見出し画像

人生は物語、その主人公は自分自身で脚本だって本来ならば自ら描ける✨

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて本日は、
「夢を叶える生き様とは?!」
について、つぶやきます。

・・・・・・・・

僕がドラマを最後に見たのって
いつのことだろう…

海外ドラマはDVD借りたり
時には買ったりしてよく見ていますが
日本のドラマを最後に見たのは、

それこそトレンディードラマ時代?!
↑死語?💦

別に日本のドラマが
嫌いなわけではないのですが、

長くサービス業に従事していたので
見る機会がありませんでした。

海外ドラマは仕事中に見ていましたが
涙腺が緩んできた年齢になって
日本のドラマは勤務中に
見る気分にはなれなかったんですよ💦

最後に見たのは、
ひとつ屋根の下とかかな?!

何かキムタクが総理大臣?!
とかって無茶苦茶なストーリーの
ドラマもチラッとだけ見たような…^^;

↑そんな風な
ドラマありましたよね?💦

皆さんは
どんなドラマが好きでしたか?!

アナタは自分の物語の主人公✨


↑そんな認識で生きている人は
意外と少ないものですが
これは紛れもない事実なんですよ💨

僕がこう感じ始めたのは
noteを描き始めてからなので
それこそつい最近の出来事なんですけどね💦

僕のように長年、
自分の運命には不満を感じつつも
流れに身を任せるような人生の物語も
多いのではないでしょうか?

それはまさに他人が書いた脚本、
知らず知らずのうちに
他人の価値観で生きてしまっています。

しかし、
そんな運命すら自分の考え方次第では
いつでも変えられるのだと知りました。

また、昭和世代のオジサンは
若い頃にプロレスを見て育っている人が多いので
逆転劇が大好き💕

ボロボロにやられながらも
最後には勝つ💨
という美学があるのです✨

なので、
僕の人生の物語のストーリーは、

昭和生まれアナログおやじの
一発逆転劇✨


僕は
ほんの数年前までは
時代の流れや運命に身を委ね
若い頃の栄光だけが心の支えでした。

このまま朽ち果てていくものだと
諦めかけながらも、

心のどこかで
一発逆転を夢見ていましたよ💦

そんな僕が行動に出る
キッカケを創ってくれたのは
子供の存在💨

自分のことならば
そんなものだと妥協してしまいがちですが、

子供のことなら
重い腰を上げる人も多いものです。

僕がそうであったように…^^;

決断した刻、
人生が自分の脚本で動き出す💨


自分の価値観、自分の軸で
人生を前に進める決断さえできてしまえば
あとは簡単です。

最初は
どんな小さなことでも
いいと思いますよ♪

僕の場合の
それは健康オタクでした。

子供のアレルギーが引き金となり
健康オタクに目覚めるのですが、

最初はお約束の通り
周囲の猛反発があるわけです💦

だって、それまでは
他人の価値観に身を委ねてきたのですから
そうなるのは当然です。

それらを
どう乗り越えていくのか?!

それで人生の主役としての
腕が磨かれる✨


最初は
大根役者でもいいんですよ💨

補欠要因ではなく
舞台にやっと立てたんですから♪

あとは自分の夢、
目標を諦めず目指していくだけ✨

諦めてしまえば
自分脚本の物語は試合終了ですよ…?!

決して恵まれてない運命、
他人の価値観に妥協し続けるような
物語に逆戻り💦

どちらが幸せな人生の物語なのか?!
✅自分の脚本で自分自身が主人公✨
✅他人の描いた脚本で自分は脇役💦

僕は自分の脚本で
自分自身が主役として生き抜く方が楽しいので
今はそうしていますよ💕

・・・・・・・・

自分の
やりたいことだけをやって、

自分が
付き合いたい人と思える人だけと
付き合って生きる💨

こんな風なことを周りの人たちに言うと
決まってこう言われてきました↓

「また夢みたいなこと言って…」

いやいやいや、
まさに夢を語っているわけだし💦

もちろん寝て見る夢でも
願い事レベルの幻ではありません💨

僕の夢は目標として
いつか実現するためのものです。

そうするためには
人生の脚本を自分で描いて、

自分自身が
その主人公となることなのです。

そんな生き方の方が絶対に楽しいので
僕は強くオススメしてます♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?