マガジンのカバー画像

Coaching memo

15
日々の稽古で感じたことを!
運営しているクリエイター

記事一覧

信頼を勝ち取る心理学。コールドリーディングのやり方

信頼を勝ち取る心理学。コールドリーディングのやり方

コールドリーディングとは、「この人は自分のことをよく理解してくれてる!」と信じさせるための話術で、相手の信頼・信用を得るのに効果を発揮します。
営業や占いだけでなく、セラピーや恋愛、詐欺など本当に様々な場面で用いられています。

このnoteでは、コールドリーディングの使い方やコツまで書いていきます。


コールドリーディングについてコールドリーディングは、即席で相手の感情を読み取り、それを言い

もっとみる
今一度考えてみよう、良いコーチとは?

今一度考えてみよう、良いコーチとは?

みなさん、こんにちわ。

コロナにより先行き不透明な状況が変わらず、様々な不安を抱きながら日々の生活を送られているとは思いますが、矢印を下に向けていても何も解決しません。
こんな時こそ、
「Action Always Beats Reaction」
自ら色々仕掛けていくことが重要かもしれませんね。

さて、今回は「良いコーチとは?」というテーマでお話させて頂きます。

私も研修・講演等で、新しい時

もっとみる
コーチングのエビデンス

コーチングのエビデンス

2020年1月末からコーチングを学び始め、5ヶ月が経過した。

本日時点で37名のクライアントに対し、有料コーチングを累計89回実施し、少しずつだが慣れてきた感覚がある。クライアントの表情や行動の変化から、コーチングという手法が持つパワーを実感することも多い。クライアントから直接感謝されることは自己効力感にも繋がるし、週末コーチングで月5-10万円の副収入も得られており、マインドと収入の両面で充実

もっとみる
日本サッカーのボトルネックは日本の教育。サッカーの為に、子どもたちの為にできること

日本サッカーのボトルネックは日本の教育。サッカーの為に、子どもたちの為にできること

皆さん、明けましておめでとうございます。

ものすごく久しぶりのnoteですが、2020年はしっかり書いていこうと思います。

この機会に自分のこれまでを振り返りながら、タイトルにある話をしていきたいと思います。

サッカーの本質を学んだ大学時代私は2014年に「大人になってから学ぶサッカーの本質とは」というブログを立ち上げました。まずはそれまでの経緯を書いておきたいと思います。

もう10年以

もっとみる

メンタルトレーニング

メンタルトレーニングの必要性について思っていることを少しブログに書きました
まぁ勉強したいという話です。よければご覧くださいm(_ _)m

モウリーニョVSグアルディオラ 最強集団をつくるリーダーの条件

モウリーニョVSグアルディオラ 最強集団をつくるリーダーの条件

成功の秘訣

望むことを明確に

自身の考えを言葉にし、文字にする

過程の道に起こりうる障害を想定し洗い出す

望んだ結果を得られた時の気持ちをイメージする

実行する。チャンスをものにする。

グアルディオラの哲学

物事を明確にする信頼する平常心を保つ失敗から学ぶ謙虚さ相手をリスペクトする集中力を高める何が大切かを知る謙虚さを忘れない感謝する

4つの幸せ

愛されること誉められること人の役に立つこと人に必要とされること

勝者と敗者

勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。敗者は「私のせいではない」と言う。

勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。

勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。

勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。敗者は問題の周りをグルグル回る。

勝者は償いによ

もっとみる

「思念工夫」

成功は苦境の日に始まり、失敗は得意の時に原因がある。
高い目標を完遂する過程を通じて人間は成長する。

不足を言うな、足りないのは己の知恵と行動力だ。
時間を蓄積することはできない。

一日一時間一分をどのように生かすかが人生勝敗の分かれ道だ。

厳しさ無くして執念なし。

執念無くして行動なし。

行動無くして成果なし。

研究心、行動力、継続力なき者

もっとみる
時間管理の仕方が下手

時間管理の仕方が下手

とにかく下手なのである…やることはたくさんあって、それに集中して取り組める時間には限りがあって…

一人で生活をしているわけではないので、周りに時間を奪われたりもする。もちろん逆に奪っている場合もある。私自身は思いっきりA型の性格をしていて几帳面で完璧主義。なのに一度歯車が狂うと全てがどうでもよくなって何もしなくなる絵に描いたようなメンドクサイ奴だ。

どうでもイイところに結構こだわって肝心なとこ

もっとみる

ランチミーティング

悩みは尽きない…ちょっと声を掛けてみた。想いはちゃんとあるみたい。
きちんと育てる必要はあるし、それをするのは年長者の役目。
育成を生業としている人間は悩みが尽きない。
目の前で悩んでいる人を見ると過去の悩みを思い出す。(もちろん悩みの種類は違うが)

頑張って欲しいね。

私も頑張る!

クルマの中…

何でも話してイイ空間デシたちを自分のクルマに乗せることは殆どない。
だから乗せなくてはならないときは普段とは違うカオを見せることにする。

毎日の稽古の中では話せないことや聞きにくいことを好きに話して良い空間を作る。

私のクルマの中は何を言ってもいい空間!
そんなことをするとまぁしゃべる×2

溜め込まないようにする工夫選手主体でやっている分、自由も多いが責任もストレスも出てくるはず、私がトップ

もっとみる

守・破・離

私が学んでいる剣道の世界で修行の段階を説明する際に【守・破・離】という言葉で説明されます。
簡単に言うと、師の教えを守り、次に自らアレンジをし、自立していくと言う流れを表した言葉です。
武道等において、新たな流派が生まれるのはこの為であるとも言われています。

この【守・破・離】ですが、順番としては「守」から「破」に続き、最終段階として「離」れていくと考えがちですが、私は学生時代に「守」から「

もっとみる