見出し画像

「明日から来なくていいです」会社をいきなりクビになった時の話。働けるってありがたいこと。

前回の話の続きです。

1.派遣切りにあってから

画像1

僕は突然、会社をクビになりました。

東京でひとり暮らしだったので、家賃もかかります。

俳優活動時に、クレジットカードでやり繰りをしていたので、カードの返済料もかかります。

そんな状況の中、収入がストップしてしまいました。

明日生きていくために、転職活動をしながら、一時的にティッシュ配りのアルバイトを始めました。

「コンタクトの〇〇です」

街中でよく見かけるティッシュ配り、いつもスルーしていましたが、まさか自分がやる日が来るとは思いませんでした。

でも少しでも稼がないと生きていけなかったので、やるという選択肢しかありません。

やるからには頑張ろうと思い、一生懸命ティッシュを配りました。

配るうちに楽しくなり、意気揚々とティッシュを配っていたときのこと。

すると、横断歩道の向こう側に、たまたま知り合いがいたことに気づいたのです。

おそらく知り合いも気づいていましたが、見て見ぬ振りをして去っていきました。

せっかく社会に出て働き始められたのに、僕は会社をクビになって何をやっているんだろうと、悔しさを噛み締めました。

2.夜明け前は暗い

画像2

その間、転職活動をしていましたが、なかなか決まりませんでした。

電気代も払えなくなり、家では電気がストップ。

ご飯も、白飯にめんつゆをかけるレベルのものしか食べていません。

次の仕事が決まっていない不安に駆られながらも、カーテンを開けると街灯の光が差し込みました。

夜明け前は暗いって、こういうことかな。

夜明け前は暗くとも、必ず夜は明ける。

街灯の光を見ながらそんなことを考え、少しだけ自分を取り戻しました。

1ヶ月後、やっと仕事が決まりました。

3.働けることのありがたさ

画像4

働けることって、当たり前じゃない。

お仕事をいただけることが、ありがたいという気持ちが生まれました。

仕事への愚痴とか、一緒に働いている人への不満とか、そういうことを考えなくなりました。

今は、せっかくのご縁で働かせていただいている会社に対し、何か一つでも多く貢献しようと思いながら、日々働いています。

4.まとめ

画像3

日本という豊かな国に生まれ、お仕事をいただきお金をもらい、ごはんが食べれること自体が、幸せなことだと気づけた機会でした。

当たり前のことを、当たり前と思わないことって、すごく大事だと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆自己紹介はこちら◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?