マガジンのカバー画像

BLUELaIZUの挑戦

9
静岡県伊豆半島最南端のまち「南伊豆町」。 人口減少。少子高齢化。地方衰退。日本全国で叫ばれています。弊社はこの場所で地方創生にチャレンジすることに決めました。
運営しているクリエイター

#伊豆

南伊豆グルメ&ブランド認定品ガイドマップがリニューアル!

南伊豆グルメ&ブランド認定品ガイドマップがリニューアル!

南伊豆の美味しいもの、お土産、魅力的なお店。
知りたかったその情報がギュッとつまった「南伊豆グルメ&ブランド認定品ガイドマップ」。
前回に引き続き弊社がプロデュースから製作までを行いました!

町内を5つのエリアに分けたグルメマップには71店舗を掲載。
お店のおすすめメニューと画像、営業時間、定休日など、情報満載です。

さらに今回は静岡県立下田高等学校南伊豆分校の生徒にも協力いただき、
地元の美

もっとみる
南伊豆のB級グルメを開発!その名も「帆柱ドック」!

南伊豆のB級グルメを開発!その名も「帆柱ドック」!

弊社プロデュースの新しい南伊豆B級グルメ「帆柱(ほばしら)ドック」が完成しました!

南伊豆の景勝地「石廊崎」。
この場所に伝わる伊豆七不思議に登場する「帆柱」をモチーフに誕生しました。

その昔、南伊豆の沖を通った船が難破しかけた時、帆柱を海に投げ入れ、海の神様に救いを求めた船乗り達の物語です。

先日はSBSテレビにも取材いただき、YouTubeにてご紹介いただきました!

南伊豆を元気にした

もっとみる
早春の南伊豆。みなみの桜と菜の花まつり。

早春の南伊豆。みなみの桜と菜の花まつり。

毎年2月から3月上旬に行われる「みなみの桜と菜の花まつり」。
今年も多くの観光客の皆様にお越しいただいております。
町の中心地下賀茂を流れる青野川河川敷には約800本の河津桜が咲き誇ります。

弊社も今年度町が新たに道の駅湯の花に整備されたイベント広場にて、キッチンカーによる飲食営業にチャレンジしております!

また、南伊豆町の東の玄関口である日野(ひんのと読みます)。ここには約3ヘクタールの菜の

もっとみる
YUMIGAHAMA BEACH HOUSEオープン!

YUMIGAHAMA BEACH HOUSEオープン!

弊社が取り組む地域事業「YUMIGAHAMA BEACH HOUSE」が今年も弓ヶ浜海岸にオープンしました!

弓ヶ浜海岸のど真ん中にて皆様をお待ちしています!!

台風の影響で思いっきり海で遊べない毎日です。でも海の家で美味しいご飯とドリンクを食べて夏気分を是非味わってください!皆様のお越しを心よりお待ちしております!

高校生×大人のトークフォークダンス@静岡県立下田高等学校

高校生×大人のトークフォークダンス@静岡県立下田高等学校

南伊豆町の隣町。下田市にある県立下田高等学校でのイベント
「高校生×大人のトークフォークダンス」に参加してきました!

「トークフォークダンス」とは?
地域の社会人と生徒で、内側を社会人、外側を生徒の2重の大きな輪を作り、社会人1人対、生徒2人でその場で与えられるトークテーマに沿って、1人持ち時間1分で話をします。トークテーマ終了後、生徒が時計回りに席を移動しますので、様々な人と話ができます。

もっとみる
田舎は何もない?
「あれがないのか」に気づけた。
そして動く。

田舎は何もない? 「あれがないのか」に気づけた。 そして動く。

田舎は本当に何もない?私は故郷、静岡県伊豆半島最南端のまち南伊豆町(みなみいずちょう)に28歳でUターンして11年。現在は3世代6人で暮らしています。

さて、私が暮らす南伊豆町の人口はこの11年で約1500人減少してます。
1年間で生まれる子供は約30人。30年後には人口が5000人になる予測です。

人口減少少子高齢化、若者流出、地方の衰退。
このような言葉が全国各地で言われている中、ここ南伊

もっとみる
静岡県南伊豆町。小さな町で地方創生にチャレンジする意味。

静岡県南伊豆町。小さな町で地方創生にチャレンジする意味。

BLUELaIZU株式会社を南伊豆に誕生させた思い。「南伊豆は宝の山だと思う。宝物にする仕方が分からないだけ。」

2018年。BLUELaIZU株式会社長田芳郎代表取締役社長のインタビューでの言葉。

この言葉こそ、この地域が活性化するために必要な視点だと思います。

長田社長はここ南伊豆町で90年以上続く長田建設工業株式会社の代表取締役社長です。

長田建設工業が掲げるビジョンは「地域社会に貢

もっとみる