「尊敬語」と「謙譲語」と「丁寧語」の3種類ではないでしょうか?

しかし、2007年に文化審議会国語分科会が「敬語の指針」の答申を提出し、5種類に分けられるようになりました。
その5種類がこちら
・尊敬語
・謙譲語
・丁重語
・丁寧語
・美化語

3種類から5種類に変わった分かりやすい表がこちら

各種類

もっとみる
新しい事をしたいならまずパラレルキャリアで!

新しい事をしたいならまずパラレルキャリアで!

本日はパラレルキャリアについて書いていきます。
分かりやすい言葉で説明しますと“副業”に近いですが“副業”より幅広い事をさします。

パラレルキャリアとは
本業とは別に、余暇の時間を使って別のキャリアを築き、新しいワークスタイルの確立方法です。

副業とも似ているように見えるパラレルキャリアですが大きな違いがあります。
この2つの働き方の大きな違いは「目的」です。
副業が副収入を目的とする一方で、

もっとみる
LGBTQの“Q”って知ってる?

LGBTQの“Q”って知ってる?

本日はLGBTQについて書いていきます。

日本では最近になってやっとジェンダー差別問題を取り上げてますが、それでも世界からは凄く遅れをとってます。
ジェンダーギャップ(男女格差)指数ランキングで、世界153カ国中121位」という状況です。

私達にできる事はまずはLGBTQを理解して受け入れる事ですね。

それでは知ってる人が大半だと思いますがLGBTQの説明を書いていきます。

LGBTQとは

もっとみる
パワーナップで仕事効率アップ!

パワーナップで仕事効率アップ!

本日は短めの記事、パワーナップを書いていきます。

パワーナップとは、昼間の短時間仮眠。要するに“昼寝”のことですが、仕事のパフォーマンス向上に直結する習慣として、Google、Apple、Microsoft、NIKEなどの世界的企業では、オフィスに仮眠スペースを設けたり、睡眠装置を置くなどして積極的に推奨しています。

パワーナップを実際にする時間は昼間で時間は15〜30分程が理想です。
効果は

もっとみる
知能IQやEQ、PQなど「頭のよさ」の指標。

知能IQやEQ、PQなど「頭のよさ」の指標。

本日は「頭が良い」の基準になっているIQ、EQ、そしてPQについて書いていきます。

各説明の後にテストも貼ろうと思ってますので興味がある人はやってみて下さい。

まず、IQ(知能指数)とは

IQとは、基本的に人間の資質を表すものではなく、特定の訓練や、その時の体調によっても結果が左右されます。

IQは、生活年齢÷精神年齢×100
という数式で表されます。
具体的には、いろいろな問題を制限時間

もっとみる