マガジンのカバー画像

モリマガジン

10
森のマスターと画家のダサワミイロウが描く、宇宙からのメッセージ
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

モリマガジンvol.6 勝手にシティポップ

モリマガジンvol.6 勝手にシティポップ

<目次>
1.シティポップとの出会い
2.ユーミンのラジオ
3.風景を描く
4. シティポップの奔流を眺める1
5. シティポップの奔流を眺める2

1.シティポップとの出会い 

文: 森のマスター

言葉って面白いよね、発する人によって響き方が違うし、国によってイメージが違う、日本ではシティって聞くと、ちょっとダサい、ちょいダサな感じだけど、欧米のシティって、かっこいい響きがある、たとえばホン

もっとみる
モリマガジンvol.5 死へのプロローグ 

モリマガジンvol.5 死へのプロローグ 

<目次>
1.別の部屋に移っただけ
2.考えてみるとポジティブ
3.本気でマイビジョン
4.祈るように
5.ダサワミイロウを読む前に
6.死の壁をのり越える  

表紙絵: ダサワミイロウ

1.別の部屋に移っただけ

文: 森のマスター

ロックミュージシャンのチバユウスケが亡くなった、20代のころ彼のバンドのライブをよく見に行った、初めて見た写真にしびれた、虜になった、かっこいい、を超えている

もっとみる
モリマガジンvol.4 村上春樹を書く

モリマガジンvol.4 村上春樹を書く

 <目次>
・映画「ショート・カッツ」から
・映画「ファーゴ」へ 
・文学の道祖神に連れられて

 表紙絵: ダサワミイロウ

映画「ショート・カッツ」から

文: 森のマスター

ぼくが映画にはまっていたころ、自分の中に研究テーマがあった、面白い映画とは?、本を読んだり映画を見たり、出た答えは、面白い映画とは、1つの壮大な物語ではなく、起承転結でもなく、その逆でもなく、小さな小さな物語がたくさん

もっとみる
モリマガジンvol.3 エナジーを受信する画家

モリマガジンvol.3 エナジーを受信する画家


目次
1.絵をたのんだら…
2.こころがあったかいこと
3.お金がいらない世界
4.もう一つのモノローグ

1. 絵をたのんだら…文: 森のマスター

ぼくが住んでいる森に新たに建物ができた、そこに絵を飾ろうと思って、画家のダイロウくんに絵をたのんだ、特に何も伝えず、ただ建物のコンセプトというか、ぼくたちの想いを伝えた、数ヶ月後、絵ができました、とダイロウくん、持ってきた本に挟んであったのは、な

もっとみる
モリマガジンvol.2 細野晴臣を褒め足りない

モリマガジンvol.2 細野晴臣を褒め足りない

人生の師匠
文: 森のマスター

糸井さん企画のトーク番組があって聞いてみた、みんなで細野さんをもっと褒めようという企画だったんだけど、いまいち消化不良な感じがした、ならば、ぼくがやろう!、確かに細野さんはとっても凄い人なのに評価されていない、糸井さん曰く、スポットライトが当たる時、細野さんはそこにいない、らしい、上手い表現だなあ、世界のたくさんのミュージシャンからもリスペクトされている、ストーン

もっとみる