マガジンのカバー画像

学びをありがとうございます。

118
運営しているクリエイター

#喜び

「勇気」が「喜び」の出発点

「勇気」が「喜び」の出発点

前回の、「我慢」から「喜び」の時代へ、という記事の最後に、次のようなことを書いた。

さて、ここに書いた「喜び」とは一体、どういうことなのか。

このことを、あらためて見ていきたいと思う。

「喜び」という意識を大きくひとくくりに分けるならば、ポジティブな意識ということができるだろう。

どんなことでもポジティブな気持ちを持って行動できるなら、それは喜びとなる。

しかし、ネガティブな気持ちでいる

もっとみる
自己一致が起こると、理由もなく幸せになれる

自己一致が起こると、理由もなく幸せになれる

自分にはハイヤーセルフという存在がいることを知り、そのハイヤーセルフと、この自分と一致できるようになると、不安や心配がなくなっていく。

なぜかというと、自己一致が起こると自分の本体がハイヤーセルフであるということに気づいて、もともとが揺るぎなのない存在であるということが理解できるようになるからだ。

自分とは、そもそも何かに脅かされる存在でもないし、脅かされているように感じているのは、この社会の

もっとみる
541.デジタルブックもいいけれど、ペーパーブックも大好き~

541.デジタルブックもいいけれど、ペーパーブックも大好き~

【お馬鹿なcocuocuさんの自主出版論①】

1.はじめのはじめに最近、自費出版なるものが盛んになってきたような気がする。
これは、コ口ナの影響もあるかもしれないよね~

だって、世界中が振り回されて3年間もの空白が起きた。
coucouさんだって、影響を物凄く受けたんだ~

それがきっかけで令和2年(2020年)にその怒りと悔しさで電子書籍に悪戦苦闘の状態で初挑戦し、100冊の電子書籍を発行し

もっとみる
495.大工さんをやめて、営業マンになったお話

495.大工さんをやめて、営業マンになったお話

coucouさんのお仕事論⑲

1.大工さんが営業マンになった話
この不況下の中で仕事がない、と嘆いている小さな工務店がたくさんある。coucouさんは仕事上、建築や、内装会社とのつきあいが多い。

それは、お店関係の取引が多いし、その世界でも長かったからね。

工務店とはいっても元請けよりも下請けの仕事が多い。
coucouさんはもう20年近くこの工務店さんの顧問を引き受けているんだ。

社長は

もっとみる
480.文字や文章はね、上手い、下手なんてないんだよね。一体誰が上手い、下手を勝手に決めたの?

480.文字や文章はね、上手い、下手なんてないんだよね。一体誰が上手い、下手を勝手に決めたの?

1.coucouさんのお仕事論③coucouさんも、そうだけれど、noteのクリエイターさんたちも、みんなひとりぼっち作業だよね。

中には、2人や3人の共同作業をして作品を作っている人たちもいると思う。だけど、ほとんどは、一人ぼっちの作業だよね。

そんなことしていて面白いの?
儲かるの?
何が楽しいの?

なんてね、相変わらず嫌味をいわれるcoucouさん~
だから、「カラスの勝手でしょ~」と

もっとみる
390.やりたければやればいいし、やめたければやめればいい、と思う。

390.やりたければやればいいし、やめたければやめればいい、と思う。

(4)負けない心

1.相手を否定しないで正しさを主張する言葉使い

「自分の判断によると、明らかに間違っていると思われる事柄を、他人が正当なもののごとく主張する場合には、これに対して無作法に反撃を加えて痛快がり、その主張の不合理な点を即座に指摘して得意になるようなことはできるだけ避けるように私は自制している。」
                     フランクリンの言葉より



ある老人

もっとみる
391.やさしくね、上手にね、道案内をしてあげようね。

391.やさしくね、上手にね、道案内をしてあげようね。

(5)負けない心

1.人の話を真剣に耳を傾けることで信頼を得る

ベンジャミン・フランクリンはアメリカの紙幣、100ドル札に肖像画描かれている人。発明家であり、企業家であり、アメリカ建国の父と呼ばれ、そして何より、貧しい家の出身者でのちに大富豪となった人で、アメリカンドリームの体現者としてあまりにも有名な人だよね。

今回は彼のストーリーを追ってみた。

1706年1月17日、ボストンで13人兄

もっとみる
644.人生ってね、残された時間じゃあなくて、人生って、与えられた時間なんだからね。

644.人生ってね、残された時間じゃあなくて、人生って、与えられた時間なんだからね。

1.人生のゴールなんてないんだよ

みんな、
everyone,

人生に、
in life,

何かを求めているんだね。
looking for something

みんな、
everyone,

同じような、
Similar,

ゴールを望んでいるんだね。
want a goal.

ゴールって、
A goal is

終着地点のことなの?
Are you talking about the

もっとみる
588.言葉って、アートだよね~書もアート~人は言葉で動かされてしまうんだ~

588.言葉って、アートだよね~書もアート~人は言葉で動かされてしまうんだ~

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑰】

1.アイデアは無限coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

あと少しで【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論】が終了~
たくさんの人が見てくれて、coucouさんはね、うれしすぎ~

coucouさんはある時期、故豊澤豊雄会長のところで発明を学び続けていた。だけれど、師である豊澤会長はあまり発明の話はしないんだ~
あるとき、不思議に思ったco

もっとみる
580.世の中にはね、ありふれたものが、いっぱいあるよね~そんなものに命を吹き込むんだ~

580.世の中にはね、ありふれたものが、いっぱいあるよね~そんなものに命を吹き込むんだ~

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑨】

1.使われなくなった鉛筆さんたち
エンピツが一本
エンピツが一本
ぼくのポケットに

エンピツが一本
エンピツが一本
ぼくの心に

青い空を かくときも
真っ赤な夕焼け かくときも

■黒い頭の とんがった
■エンピツが一本だけ3エンピツが一本

            詞曲 浜口庫之助  歌坂本 九

1:あなたに 聞いてもらいたい
あなたに 読んで

もっとみる