マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

907
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

#今日の短歌

つゆばた返歌【イケメン編】

つゆばた返歌【イケメン編】

つゆばた返歌、第二弾。

今回も3人の選び方は、
前回と同じ方法で(๑•̀ㅂ•́)و✧

ははさんお手製の作品一覧から↓

↓乱数サイトでランダムに3つ数字を選んで、

その数字で一覧の番号を選ぶ(`・ω・´)キリッ

というわけで、ランダムに選んだ3人に返歌していきます。

⭐️ミテイナリコさん



⭐️sakka7071さん



⭐️すうぷさん



今回は全体的に女性側の短歌だった

もっとみる
恋の七夕短歌【短冊ボード】

恋の七夕短歌【短冊ボード】

教えてよ忘れる方法星の恋
きみのラインはいまだ消せずに

好きですと言い出せなくて星の歌
きみの空まで届けて欲しい

七夕の俳句は去年やってたので、
そこから持ってきて77を足しました。

「星の恋」「星の歌」は
七夕を表す季語になります。

七夕の季語は美しいので、
よかったら見てみてね( 。•ᴗ• )੭⁾⁾

母さんの勝手に企画、スタートから1週間🌠

そろそろ折り返し地点です✨

七夕のお

もっとみる
あいうえお短歌【しろくまさんボード】

あいうえお短歌【しろくまさんボード】

あ行やか行から1文字ずつ頭文字にして作るあいうえお作文、その応用で「あいうえお短歌」(俳句でも👍)というものがあります。

そのお遊び編です🎵

今日はこれで遊んでみましょー(。・ω・)ノ゙✨

ではまず、
梅雨らしい言葉から一首詠んでみます(`・ω・´)キリッ

梅雨の5文字といえば、かたつむり🐌

から1文字ずつ取って文字を当てはめてみました!

少し無理やり…

でもなんとなく意味が通

もっとみる
つゆばた⭐️紫陽花短歌【雨の相聞歌ボードあります】

つゆばた⭐️紫陽花短歌【雨の相聞歌ボードあります】

紫陽花の
もういいよって
雨の声
ほしいものは
春に置いてく

紫陽花の
そばにいたいと
いえぬまま
雨を纏って
夏に染めてく

男女でやり取りしてるような短歌を相聞歌といいます🎵(男女じゃなくてもいいのですが)

しっとりとした雨と紫陽花はよく似合う🥹💓

良かったらこんなボードに乗せて
一句一首詠んでみませんか?

☂️縦バージョン

☂️横バージョン

サイズは9.1✖️5.5cmの名

もっとみる
【みんはい桜まつり】ミテイナリコさんご提供の桜フォトでラストランを。

【みんはい桜まつり】ミテイナリコさんご提供の桜フォトでラストランを。

#みんはい桜まつり  三回目でございます(実は、二回目を投稿したとき、ミテイさんのフォトをお借りしようと決めていました。

今回は並列で(フォトに文字を被せたくないので)

花桃の紅に染まりし花たちに魅入られたまま今春がゆく

         / 春永睦月

解説記事をペタしておきます👇

ありがとうございました😊三回とも、楽しませていただきました。みん俳関係者諸氏に改めて御礼申し上げます。1

もっとみる
雨と桜に詠うnote

雨と桜に詠うnote

今日は雨降りでしたが、気温が高くて電車の中は蒸していました。少し遠出したので、電車に揺られて景色を眺めながら雨と桜の言葉をあれこれしていました。

桜の写真はすべてミテイさんからお借りしました↓

ミテイさんの写真はクリアで心がすっきりします。一輪の桜の美しいこと!

みんはい桜まつりに参加します!

一首目は、みんはい桜まつりをイメージしています。よろしくお願いします!

みんはい桜まつり31日まで🌸アニメやイラスト動画のおすすめ

みんはい桜まつり31日まで🌸アニメやイラスト動画のおすすめ

riraさん企画『みんはい桜まつり』は
31日まで開催中です(*´ω`*)
つまり、まだまだまだまだ間に合いますよ~✨

珍しく滑り込み前にやってみました❣
久しぶりに俳句や短歌を創ってみたら
予想以上の苦戦💦💦
でもいいの、いいの( *´艸`)

創作苦手(な私)でもできる❣

初心者さんも大歓迎❣

みんはいならではのゆるルールなので
うまい✨とか、
へたっぴ💦とか気にせずに
えいやって

もっとみる
さくら相聞歌ボード💗&桜の写真頂きました❗️

さくら相聞歌ボード💗&桜の写真頂きました❗️

コメント追いついてませんが、こちら先に出させて頂きます(`・ω・´)ゞ

さくら、きみの泣き顔ばかり見惚れてた
ぼくのはるだけなかなか散らない

ちはやぶる神の居ぬ間に恋をした
さくらはきみのためだけに咲く

もうお馴染みでしょうか、相聞歌ボード( *´艸`)フフ

相聞歌とは、男女の間で交わされたラブレター💌

桜の下で出会いと別れが
一体いくつ交わされていくのでしょうね🥹

↓こちらはCa

もっとみる
桜の道の真ん中を

桜の道の真ん中を

長女の進路が自宅から通える私立大学に決まりました。ずいぶんな遠回りをしましたが、浪人の一年は自分と向き合う良い時間だったとおもいます。

気にかけてくださったみなさま、応援してくれたこと、忘れません。本当にありがとうございました。

第一志望は地方の国立でした。志望校が遠いので、試験や見学のために一泊二日の一人旅を三回経験しました。

浪人初めの数ヶ月は自分で図書館に通っていました。夏の終わり頃、

もっとみる
バレンタイン相聞歌💗

バレンタイン相聞歌💗

俳句も都々逸もいいけど、恋といえばやっぱり短歌💕

そして短歌には、男女がラブレターを交換するように短歌を詠み合う『相聞歌』というものがあります。これを今風にやってみました(。・ω・)ノ゙

↓こちらCanvaで550px✖️910pxサイズ、名刺メーカーの縦と同じ大きさです。使う方いるかわかりませんがいちお置いていきます( `・∀・´)ノ

バレンタイン一句・相聞歌ボード

企画前に作ってた

もっとみる
バレンタイン一句💝ボードをご用意しました。

バレンタイン一句💝ボードをご用意しました。

初日からたくさんのご参加ありがとうございます(*´▽`)ノ💓

順番に拝見させて頂いている最中ですが、その合間に私もちょこちょこと記事を出していきたいと思います( `・∀・´)ノ 🍫

チョコレイト
好きをかたちにする魔法
こころのリボン
ゆるめにかけて

放課後の待ち伏せバレンタインデー

きみの名を初めて呼んだバレンタイン

よかったらこちらのボード、ご参加の際にご自由にお使いくださいませ

もっとみる

詩歌が読まれない理由(後半)【再録・青磁社週刊時評第四十三回2009.4.13.】

詩歌が読まれない理由(後半)   川本千栄

(以下引用)
谷川俊太郎 人間がポエジーを求める欲求というのは、デジタル時代になればなるほど深く強くなってくると思うんだけど、現代詩ではないところで人はその欲求を満たしている気がする。
穂村弘 それはたとえばポップスなどに代表されるものですか。
谷川俊太郎 たとえばそうです。とにかく薄められた詩が蔓延していると思う。連ドラは叙事詩みたいなものだし、ポッ

もっとみる

詩歌が読まれない理由(前半)【再録・青磁社週刊時評第四十三回2009.4.13.】

詩歌が読まれない理由(前半)   川本千栄

(青磁社のHPで2008年から2年間、川本千栄・松村由利子・広坂早苗の3人で週刊時評を担当しました。その時の川本が書いた分を公開しています。)

 雑誌「文藝」夏号(河出書房新社)を読んだ。特集は「穂村弘」である。短歌総合誌以外の雑誌でこのような特集を組まれるのは珍しいので興味を持って読んだ。この中で、巻頭の穂村弘と谷川俊太郎の対談が大変に面白かった。

もっとみる
魔女に捧げる🧙‍♀️🍭スイーツ一句✨まさかのLv.2にも参加します👻🎃

魔女に捧げる🧙‍♀️🍭スイーツ一句✨まさかのLv.2にも参加します👻🎃

まさかまさかのレベル2!!
(^▽^;)💦

せっかく、みんなから集めたお菓子で🐿みんみんと🧚‍♂りんりんの魔法がとけたのにー

今度は、しろくまきりんさんが、なんと白熊に🐻❄!!って……
そのままやん⚡✨
って、ツッコミ入れたのは、私だけじゃなかったはずです。

ちょっと、キリっとしていて可愛い😊💕
いや、かなり可愛い(≧▽≦)💕
もう、このままでもいいのでは???
と思ったけれど

もっとみる