MikaInouchi

オペラを愛するヒト。沼津で生まれ東京で育ち、20年以上住んだミラノからまた東京に戻って…

MikaInouchi

オペラを愛するヒト。沼津で生まれ東京で育ち、20年以上住んだミラノからまた東京に戻ってきました。性格はマイペースそのものです。イタリア語の通訳、翻訳、オペラについての物書きなどをしながら暮らしています。

記事一覧

YouTube番組 OTTAVA Nowにスペイン歌曲の極め人、谷めぐみさんが登場!

2023年2月14日(火)、インターネットラジオ OTTAVAさんのYouTube生配信番組、OTTAVA Nowにスペイン歌曲の谷めぐみさんが登場しました! 私も一緒にスタジオにお邪魔いた…

MikaInouchi
1年前
6

OTTAVA「オペラでイタリア語!」無事終了しました+クリスマスのリクエスト番組告知!

OTTAVA Accademia #6 《ドン・ジョヴァンニ》が無事終了 皆様、ボン・ジョルノ!お元気ですか? インターネットラジオOTTAVAさんで開いていた配信講座 OTTAVA Accademia「…

MikaInouchi
1年前
8

モーツァルトとダ・ポンテ。《ドン・ジョヴァンニ》の魅力考

OTTAVA Accademia 配信講座の最終回は《ドン・ジョヴァンニ》! あっという間にもう年末!インターネットラジオ OTTAVAさんで開催している 配信講座、OTTAVA Accademia 「…

MikaInouchi
1年前
2

ファルスタッフの自己肯定感の高さを見習おう!

#5ヴェルディ 《ファルスタッフ》講座が終了しました Buon giorno! 去る11月17日(木)に、インターネットラジオ OTTAVAさんで開催している OTTAVA Accademia 「オペラで…

MikaInouchi
1年前
4

ウィーン国立歌劇場《トスカ》の舞台の凄さについて〜そして次は《ファルスタッフ》から学ぶ!

OTTAVA Accademiaの生配信+オンデマンド配信講座「オペラでイタリア語!」。去る10月27日(木)に、#4の〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉が無事に終了。…

MikaInouchi
1年前
2

OTTAVA Accademia配信講座 「オペラでイタリア語!」次はいよいよ#4〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉

インターネットラジオOTTAVAさんのOTTAVA Accademiaの生配信+オンデマンドでお送りしている「オペラでイタリア語!」大変ご好評いただいております(当社比…笑)。 2022…

MikaInouchi
1年前
1

ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ(椿姫)》について

長年オペラを愛好し、いろいろな舞台を観てきましたが、ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ》は、演出がなかなか難しいオペラなのでは、という気がしています。 インターネッ…

MikaInouchi
1年前
3

OTTAVA Accademiaの「オペラでイタリア語!」講座 第3回目〈ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ(椿姫)》で愛の口説きを覚える〉が…

月日が経つのは早いですね! 8月25日(木)にインターネットラジオ OTTAVAさんにお邪魔してOTTAVA Accademia「オペラでイタリア語!」〈#2 モーツァルト《フィガロの結婚》…

MikaInouchi
1年前
3

OTTAVA Accademiaで「オペラでイタリア語!」講座を始めました

インターネットラジオ OTTAVAがAccademiaという配信の講座をスタートさせました。〈OTTAVAの学校〉ということで、基本的にはOTTAVAのプレゼンターさんたちが講師をなさる…

MikaInouchi
1年前
4

オペラの巨匠ヴェルディが長年住んだ屋敷の、危機を救うクラウドファンディングに寄付してみた!

ヴェルディが愛した屋敷、ヴィラ・ヴェルディイタリア・オペラの巨匠ジュゼッペ・ヴェルディは、北イタリアのピアチェンツァ近郊のSant'Agataにあるもと農園主の家を1848年…

MikaInouchi
4年前
19

はじめまして。井内美香(いのうち みか)です!

note初投稿です。私は学生の頃からだんだんオペラが好きになり、その後の人生をオペラと共に歩んできました。他にも好きなものはたくさんありますが、オペラの主要な要素で…

MikaInouchi
4年前
14
YouTube番組 OTTAVA Nowにスペイン歌曲の極め人、谷めぐみさんが登場!

YouTube番組 OTTAVA Nowにスペイン歌曲の極め人、谷めぐみさんが登場!

2023年2月14日(火)、インターネットラジオ OTTAVAさんのYouTube生配信番組、OTTAVA Nowにスペイン歌曲の谷めぐみさんが登場しました!

私も一緒にスタジオにお邪魔いたしました。谷さんのマネージャーを装っていますが、実は単なる応援団です(笑)。

谷さんとの出会いは2016年、同級生の坂元勇仁さんの会社ユージンプランニングでオペラ講座「みんなでオペラ!」を開催していた時に、

もっとみる
OTTAVA「オペラでイタリア語!」無事終了しました+クリスマスのリクエスト番組告知!

OTTAVA「オペラでイタリア語!」無事終了しました+クリスマスのリクエスト番組告知!

OTTAVA Accademia #6 《ドン・ジョヴァンニ》が無事終了

皆様、ボン・ジョルノ!お元気ですか? インターネットラジオOTTAVAさんで開いていた配信講座 OTTAVA Accademia「オペラでイタリア語!」の最終回、#6 〈モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》で数字に強くなり、記録を伸ばす方法を学ぶ〉が先日、無事終了いたしました〜。

なぜ《ドン・ジョヴァンニ》というオペラは今

もっとみる
モーツァルトとダ・ポンテ。《ドン・ジョヴァンニ》の魅力考

モーツァルトとダ・ポンテ。《ドン・ジョヴァンニ》の魅力考

OTTAVA Accademia 配信講座の最終回は《ドン・ジョヴァンニ》!

あっという間にもう年末!インターネットラジオ OTTAVAさんで開催している 配信講座、OTTAVA Accademia 「オペラでイタリア語!」も最終回が近づいてまいりました。12月15日(木)の19時から約90分。内容は#6「モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》で数字に強くなり、記録を伸ばす方法を学ぶ」です!

ご興

もっとみる
ファルスタッフの自己肯定感の高さを見習おう!

ファルスタッフの自己肯定感の高さを見習おう!

#5ヴェルディ 《ファルスタッフ》講座が終了しました

Buon giorno! 去る11月17日(木)に、インターネットラジオ OTTAVAさんで開催している OTTAVA Accademia 「オペラでイタリア語!」配信講座、 #5 〈ヴェルディ《ファルスタッフ》で楽しい老後を目指す!〉が無事終了いたしました。

この講座は終了後も、オンデマンドでご視聴可能です。こちらからどうぞ。

今回のお

もっとみる
ウィーン国立歌劇場《トスカ》の舞台の凄さについて〜そして次は《ファルスタッフ》から学ぶ!

ウィーン国立歌劇場《トスカ》の舞台の凄さについて〜そして次は《ファルスタッフ》から学ぶ!

OTTAVA Accademiaの生配信+オンデマンド配信講座「オペラでイタリア語!」。去る10月27日(木)に、#4の〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉が無事に終了。

インターネットラジオOTTAVAさんで開催しているOTTAVA Accademia、「オペラでイタリア語!」講座。#4〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉を受講してくださった皆様、どうもありがとうござい

もっとみる
OTTAVA Accademia配信講座 「オペラでイタリア語!」次はいよいよ#4〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉

OTTAVA Accademia配信講座 「オペラでイタリア語!」次はいよいよ#4〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉

インターネットラジオOTTAVAさんのOTTAVA Accademiaの生配信+オンデマンドでお送りしている「オペラでイタリア語!」大変ご好評いただいております(当社比…笑)。

2022年10月27日(木)19時スタート!「オペラでイタリア語!」#4〈プッチーニ《トスカ》で恋人のヤキモチをかわす〉

「オペラでイタリア語!」は、オペラの決め台詞を覚えながらイタリア語に親しむ講座です。第四回目はプ

もっとみる
ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ(椿姫)》について

ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ(椿姫)》について

長年オペラを愛好し、いろいろな舞台を観てきましたが、ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ》は、演出がなかなか難しいオペラなのでは、という気がしています。

インターネット・ラジオのOTTAVAさんでスタートした配信講座 OTTAVA Accademia。10月6日(木)の私の講座「オペラでイタリア語!」第3回目は、《ラ・トラヴィアータ》を取り上げました。

そもそもこの作品はアレクサンドル・デュマ・フィ

もっとみる
OTTAVA Accademiaの「オペラでイタリア語!」講座 第3回目〈ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ(椿姫)》で愛の口説きを覚える〉が配信間近!

OTTAVA Accademiaの「オペラでイタリア語!」講座 第3回目〈ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ(椿姫)》で愛の口説きを覚える〉が配信間近!

月日が経つのは早いですね! 8月25日(木)にインターネットラジオ OTTAVAさんにお邪魔してOTTAVA Accademia「オペラでイタリア語!」〈#2 モーツァルト《フィガロの結婚》でYES、NOをはっきりさせる〉講座を配信してからあっという間に日が経ってしまいました。次回は9月15日(木)、つまり明後日、〈#3 ヴェルディ《ラ・トラヴィアータ》で愛の口説きを覚える〉を配信いたします(滝汗

もっとみる
OTTAVA Accademiaで「オペラでイタリア語!」講座を始めました

OTTAVA Accademiaで「オペラでイタリア語!」講座を始めました


インターネットラジオ OTTAVAがAccademiaという配信の講座をスタートさせました。〈OTTAVAの学校〉ということで、基本的にはOTTAVAのプレゼンターさんたちが講師をなさるのですが、「オペラ関係も入れよう」ということになったのでしょうか(?)私もお仲間に入れてもらえることに!

配信講座「オペラでイタリア語!」とは?
講座の名前は「オペラでイタリア語!」。オペラに興味があるけれど、

もっとみる
オペラの巨匠ヴェルディが長年住んだ屋敷の、危機を救うクラウドファンディングに寄付してみた!

オペラの巨匠ヴェルディが長年住んだ屋敷の、危機を救うクラウドファンディングに寄付してみた!

ヴェルディが愛した屋敷、ヴィラ・ヴェルディイタリア・オペラの巨匠ジュゼッペ・ヴェルディは、北イタリアのピアチェンツァ近郊のSant'Agataにあるもと農園主の家を1848年に購入し、その後そこに50年以上住み続けました。

このヴィラは今日ではヴィラ・ヴェルディVilla Verdi(通称ではVilla Sant'Agataとも)と呼ばれています。広大な庭園に囲まれたヴィラには今もヴェルディの包

もっとみる
はじめまして。井内美香(いのうち みか)です!

はじめまして。井内美香(いのうち みか)です!

note初投稿です。私は学生の頃からだんだんオペラが好きになり、その後の人生をオペラと共に歩んできました。他にも好きなものはたくさんありますが、オペラの主要な要素である、音楽、歌、芝居、言葉、美術、劇場、人が集まること、などに魅力を感じています。

オペラは私にとって仕事でもあります。物書き、引越公演のコーディネート、イタリア語の通訳、翻訳、オペラのキュレーションなどをしていますが、その根底にある

もっとみる