見出し画像

YouTube番組 OTTAVA Nowにスペイン歌曲の極め人、谷めぐみさんが登場!

2023年2月14日(火)、インターネットラジオ OTTAVAさんのYouTube生配信番組、OTTAVA Nowにスペイン歌曲の谷めぐみさんが登場しました!

私も一緒にスタジオにお邪魔いたしました。谷さんのマネージャーを装っていますが、実は単なる応援団です(笑)。

谷さんとの出会いは2016年、同級生の坂元勇仁さんの会社ユージンプランニングでオペラ講座「みんなでオペラ!」を開催していた時に、ビゼー《カルメン》を取り上げ、そこでカルメンが歌うハバネラの元歌であるイラディエール作曲「エル・アレグリート」についてお話しいただいた時でした。

その後、谷さんのリサイタルに伺ったり、スペイン歌曲講座に通ったりするうちに、谷さんのスペイン歌曲の素晴らしさ、その歴史への造詣の深さに感動していました。

そして、谷さんのスペイン歌曲への深い愛は、きっと音楽を深く愛するOTTAVAのリスナーさんたちにもピッタリではないかと思い、斎藤さんの番組にご登場いただくことになったのです。

当日驚いたのは、谷さんのお話の面白さ!興味深い内容がたくさん!そして、斎藤さんの音楽への幅広い知識と、素晴らしいセンスの良さ。お二人とも本当にプロフェッショナルだな〜と感嘆の極みでした。それだけでなく、谷さんとスペイン歌曲の出会い、バルセロナでの留学時代のお話など、楽しい話題が次々と出てきました。


YouTubeのスクリーンショット。楽しすぎて三人とも目が点になっています。(左から井内、谷めぐみさん、斎藤茂さん)


…ということで、生配信は無事済みましたが、YouTubeですので、いつでもご覧になれます。
こちらからどうぞ!!!

そして番組でご紹介した谷さんのアルバムが、スペイン歌曲ライブ・ベスト盤「スペイン浪漫」です。2月末までOTTAVAさんのサイトで購入可能です。この機会にぜひどうぞ!モンポウ、グラナドスなどの曲、そして谷めぐみさんの師匠であったマヌエル・ガルシア・モランテ作曲の「悲しいものは何もない」、そしてチェロ独奏などで広く知られている「鳥の歌」の二つの違う編曲での録音など、スペイン歌曲の「こんな曲があったんだ!」という名曲が目白押しです。谷さんの艶やかな声が描きだすスペインの魅力をお楽しみください!


OTTAVAさんのセレクト・ショップ(こちらです)で2月28日まで購入できます。谷さんのサイン入りですぞ!

これまで定期的に開かれていた谷めぐみさんのリサイタル、コロナの間はお休みになっていましたが、今年の9月に開催が決まっています!

ピアノは長年、谷さんがコンビを組んでいる素晴らしいピアニスト、浦壁信二さんです。

Recital 2023《スペイン歌曲浪漫》
Mis canciones españolas románticas
日時:2023年9月10日(日)午後2時開演
会場:Hakuju Hall
Soprano:谷めぐみ   Piano:浦壁信二

チケット発売は5月の予定だそうです。また近くなったらこちらでもお知らせしていこうと思います。

谷めぐみさんのHPはこちらです。スペイン歌曲+スペインについて知りたい方はぜひどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?