見出し画像

ワーケーション関連の記事109件を分析しました(7/17~7/23投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ

お久しぶりです。溝口翔太です。
以前公開した以下の記事の続編となります。
今回は7/17~7/23にnoteで投稿された記事の中で【ワーケーション】でヒットしたものについて分析したのでその結果について紹介させていただきます。

前回の投稿はこちらからご覧ください。

記事の分類について(前回と同じです)

大分類として体験記、告知、提言、その他の4つで分類しました。
体験記⇒実際にワーケーションして、その感想やインサイトについてまとめられたもの
告知⇒ワーケーション関連のサービスなどの情報発信
提言⇒ワーケーションについての私見などをまとめられたもの(私が普段投稿しているような記事が該当します)

分類1

体験記の中では中分類として体験者の属性として会社員、会社員以外で分類し、小分類は以前紹介させていただいたワーケーション種別で分類いたしました。
ワーケーションの種別に関する投稿についてはこちらからご覧ください。

上記に加え最近休暇の観点でワーケーションを分類してみた記事も投稿したので参考までにこちらもご覧いただけると幸いです。

ワーケーション関連の記事内訳

ワーケーションで検索してヒットした記事は合計109件でした。
(前回が104件なので微減ですね。)
109件のうちワーケーションと関係のないもの、今回の分類ではどれにも該当しないものは34件、体験記16件、告件6件、提言53件という結果になりました。
(前回)該当しない投稿41件、体験6件、告知7件、提言50件

体験記が前回に比べると多かったですね。
子連れワーケーション、家族でのワーケーション、ワーケーションプログラムへの参加など色々な種類のワーケーション体験記があり面白かったです。
あとはAirBnbの長田さんがワーケーションの本を出版された関係でダイアモンドオンラインに記事が挙がっており、それを取り上げている人が多かったですかね。あとは色々な記事やニュースがありますが、ワーケーションをどのように捉えるかで切り口が異なって面白いですね。
ある程度整理されてくるとワーケーションという言葉は使われなくって、目的ベースの言葉が生まれるかもしれないですね。

総数

次は体験記についての内訳を見ていきたいと思います。

体験記の内訳(体験者の属性)

まずは体験者の属性について分類した結果です。
全6人の内、会社員11人、その他(フリーランス、起業家など)5人という結果になりました。
(前回)全6人の内、会社員4人、その他2人

今回も会社員の方のワーケーションが多かったですね。
前回同様ワーケーションプログラムに参加された方や、子連れワーケーション、温泉ワーケーションなど種類も様々ですが、3日以上のワーケーションも多い印象です。移動にかかる時間、費用を考えて一泊二日より少し長めに過ごされる方が多いのですかね。

職種別

次は体験記についての内訳を見ていきたいと思います。

体験記の内訳(体験者の属性)

全16件の内以下のような結果になりました。
バケーションアズワーク  会社員10人、その他3人
ワークインバケーション 会社員0人、その他2人
コプロブレムソルビング 会社員1人、その他人

(前回)全6件の全てバケーションアズワークで(会社員4件、会社員以外2件)という結果でした。

ワーケーション種別

竹内さんの投稿をコプロブレムソルビングとして分類させていただきました。富山県のワーケーションプログラムに参加されていますが、最終日以外は移動もありながら、通常業務を行いながら、最終日にワークショップに参加して地元の方と意見を交流するというものですね。
ワークショップ中心になると通常業務に差し支えてしまうことが懸念されますが、全体のバランスがとてもいいなと思いました。

次はワーケーション先についてみてみましょう

体験記の内訳(ワーケーション先)

あまり傾向はない感じですが、LAC、HafHなどの施設があるところは定期的に名前が挙がってきますね。

ワーケーション先

おわりに

あくまでnoteに投稿された記事ベース、私見により記事を分類させていただきました。

ワーケーションの切り口も色々あって面白いですね。MaaS(Mobility as a Service)の時と同じ様な様相を呈している気がします。MaaSの場合は地方型MaaS、観光型MaaSなど派生しましたがワーケーションも同じような形になるのでしょうか?解決したい課題が明確な名称になるといいですよね。

参考(ワーケーション体験記記事一覧)

富山県ワーケーションツアー体験記(3日目)

ワーケーションでの出会いは会社員の方でも有用だということがわかりますね!人と会うことがプレミアムになってきているからなのかどうなのかが気になりますね

保育園がコロナで休園!ワーママ、こうやって乗り切りってます!

保育園でコロナが発生し、実家にワーケーションされたという話ですね。Wi-Fiがあれば仕事はできるので、夏休みなどに実家へワーケーションしてそのまま連休に入るなどの方法もありそうですね。


【潜入】『みんなで企てるヒミツキチ』に滞在してみた【コダテル】

愛媛県八幡浜市にあるコダテルの滞在記です。コプロブレムソルビングにはぴったりの施設ですね!

今さらながら、ワーケーションを体験してみた話

家族で県内をワーケーションしたという話ですね。メリットとして書かれてる家事が気にならないというのは重要な要素ですね。家にいるとワークライフコンフリクトが発生し、気が散ってしまうこともあるのでロケーションを変えるメリットは大きいですね。デメリットとしてはワーク環境やワーク、バケーションのバランスの難しさが書かれていますが、しっかり働こうと思うと入念な準備が必要になりそうですね。

川崎市立日本民家園 旧佐々木家前 ワーケーション実証実験 昨日川崎市立日本民家園で川崎市Wi-Fiでのワーケーション実証実験を行った ビジネスソフトウェア マイクロソフト365も動いて成功マイクロワーケーションですね。

川崎市はWi-Fi環境が充実しているのか、popdollさんが念入りにしらべていらっしゃるからなのか気になりますね。

[102本目]京都検定、祇園祭、京都最終日

以前もお見掛けしたようなしていないような、京都でのワーケーション体験記です。ホテルのラウンジを活用してそこで仕事をされたようです。ホテルワークというと部屋で集中するイメージが強いですが、ラウンジを活用するのもありですね!

ワーケーション?バケーション?

友人宅にワーケーションするという体験記ですね。人と会いやすくなるというのはワーケーションのメリットですよね。

ひとりでできるもん。

小笠原ワーケーション小笠原でのワーケーション体験記ですね。ヘルスケア×ワーケーションという言葉も出てきていますが、日常から離れ働きながら健康になって戻っていくというのもいいですよね。

【はじめてのワーケーション】富山県|ごちそうがいっぱいある富山で思いきり深呼吸した

富山県でのワーケーションツアーの体験記ですね。有休を組み合わせながら、地元の方と共創しながら過ごされたようです。ツアーだと地方の方とつないでくれる方がいるのでいいですよね。

【LAC会津磐梯】テクノロジー時代における、五感を刺激する働き方・暮らし方

LAC会津磐梯でのワーケーション体験記です。人と繋がりたい場合はLAC、HafH、ADDressなどの居住系サービスを使う方がいいですよね!

ワーケーションにチャレンジ

保育園児の子供をつれてのワーケーション体験記ですね。バケーション要素が強くなってしまったようですが、今までのように休みか仕事か0/1でどちらかを選択するという考え方ではなくなく、グラデーションのあるライフスタイルがデザインできるようになってきているのがわかりますね。

ワーケーションしてみた!~その2~(兼業主夫パパ 旅行シリーズ)

家族連れのワーケーション体験記ですが、結論としてワークとバケーションはわけるべきという結論がワーケーションの難しさを感じさせますね。バケーションアズワークでは家族連れだと行先で子供向けのプログラムが提供されていたり、ワークインバケーションであればあまり気にしなくてもいいかもしれないですが、できる人が限られますかね。

ワーケーション

アウトドアワーケーションの体験記ですね。連休と組み合わせるという形のようですね!

#118 考えては消え、思い浮かべては消える。それを繰り返すと、何かが生まれたりもする。 2020年9月28日

以前も投稿お見掛けしましたが、四国のお遍路を周りながらワーケーションされた方の投稿ですね。

真夏の温泉ワーケーション①【襲った体調不良 磐梯熱海へ】

温泉ワーケーションを実施されていますね。仕事・生活するうえで必要な情報を瞬時に判断し場所を決めるのは凄いですね。

北海道の小さな町、東川町で見つけた「自分らしい余白」。そして、"小さな問い"が教えてくれた人生の意義と仲間の大切さ。

北海道東川町で開催されたワーケーションプログラムに参加されたようです。平日は仕事で、休日にプログラムがあるという形式のようですが、日常の仕事の中でも参加者と関わる機会がありそれがいい風に作用したみたいですね。視点をずらすということが重要なのかと思いました。


参考(ワーケーション提言記事一覧)

ワーケーションのコミュニティつくりました

ワーケーションのコミュニティを作られたようです。既にいくつかのコミュニティがあるのでそこと連動できるといいですが、既存のものは事業者や自治体が中心なので柔らかいコミュニティとしてありかもしれないですね。

【生き方・働き方まとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #186

ワーケーションの記事を1件クリッピングされています。3つのパターンのワーケーションを体験についてまとめている記事ですね。

和歌山で3日間インターンをやってみて、応援したい人を見つけた

ひとみさんがワーケーションされる中で出会った和歌山のカフェの紹介ですね。最後にかかれている「Web上での関係に止まらず、リアルでも繋がっている人との関係性や新たな場所に足を運ぶことで新しい発見が必ずあります。」はワーケーションの醍醐味ですね。

在宅勤務について思うこと

在宅勤務の現状についてデータをもとに提言されています。最後の方でテレワークに留まらずワーケーションに広がっていくことを期待されていますが、働き方、生き方の自由度につながるといいですよね。

マンゴー祭り

沖縄の田舎ではネット環境が厳しいという記載が面白いですね。その後にワーケーションに関してもコメントされていますが、バケーション要素を求めすぎると仕事ができなくなる可能性もあるので注意が必要ですね。

何が「テレワーク」疲れ? そんなに「マスゴミ」はテレワークがダメなのか? 自分ファンみたいにテレワークが楽で好きな人達もいるのに テレワークが進むと今度はワーケーションが進んでテレビ見なくなるからな

最近よく耳にするテレワーク疲れについて言及されていますね。何故テレワークで疲れるのか、疲れない人との違いは何かを理解する必要があると思いますが、テレワーク疲れする人にとってはワーケーションは少し難しいかもしれないですね。

源泉回顧録【伊豆半島周遊① 奈古谷温泉】

リモートワークやワーケーションが浸透することで、今までできなかったことが可能になりますよね。ヨシタカさんの場合は湯治に行かれていますが、実家での介護や色々な働き方が広がりますね。ワーケーションに向けて仕事を調整したり、多くの人が抱いているバケーション>ワークという認識をどうしていくかなど重要ですね。

ワーケーションしてみた!~その1~(兼業主夫パパ 旅行シリーズ)

家族でワーケーションした際に感じたことをまとめられています。

近場deワーケーションをやってみた

マイクロワーケーションをおススメされていますね!移動コストや現地に行ったときの気持ちの整理などを考えると近場でのワーケーションはいいですよね!集中できる環境で仕事するという目的に関してはマイクロワーケーションが最適だと思います。

「ワーケーション」の延長線上にあった札幌移住

実体験から温泉ワーケーションのメリットについて解説されています。どこでも働けるように働き方をデザインできるということが前提になりますが、温泉地ではたらくことが出来れば、手軽に気分転換できるのでいいですよね。

小松 裕樹さんの投稿

ワーケーションを進めていくうえで、フレックスタイム制が重要になるという提言ですね!移動時間や現地での動き方を考えると自由に時間を使える方がワーケーションはしやすいですよね。

2021年下半期のミクロ動向予想

「政府(観光庁)が推奨するワーケーション。各メディアでは、他要素との掛け合わせで取り上げられることが多い。」という記載がありますが、ワーケーション先での目的と組み合わせて表現するパターンが最近は多いですね。アグリワーケーションなどなど。

いまの場所は簡単には手放せないから

誰しもが簡単にワーケーションなどでロケーションを変えることができないということを説明されていますね。ワーケーションを考えるうえでワーケーションできない人にもいい影響を与えれるといいですね。

一週間の地域活性化文脈の情報まとめ(2021/07/12~18)

ワーケーションしている人たちがどのような働き方をしているのかを考えることが大事だという視点ですね。中で取り上げている記事はリモートワークに関するものが多く面白いですね。

昔は「古井戸から幽霊」 今は「古井戸のそばでリモートワーク」 テレワーク・リモート授業などで「もっと自由を」 これらを推進すれば「ワーケーション」「不登校救済」が行われ 職場・学校での「いじめ」が激減する オンラインならブロックができる 川崎市立日本民家園 バービー

ワーケーションやテレワークが広がることで一時的ではありますが、人間関係によるストレスからの解放にもつながりそうですね。

popodollさんの投稿

ワーケーションは必ずしも自治体や地方の事業者と関わるとは限りませんが、日本版ワーケーションとして地方創生×ワーケーションがセットになっていることが多いですよね。

ワーケーションしたい

ワーケーションしたいという想いを語られていますね。今は出かけることが難しく、日常が単調になるかた仕事する場所だけでも変えたいというのはありますよね。

北海道でファミリーワーケーション、いかがですか?

ファミリーワーケーションに関する提言や、施設にあるといいものを紹介されています。ファミリーワーケーションであるといいものがあれば是非コメントで交流してみてはいかがでしょうか?

SHElikes(シーライクス)とHafH(ハフ)を掛け合わせて旅ライターになりました

職種によっては色々な地方での体験を通して自分の引き出しを増やすということが仕事につながることがよくわかりますね。

hubanさんの投稿

こういうコメントがあるとワーケーションを紹介している人のやりがいにつながりますね!

合掌作りの民家を見ながらパソコンで文章を打って書類を作っていると 「ひぐらしのなく頃に」の大石刑事か赤坂刑事になった気分になる そのうちその辺から「竜宮レナ」がやって来る感覚になる アニメーションの世界に浸れるワーケーションもいい 川崎市立日本民家園

ワーケーションで普段とは異なる世界観に浸れるということですね。まさに転地効果の有効活用ですね。

テレワークとワーケーション

ワーケーション戦国時代の記事を紹介されています。まだまだ多くの方が休暇中に仕事をするワークインバケーションをイメージされていますよね。2020年7月の観光推進会議会での菅首相の発言が良くも悪くも引き金になってワーケーションはワークインバケーション、コプロブレムソルビングがワーケーションというイメージが強いですよね。

「ソロ温泉」はニューノーマルの旅スタイル

インバウンドの減少、従来の観光が減ったためワーケーションというところに注目して宿などの宿泊施設も動き出してきていますね。

ワーケーション関連の記事104件を分析しました(7/10~7/16投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ

私の記事です。いつもありがとうございます

大浜にワークスペース、って、きゃしかい(どうですか?)

既存の施設をワーケーション向けにアップデートしてみてはという提言ですね。場所を用意した後に、他の場施設とどのような差別化を図るかが鍵になりそうですね。

ウエルネスタウン×夢

ワーケーションやMaaSは今後地方でも重要な役割を果たしていくと思いますが、地方ごとに抱える課題はすこしずつ異なるので、ニーズを抑えながら、持続可能な形で検討していくことが重要ですね。

popodollさんの投稿

Transportation Demand Management:交通需要マネジメントのヤフーニュースを取り上げています。外的な要因がある方がワーケーションのような新しいスタイルは進みやすいですよね。

ZIKU WORKSTYLE LAB weekly News_2021.07.20

テレワークが広まり、合宿のような形で面直で集中的にg論する場の重要性が増してきそうですね。緊急事態宣言解除後はそれに加え地方との交流や個人の働き方の自由化でワーケーションが広まるという予測ですね。

入社2年7ヶ月目が伝えたい、arQ Holdingsって実際どんな仕事をしているの?

アークホールディングスでは自社の保有する施設を活用し、ワーケーションを推進しているようです。

子どもが夏休み中の働き方(決定版)

フルリモートワークの方が子供の夏休みどのように仕事するのかという提言ですね。この方は大きなお子さんをコワーキングスペースに連れていって子供は宿題をしながら、自分は仕事するというスタイルを採用されるみたいですね。下の子供たちは家で妻が面倒をみるという形で家族の負荷も分散されていていいですね。

無償譲渡さえ拒否される空き家問題

空き家は管理するのもコストがかかるため今後さらに大きな問題になりそですね。ワーケーションが解決策の1つになればいいと思いますが、策が必要になりますね。

7月の兵庫県洲本市の「よりあいそとまちSUMOTO」

兵庫県洲本市にSUMOTOというワーケーションに活用できる場所があるようです。今年の5月にオープンされたそうですが、県内外の人との交流の場所となっているようです。

「休学体験記Vol.2」~SUNNYSIDE編①~

学生の方がワーケーションプランを活用し地方でのインターンをされた話ですね。Uターン、Iターン就職はワーケーションでも期待されことなので、同じ枠組みで色々活用できそうですね。

プレイノベーション、15の福利厚生をご紹介いたします!

プレイノベーションの福利厚生の紹介ですが、温泉ワーケーションという制度があるようですね。

気持ちが整う場所~台所と包丁

リモートワークで職住の距離が近づくことで集中力が落ちるということはありますよね。ワーケーションだとその期間は一時的に回避できるかもしれないですね。

新しい働き方LAB 研究員制度 × LivingAnywhere Commons 指定企画レポート~Vol.1~

LACを活用している人の紹介ですね。色々な働き方、生き方をしている方がいて参考になりますね。

ニュースクリッピング

2021年07月22日最近本を出されたAirbnbの長田さんの記事をクリッピングされています。ワーケーションが進まないのを2つの理由を挙げて紹介されています。

インドアなあなたでも山×○○で自分だけの特別な時間を作れる

アウトドアワーケーションをおススメされていますね。創造力は移動距離に比例するという話もあるのでいいかもしれないですね。

2021/07/21 富山県ワーケーション・ワークショップ

富山県でワーケーションのワークショップが開催されたそうです。アイデア出しされたポスターが下部にありますが、ワーケーションの効果を科学的に証明する必要はありますよね!

参加者に届けるのは素材を活かした味と健康的なこだわり料理

長野県千曲市のワーケーションがきっかけで人と人がつながって色々生まれていてていいですね。

日本一周ふたり旅はじめました

コロナをきっかけにバンライフや、HafHなどを使ってワーケーションされている方のようです。元々旅が好きだったということはあるようですが、場所にとらわれない生き方は参考になりますね。

おススメのワーケーションサービス

東京都在住の方はこの記事必見です。場所が限られますが、ホテルを破格の金額でデイリーユースできるようです。仕事に集中するために環境を変えたい人にはおススメですね。

「暮らすように旅する、旅するように暮らす」こと

旅行が好きな方にとっては場所を変えながら働けるワーケーションは相性がよさそうですね。ワーケーションが広がっていくと多拠点生活との違いは何なのかなど話が広がりそうですね。

涼しい夏のひとときに

ワーケーションには気分転換ようは転地効果を求めている方が多いので、実際にロケーションを移さなくても、その場の環境を変えればワーケーションのようなことはできるると思います。提案されている「足を小さい桶に浸しながら作業するなど。」は夏らしくていいですね。

popodollさんの投稿

HISのワーケーションに関する記事を取り上げています。ワーケーションは色々なニーズがあると思いますが、仕事中心のバケーションアズワークについてもしっかり取り組みがあるといいですね。

真夏の温泉ワーケーション②【磐梯熱海 治療開始】

温泉ワーケーションが広まるためには、設備を備えた場所が必要になりますが、この辺りは大手の方が強そうなので、大手が進めていくと小規模な事業者さんも続きやすいかもしれないですね。

popodollさんの投稿

AirBnbの長田さんのワーケーションが広まらない2つの誤解を取り上げていますね。本を出版されたからですかね?最近よく見ますね。

これからの時代の働き方 Vol.15|移動生活するアブローダーデジタルノマドマガジン『ワーケーションリアル体験記』

ワーケーションマップが非常に面白いです!
https://abroader.asia/2020/04/07/inaka-iju/

【生き方・働き方まとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #191

ワーケーション関連の記事を取り上げています。気になったのは「どうすればワーケーションが普及する?メーカー勤務の営業マンが実践・考察してみた」です。比較的ポジティブな内容ですが、1点抜けている視点としてワーケーションのコストと場所というのが抜けているかなと思いました。ワーケーション先が遠くなったり、ワーケーションにかかるコストが大きくなると、バケーションの方がいいという流れになってしまうのでワーケーションする際はコストの話は外せないと思いました。

コロナ禍でも都心居住を検討されるお客さまが多い理由①「伸び悩むテレワーク導入率」

不動産会社の方の肌感とデータを交えながら都心回帰傾向にあるという内容が面白いですね。確かに、東京都内は共働き世帯が多いので、その二人がテレワークできるかという難しい気もするので一定数東京を離れる人はいるかもしれませんが、職住近接の流れは続きそうな気もします。そういう点では多拠点よりかはワーケーションという方がマーケット規模が大きそうな気もしますね。

テレワークゆり物語 (9)23年前のワーケーション

ワーケーションという言葉を聞くようになったのは2020年7月ごろからですが、日本では2015年くらいからすこしずつ言葉は広がっていたようですね。参考になります。

出会いと発見のBORDERLESS佐渡・関係者・視察ツアー参加レポート(2020年3月)

新潟県佐渡のBORDERELESS佐渡の取組を紹介されているようです。ワーケーションを兼ねて視察ツアーに参加された方がいるようです。地域を理解してもらには現地に来てもらうことが大事なのでワーケーションと掛け合わせながら進めれるといいですね。

沼津でワーケーションしてみます?

補助金も沼津市がワーケーションに関する補助金を準備しているようです。自治体のサポートは重要なのでいいですね。


参考(ワーケーション告知記事一覧)

スパジアムジャポンに行ってきた!

東京の東久留米にあるスパジアムジャポンというスパの紹介ですね。色々なところで働く人が増えているみたいですね。セキュリティ面での課題はありそうですが、面白い取組ですね。

2021 夏の特集◆ お子さんも楽しめるお宿さんをご紹介

ワーケーションのフルスタックサービスのGochi荘の紹介です。子連れワーケーションを検討されている方一度相談されてみてはいかがでしょうか?

亀岡市でデイキャンプが楽しめる施設「SUN神蔵寺」が7月22日(木・祝)にオープン!

京都にあるデイキャンプ施設のSUN神蔵寺の紹介ですね。アウトドア×ワーケーションははやりそうな兆しがあるのでいいですね。あとはWi-Fiがあるかどうかが気になりますね。

【GOTOラフ割】伊東、山喜旅館(4,000円以内の宿泊施設)

静岡県伊東にある山喜旅館を紹介されていますね。Wi-Fi環境も整っており、会議室も使えるとのことでスクラムにはちょうどいいですね。

新型コロナがもたらした「リモート」の先にある「ノマド」生活「ワーケーション」

バンライフに使える車を紹介されていますね。この辺りも徐々に広まってきていますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?