人気の記事一覧

金田光世『遠浅の空』(青磁社)

2週間前

批評用語の持つあやうさについて(前半)【再録・青磁社週刊時評第九十五回2010.5.24.】

1か月前

批評用語の持つあやうさについて(後半)【再録・青磁社週刊時評第九十五回2010.5.24.】

1か月前

読者とは誰か(後半)【再録・青磁社週刊時評第九十二回2010.4.26.】

2か月前

詩集『イギ』刊行から1年にあたって

9か月前

詩集『イギ』試し読み

8か月前

読者とは誰か(前半)【再録・青磁社週刊時評第九十二回2010.4.26.】

2か月前

女性歌人という分類(前半)【再録・青磁社週刊時評第八十一回2010.2.1.

3か月前

2023年活動まとめ

7か月前

共同研究による短歌史再考(後半)【再録・青磁社週刊時評第七十八回2010.1.12.】

3か月前

女性歌人という分類(後半)【再録・青磁社週刊時評第八十一回2010.2.1.

3か月前

第二芸術論・前衛短歌(後半)【再録・青磁社週刊時評第八十四回2010.2.22.

3か月前

第二芸術論・前衛短歌(前半)【再録・青磁社週刊時評第八十四回2010.2.22.

3か月前

歌集批評会に思う(前半)【再録・青磁社週刊時評第七十五回2009.12.14.】

4か月前

角川短歌賞・短歌研究新人賞(前半)【再録・青磁社週刊時評第六十九回2009.11.2.】 

5か月前

共同研究による短歌史再考(前半)【再録・青磁社週刊時評第七十八回2010.1.12.】

4か月前

『王国の名』取り扱い書店 

4か月前

歌集批評会に思う(後半)【再録・青磁社週刊時評第七十五回2009.12.14.】

4か月前

角川短歌賞・短歌研究新人賞(後半)【再録・青磁社週刊時評第六十九回2009.11.2.】 

5か月前

高齢歌人の「私性」について(後半)【再録・青磁社週刊時評第六十三回2009.9.14.】   

6か月前

生活から詠む社会詠(後半)【再録・青磁社週刊時評第七十二回2009.11.24.】

4か月前

高齢歌人の「私性」について(前半)【再録・青磁社週刊時評第六十三回2009.9.14.】 

6か月前

生活から詠む社会詠(前半)【再録・青磁社週刊時評第七十二回2009.11.24.】

4か月前

現代短歌評論賞受賞作・候補作を読む(前半)【再録・青磁社週刊時評第六十六回2009.10.13.】 

5か月前

戦後短歌再考の機運(後半)【再録・青磁社週刊時評第五十七回2009.8.3.】

7か月前

大雑把な若者観(前半)【再録・青磁社週刊時評第六十回2009.8.24.】

6か月前

大雑把な若者観(後半)【再録・青磁社週刊時評第六十回2009.8.24.】

6か月前

現代短歌評論賞受賞作・候補作を読む          (後半)【再録・青磁社週刊時評第六十六回2009.10.13.】

5か月前

結社の存続について思う(前半)【再録・青磁社週刊時評第四十八回2009.6.1.】

9か月前

結社の存続について思う(後半)【再録・青磁社週刊時評第四十八回2009.6.1.】

9か月前

短歌におけるオノマトペ(前半)【再録・青磁社週刊時評第五十四回2009.7.13.】

8か月前

永田紅『春の顕微鏡』(青磁社)

8か月前

詩歌が読まれない理由(後半)【再録・青磁社週刊時評第四十三回2009.4.13.】

10か月前

戦後短歌再考の機運(前半)【再録・青磁社週刊時評第五十七回2009.8.3.】

7か月前

詩歌が読まれない理由(前半)【再録・青磁社週刊時評第四十三回2009.4.13.】

10か月前

短歌におけるオノマトペ(後半)【再録・青磁社週刊時評第五十四回2009.7.13.】

8か月前

仕事の歌(前半)【再録・青磁社週刊時評第五十一回2009.6.22.】

8か月前

仕事の歌(後半)【再録・青磁社週刊時評第五十一回2009.6.22.】

8か月前

第一歌集の豊饒(前半)【再録・青磁社週刊時評第三十四回2009.2.9.】

11か月前

𠮷澤ゆう子『緑を揺らす』(青磁社)

第一歌集の豊饒(後半)【再録・青磁社週刊時評第三十四回2009.2.9.】

11か月前

「主宰の定年制」に思うこと(後半)【再録・青磁社週刊時評第四十回2009.3.23.】

10か月前

若い世代の代弁者?(前半)【再録・青磁社週刊時評第四十五回2009.5.11.】

9か月前

若い世代の代弁者?(後半)【再録・青磁社週刊時評第四十五回2009.5.11.】

9か月前

澄田広枝『ゆふさり』(青磁社)

ポスト・ニューウェーブとは誰のことか(前半)【再録・青磁社週刊時評第二十二回2008.11.10.】

「主宰の定年制」に思うこと(前半)【再録・青磁社週刊時評第四十回2009.3.23.】

10か月前

「読み」とその言語化(後半)【再録・青磁社週刊時評第三十一回2009.1.19.】

日本文学が亡びるとき―未来ではなく現在の問題として(後半)【再録・青磁社週刊時評第二十五回2008.12.1.】

日本文学が亡びるとき―未来ではなく現在の問題として(前半)【再録・青磁社週刊時評第二十五回2008.12.1.】