マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

906
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

夏井いつきさんのところの俳句でクラブの料金とか、
770円/ 月 8,470円 / 年
あるいは各種句を直すだけの料金を考えると、
俳句の楽しさのひとつである句会つきで、
もしかしたら仲間に会えるかもならいいかもという印象でした。
https://gendaihaiku.gr.jp/news/news-11811/

ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

息子の自閉症スペクトラム障害(発達障害のひとつ・ASD)や、ペアレントトレーニングで習った認知行動療法、約2年間にわたる不登校や、子育ての失敗談などから「私達の体験が少しでもお役に立てれば」と願い、これまでnote活動をしてきました。

うっか🐿️(りす)な私は、
本から得た知識よりも失敗体験から学ぶことが多く、
たくさんのやらかし(子育てや人間関係)をふまえて
ばか正直にことば達を綴ってきまし

もっとみる

2月1日よりバレンタイン企画をスタート❣️

バレンタインをテーマにした俳句や短歌、川柳、都々逸を用意してお待ちください(*´꒳`*)

参加された方には抽選で、なんとあの人やあの人からのバレンタインプレゼント💝がもらえるかも…!( *´艸`)フフ

お楽しみに❤️

私のこと好き? まとめ3

私のこと好き? まとめ3

「私のこと好き」企画にご参加いただき誠にありがとうございました。
総数で105作品もの数をマガジンに収録させていただきました。
これだけ多くの数を一つのまとめとすると、ご覧いただくのも大変だと思いますので、初めから順にいくつかに分けてご紹介したいと思います。
それでは まとめ2からの続きをどうぞ。

それぞれの方のご紹介に一文を添えたいところですが、お付き合いの長さや親しさなどにより文章量に差が出

もっとみる
(ぼしゅう)よつばちゃんとかさをおいかけて♪

(ぼしゅう)よつばちゃんとかさをおいかけて♪

このたび、絵本、「よつばちゃんとかさ」が2月22日に出ることになりました。ありがとうございます。

電子書籍もありますよ。

かさをおいかけて、さまざまな世界へ行きます。

そう。

さまざまな世界へ。

あなたのかばんやポケットによつばちゃんをそっと入れてみませんか?

とんでいく傘をおいかけてみませんか?

そして、様々な世界へ連れて行ってくれますか?

なにか見つかれば、教えてください。

もっとみる
(個人企画)聞きます、あなたの良いところ *終了しました。ありがとうございました。

(個人企画)聞きます、あなたの良いところ *終了しました。ありがとうございました。

noter のみなさま、こんにちは。
つる と申します。

タイトル通りなのですが、
個人企画を立ち上げます。

あなたが思う、あなたの言葉で仰って欲しい、
あなたの良いところ。

それを私が聞き受けます、という企画です。

自分で自分の良い所を言う(書く)。
私に信用があるかは問題かも
知れませんけれども、
ともかく開いてみたいと思います。

聞き役、という言葉がありますけれども、
良い聞き役に

もっとみる

新年の(2024年の)活動していきたいところ <74>

1月21日、
私にとってはまだまだ新年です。

なかなか、いろんな悲しいニュースが続いてしまっています。

ご存知うつで出来ることの余力で生きていますので、
なかなかできることが多くありません。

本日のラインアップ

noteでしたいこと
①やっぱり句集のこと
(※お金が降ってきたとき限定)

②俳句のこと
本当は、初心者向けにも結構まとまったいい取り組みをしているところ、
もう私が必要とされる

もっとみる
お試し「七語ノート」を作ったよ🗻

お試し「七語ノート」を作ったよ🗻

暖かかったり寒かったり。天気予報をチェックするたびに驚かされる変化の激しさですね。
ああ、気温になんか動じない富士の山になりたい。なんちって。

ということで、富士の山のデザインでミニサイズの七語ノートを作りました。パチパチ👏

文学フリマ東京へは、堂々たる富士山を見ながら向かいます。その見るだけで癒やされる富士さんが表紙におわしまする。

文学フリマで「短歌ノート」を「おお!いいね」と興味を示

もっとみる
YES/NOでは答えられない70の質問。アナタならどう答える?(1~14)

YES/NOでは答えられない70の質問。アナタならどう答える?(1~14)

娘の要望により答えてみたが、つまらん人間だということを露呈したに過ぎなかった。と思う。
70もの質問を一度に答えれれるか!! ということで5回に分けてお送りします。

01.亡くなったミュージシャンを一人だけ復活させられるなら誰を選ぶ?どうして?Duan Allman かな。The Allman Brothers Band のリード・ギタリストだが、スライド・ギターは抜群に上手かった。早くに事故で

もっとみる

「雪化粧」から始まる小説・詩歌・エッセイなどを自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。締切は1/21(日)21:00。記事には「#シロクマ文芸部」をつけてください。他の参加作品1つ以上にコメントするのがご参加条件です。※コメントは過去のお題の作品でもOK!

SNSでのコメント

 SNSを利用する目的の一つとして、投稿するコンテンツをきっかけに、コメント欄で交流を楽しむことがあげられます。もちろん、SNSとの向き合い方は人それぞれですので、そうあるべきとか、そうした方がいいって話ではありません。

テキストのみのエッセイについては、逆SEO対策として、外部サイトで公開することにしました。
過去作についても、既に編集済みです。

『私のこと好き?』

『私のこと好き?』

「俺のこと、好き?」

そう聞かれて、私は言葉に詰まった。

そんなの今更。
だってあなたは家族じゃない。
そんなの当たり前。
わざわざ聞くなんて愚問だし。

なのに、すぐ言葉にできなかった。

なんでだろう。

別に嘘でも言えばいいのに。

そしたらきっと、
この場は丸く収まるんだよ。

ほら、早く早く。

だけど、
私の口は思うように動かない。

「家族なんだから、当たり前じゃない」

という

もっとみる
かるたとり、に行きました。

かるたとり、に行きました。

3日間開催された置きポエム・どどいつ展が無事に終了をいたしました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
たくさんの方に喜んでいただき感謝でいっぱいです。

さきほど会場の片づけに行ってきました。

かたづけながら、これはまさに

「かるたとり、に」か。

なんて変な事思ったりして。

おやようよねちゃんさんから、
皆さまの作品に添えた私のイラストをお喜びいただけたことや、
かるたを

もっとみる
20、どどいつ展(ミテイナリコ✩.*˚さま)

20、どどいつ展(ミテイナリコ✩.*˚さま)

このたびは置きポエム・どどいつ展にご参加ありがとうございました。

展示発表ありがとうございました。みなさまのご紹介をいたします。

応募作品の記事20.

ミテイナリコ✩.*˚ さま

どどいつ(ミテイナリコ✩.*˚さま)「無題。2」

おしまい🙇‍♂️

応募作品展示、冊子展示、冊子は次のようになりました。

(よねちゃんの下手っぴ手書きです)

かるたこちらから、どうぞです。

https

もっとみる