マガジンのカバー画像

今日も楽しく生きる

167
日々考えたことを投稿しています。考え方の参考になるかも!?
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

#84【風邪「気味」から回復する方法】

風邪「気味」から回復する方法

①熱めの湯船に10分ほど浸かる

②お風呂上りにホットポカリを飲む
(ポカリがなければスポドリで代用可)

③30分以上クールダウンし放熱させる

④温かくしてたっぷり寝る
(できれば8時間以上)

なんてことないごく普通のことです。

1番強力なのはとにかく温かくして寝ること。

睡眠最強。

これでだいたい初期の風邪は防げます。

私の場合ですが。

というのも

もっとみる

#82【書かない習慣も一瞬】

サボる日もありながらそこそこ

更新していたnote

日曜・月曜を趣味で謳歌してて

「今日はいいや」で連続後回し。

昨日から書こうと思ったら

寝落ち。

カレンダー通りなので火水金しか出勤

しないのもあり、色々とやる気が。。。

書く習慣がついたと思ったら

書かない習慣も一瞬でつきそうです。

危険です。

本も進んでない…。

最近は

恒大集団危機で中国不動産バブル崩壊予兆

45

もっとみる

#81【1日プチネット断食してみた】

明日、明後日の格闘技のイベント
(オンライン観戦)に備え今日はネット環境をほぼ使わずに過ごしました。

スマホもこのペースだとデータ制限が
かかりそうなので使用を抑えました。

今やネットはインフラ化しているので、
ネットがないと、できることが限られてきます。

が、これもいい機会だと
プチデジタル断食な1日を過ごしました。

結果的には
「考える時間ができて少し頭がスッキリする」
日となりました

もっとみる
#80【RIZIN K-1 RISE 最高の格闘技祭り!!!】

#80【RIZIN K-1 RISE 最高の格闘技祭り!!!】

9月下旬
いよいよ明後日から最高の格闘技祭りがぶちあがる

・9月19日(日)  RIZIN30
・9月20日(月祝) K-1よこはまつり 修斗
・9月23日(木祝) RISE WS
・9月24日(金)  Krush129 ONE championship
・9月26日(日)  BREAKING DOWN

怒涛の格闘技祭り、最高すぎる

それぞれ注目のカードをピックアップして

もっとみる
#79【散歩の効果は絶大】

#79【散歩の効果は絶大】

台風が気になるところですが、

すっかり気持ちのいい秋らしい天気が続き、

金木犀の香りに癒されます。

今日のテーマは「散歩最強説」です。

身近に聞く健康方ってなんだかんだと

最終的には

「食事・睡眠・運動」

に終着しますよね。

基本が最強ってことですかね。

そして今日とりあげるのは

「運動」

運動嫌いな人は、

きっと運動習慣ゼロですよねー。

でも、当人もうすうす感じてるはず

もっとみる
#77【寝てる間に死ぬかと思った話】

#77【寝てる間に死ぬかと思った話】

これはとある夜、寝てる間に心臓がバクバクして呼吸が苦しくなって死ぬかと思った話です。このnoteから伝えたいことは「ストレスは大敵」であるということです。

わたしは過眠症気味で、
いつでもどこでも寝れるタイプです。
10時間睡眠とかもいまだに余裕です。
なんなら毎日10時間くらい寝たいくらいです。
寝てる途中にトイレ等で起きることはありません。
唯一起きるとしたら蚊です、蚊、蚊は許しません。

もっとみる

#76【リスクを冒さないことこそ、最大のリスクだ】

最近のUQのCMのキャッチコピー

「リスクを冒さないことこそ、最大のリスクだ」

なかなか攻めたフレーズです。

「最大か」

どうかは微妙ですがリスクを冒さないことはリスクではあります。

リスクとリターンの話ですね。

「現金貯金」ではなくリスクをとって「投資信託」

とか。

貯金がノーリスクみたいな前提になってますけど

現金もリスクではあります。

リスクとリターンはは表裏一体。

もっとみる
#75【判明】筋トレしても身体がデカくならないたった一つの理由

#75【判明】筋トレしても身体がデカくならないたった一つの理由

以前投稿した筋トレ10年記録、

「やせている身体をデカくしたかったけどイマイチだった」

話ですが、その明確な理由が判明しました。

それは

「ハードゲイナー」

ハードゲイナーとはゲイン(増量)がハード(大変)な人

ということです。

かんたんに言うと

太りにくい体質の人

ってことですね。

逆の人はイージーゲイナーというそうです。
(うらやましすぎる)

太りにくい体質の他にも

もっとみる

#74【その色だとYシャツのインナー透けてるよ】

今日の関東地方は久々に快晴

秋晴れで気持ちいいですね

今日は男性のYシャツのインナーが

「白」

だと、透けてクールじゃないよ

という話。

Yシャツの下に白のインナー着てしまうと

胸もと、袖にインナーの跡がくっきり

浮き出てしまうので美しくありません。

せっかくカッコイイYシャツ着ても

少し残念な感じに。

じゃあ何色着ればいいねん!?

となりますが、答えは

「ベージュ」

もっとみる

#73【PDCAをぶん回す!】

最近のお気に入りのことば

「PDCAをぶん回す」

ブロガーのヒトデさんがなにかで言ってたフレーズです。

PDCAとは

Plan(計画) Do(実行) Check(評価) Action(改善)

の略語ですね。

もともとは生産工程や品質管理などの

管理業務で使われていたビジネス用語といったところ。

「PDCAぶん回す」

とは、 計画→実行→評価→改善 して

また計画→…

とガン

もっとみる

#70【家、ついて行ってイイですか?ドラマになる】

唯一毎回見るテレビで大好きなバラエティ番組

「家、ついて行ってイイですか?」

もう放送8年目なんですね。

スゴイです。

そんな

家、ついて行ってイイですか?

がなんとドラマ化!

実際に放送したとある回を

ドラマで再現している感じですね。

バラエティー版はほぼ見てるつもりでしたが

ドラマ版見てたら今のところ

4話中2話知らない話だった…。

それは構わないんですが、自分にビビっ

もっとみる

#71【岩画像が1億オーバー】

岩画像が1億?

は?

という感じですが

NFTです。

ホントに面白いですね。

海外のインフルエンサーたちがアイコンを

NFTに変えてておサルさんだらけ。

日本でも変えてる方がいますね。

ペンギン可愛い。

こうなってくると自分も欲しくなるんですが

・バブル感があること

・そのうち落ち着きそうなこと

・買う目的が特にない

ので今できることは状況を追うだけですね。

というか

もっとみる

#69【書きたい欲の波】

木曜くらいに書きたい欲があふれたんですが

休みは欲が収まり結局書けず、書かず終い。

土日にある程度書かないと

平日浅い駄文が続く。

9月月初なのに、

やりたいことやるべきことが

すでに渋滞している。

実は2000文字くらい書いたんですが、

センシティブな内容なのと、

もう少しきちんと整えたい。

それにしても考えれば考えるほど

仕事で1日12時間(移動含む)も拘束される

なん

もっとみる

#68【文字もデザイン】

デザインって美しい。

というか響きがいい。

ウェブデザインとかホントに楽しそうです。

デザインというと「フレーム側」をイメージしますが

とある方が

「文字もデザイン」

って表現してて

新しい視点だなと。

ここでいう文字は「フォント」

ではなく文章、ライティング

と捉えました。

美しい文章はデザインにもなっている。

ライティングも最強の無形資産。

良い文章を、読んで読んで

もっとみる