マガジンのカバー画像

仕事関連

20
これまでやってきた仕事関連のまとめ♪
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「明日から来なくていいです」会社をいきなりクビになった時の話。働けるってありがたいこと。

「明日から来なくていいです」会社をいきなりクビになった時の話。働けるってありがたいこと。

前回の話の続きです。

1.派遣切りにあってから僕は突然、会社をクビになりました。

東京でひとり暮らしだったので、家賃もかかります。

俳優活動時に、クレジットカードでやり繰りをしていたので、カードの返済料もかかります。

そんな状況の中、収入がストップしてしまいました。

明日生きていくために、転職活動をしながら、一時的にティッシュ配りのアルバイトを始めました。

街中でよく見かけるティッシュ

もっとみる
「明日から来なくていいです」会社をいきなりクビになった時の話。働けるって当たり前じゃないこと。

「明日から来なくていいです」会社をいきなりクビになった時の話。働けるって当たり前じゃないこと。

先日友達と話している時に、こんなことを言われました。

決してそんなことはないです。

たくさん失敗をしてきました。

その時に話した、ひとつのエピソードの話をしようと思います。

1.派遣切りにあった話当時の僕は派遣社員として働いていました。

それまで俳優活動か、居酒屋アルバイトしかしていなかった僕は、一般的な会社で働くことが初めての経験。

なんのスキルもなかった僕は、まずは今までの仕事経験

もっとみる
映画「えんとつ町のプペル」ができるまで。西野亮廣氏が成し遂げた、常識を覆す偉業の数々。

映画「えんとつ町のプペル」ができるまで。西野亮廣氏が成し遂げた、常識を覆す偉業の数々。

前回のnoteで映画「えんとつ町のプペル」を紹介しました。

僕にとっては、この作品ができるまでの、キンコン西野さんの常識を覆す行動が凄いなと見ていました。

今回は、僕が見てきた「えんとつ町のプペルができるまで」の話をしようと思います。

1.お笑い芸人から絵本作家へ西野さんがお笑い芸人から、絵本作家へ転身したきっかけは、タモリさんの一言だったそうです。

それをきっかけに絵本作家としての道を歩

もっとみる
世界を変えたスティーブ・ジョブズ。伝説のスピーチから学ぶ3つのこと。

世界を変えたスティーブ・ジョブズ。伝説のスピーチから学ぶ3つのこと。

前回のnoteで、映画「スティーブ・ジョブズ」について紹介しました。

映画を観ると、改めてスティーブ・ジョブズという人について知りたくなります。

調べていると、スティーブ・ジョブズが残した伝説のスピーチというものを知りました。

今回は、その伝説のスピーチについて話をしようと思います。

1.点と点をつなげる将来どの道に進んだら良いか、正解は分かりません。

分からないながら、自分にとってのB

もっとみる
自分を変える3つの方法

自分を変える3つの方法

前回のnoteで少し触れた、大前研一さんが定義されている、自分を変える3つの方法についての続きです。

◆大前研一さんとは◆みなさんは、大前研一さんをご存知でしょうか。

詳しくはオフィシャルウェブサイトを見ていただく方が、わかりやすいと思います。

そんな大前研一さんが「人間が変わる方法は三つしかない」という話をされています。

その3つについて、実体験をベースにして話をしようと思います。

もっとみる
転職しようか迷っている人へ。行動する前に、一旦置き換えて考えてみよう。

転職しようか迷っている人へ。行動する前に、一旦置き換えて考えてみよう。

最近、友達からこんな相談をよく受けます。

以前noteに書いた通り、転職にはメリットデメリットがあります。

それは置いといて、転職したいなら、今すぐ動いた方が良いと思います。

ただ、その前に1点だけ気になることがあります。

それは、転職をしようと思った理由です。

友達と話をしながら、転職したいと思っている理由について、過去の体験と置き換えて考えてると、色々と分かることがあると思いました。

もっとみる
転職のメリットデメリット

転職のメリットデメリット

今月から新しい現場で働き始めました。

自分が働く場所が変わると、新しい発見がたくさんあり、毎日が楽しいです。

今回は転職のメリットとデメリットについて話そうと思います。

◆転職のメリットデメリット◆

【メリット】1.スキルアップになる新しい職場で働くと、今までの職場での経験を活かせることもあれば、全く通用しないこともあります。

そのたびに、自分のスキルアップが求められました。

そこでス

もっとみる