見出し画像

自分の心は自分で決められます。切り替え上手になることで、無駄な時間を減らせるし、マイナスな時間を減らせるということを理解しましょう!

切り替える力!

物事が上手くいっている人を見ていると、
この切り替える力が高いです。

毎日24時間、ずうっと楽しいとか嬉しいとか幸せとか
そう感じている人はほとんどいないでしょう(笑)

仕事をしていれば、楽しいことばかりではないはずです。
本当は、どんなことでも自分で楽しくできるようになってくると
それが一番なんですが。。。(笑)

まあそれは簡単ではないし、
そんなの不可能だと思っている人のほうが多いでしょうね。

実際には、あなたにとって、嫌だと感じたり、理不尽だと感じたり、
頭に来たりすることも、多々あるのかもしれません。

だからと言って、そこから逃げることは出来ませんね。

あまり物事がうまく進まない人、すぐに敵を作る人、
つまり周りに協力者が少ない人、、、
こういう人は、この切り替える力の低い人が多いです。

それは、自分にとってマイナスの時間が長いからです。
何かあるとそれを引きずります。

たとえば何かで怒るとすると、ずうっと怒ってます。
また、何かで落ち込むと、ずうっと落ち込んでいます。

冷静に考えればわかりますが、その時間が長ければ長いほど、
本来やるべきことに時間を使えていないわけですね。

仮に使っているつもりでも、心の底から全力では使えていません。
つまりパフォーマンスが全く違ってくるわけです。

だからこそ、この切り替える力を高くしていくことは、もの凄く大事です。
まあ簡単に言えば、感情のコントロールですね。

この切り替えが苦手、下手だと思う人ほど、
この切り替えるための仕組みをたくさん作りましょう。

何も怒ったり、落ち込んだりした時だけではありません。
目覚めた時、通勤時、仕事中断時、体調不良時、他にもいろいろあります。

切り替えたほうが良いケース、切り替えをきちんとしたほうが良いケースは
たくさんあるはずです。

自分なりの切り替えるためのルーティーンを用意していくことです。
そして、それを習慣化させましょう。

これはすぐに成果が出るものではありませんが、
ルーティーンを決めて、継続してやり続けることで、必ず変わります。

結果として、あなたにとっての無駄な時間を減らせます。
あなたの精神状態の良い時間帯を増やせます。

そして、ここが一番大きいところですが、周りの人や環境がどうであれ、
あなた自身がコントロールできるようになるということです。

ぜひ、切り替える力を高くしていくためにも、
ルーティーンを決めて、取り組んでみて下さい。

ところで、先日も感じた事ですが、
学歴も充分で、きっと一般的には勉強が出来る人なんでしょうが、
知識ばかりで、知恵があまりないと感じる人は多いですね(笑)

どこの学校を出たかではなく、社会に出てから何を学んでいるか、
学んだ事をどう活かしているか、
それがもの凄く大事だと思うのですが、、、(笑)

今年に入って起こっている世の中の状況を見ていても、
今後は、収入格差なども含め、ますます差が出てくるように思えます。

人それぞれ、幸福感や価値観などは、全く違います。

あらためて、自分の心は自分が決めている、自分が決められるという事を
再認識して、切り替える力を身に付けていき、自分の心の状態、、、
良い時間を増やしていきたいものですね(笑)

今日も思いつくまま、自由に書いてみました(笑)
ほとんど自分に言い聞かせている感じですね(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思いますし、
こんな内容でも、スキがついたり、フォローなどしてもらえると、
やはりとても嬉しいです(笑)

なので、もし少しでも何かを感じたら、、、
ぜひフォローして下さい。宜しくお願いします!!

また、知人、友人、あるいは、会社の人などに
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

ここまで読んでくれてありがとう!
良ければ過去の記事もご覧ください。

思いつくまま、自由に書いているので、
誤字、脱字などあるかもしれませんが、
気にせず想像して読んで下さい(笑)

今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?