まっすー

好きなこと(ディズニー・MCU・旅行など)について投稿していきます。

まっすー

好きなこと(ディズニー・MCU・旅行など)について投稿していきます。

記事一覧

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑧

どうも、まっすーです。 年を越す前に終わらせなと思いまして。 シンガポール旅行記、今回が最終回です。 【帰りの便】飛行機は日付が変わって深夜2時近くのフライト。 …

まっすー
5か月前

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑦

どうも、まっすーです。 この旅行記も終わりが近づいています。 4日目はオーチャードでお土産を買った後、チャンギ国際空港へ。 伊勢丹や高島屋など日系のモールの他、…

まっすー
5か月前
2

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑥

どうも、まっすーです。 シンガポール旅行記、今回はユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下USS)怒涛のグリーティング祭りです! 【ベビーラプトル】まずはザ・ロス…

まっすー
6か月前

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑤

どうも、まっすーです。 今回はメインイベント、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下USS)編です! 【セントーサ島】USSがあるのはシンガポールのリゾートアイラン…

まっすー
6か月前
6

シンガポール旅行記 9/12〜9/16④

どうも、まっすーです。 前回から間を空けすぎてしまいました~💦 いかんいかん😵 シンガポール旅行記、いよいよ観光編です。 【カヤ・トースト】まずはコーヒーチェー…

まっすー
6か月前
2

シンガポール旅行記 9/12〜9/16③

どうも、まっすーです。 シンガポール旅行記、今回は到着編です。 【到着】およそ7時間のフライトを終え、シンガポールのチャンギ国際空港に到着。 出発前に電子入国カ…

まっすー
8か月前

シンガポール旅行記9/12〜9/16②

どうも、まっすーです。 シンガポール旅行記、今回はフライト編です。 【座席】シートはエコノミークラスの「JAL SKYWIDER」。 足元が結構広くて快適でした。 モニター…

まっすー
8か月前
3

シンガポール旅行記 9/12〜9/16①

どうも、まっすーです。 覚えてますか? 今回は夏季休暇を利用してシンガポール旅行をしましたのでそのレポートです。 【シンガポールを選んだ理由】海外旅行が解禁され…

まっすー
8か月前
3

Memories of Disneyland Resort⑤

どうも、まっすーです。 カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、今回はディズニーランド・パーク編です。 【ディズニーランド・パーク】1955年、ウォルト・ディズニ…

まっすー
1年前
5

Memories of Disneyland Resort④

どうも、まっすーです。 カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、いよいよパーク編に入ります。 今回はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでの思い出を綴り…

まっすー
1年前
3

Memories of Disneyland Resort③

どうも、まっすーです。 カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、今回は主にホテルの部屋の紹介をします。 【部屋の中】1人で泊まるには十分すぎる広さでした。 さら…

まっすー
1年前
1

Memories of Disneyland Resort②

どうも、まっすーです。 初めてのカリフォルニアディズニー旅行の思い出、今回はダウンタウン・ディズニーとホテル編です。 【ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル】宿…

まっすー
1年前
3

Memories of Disneyland Resort①

どうも、まっすーです。 今回は初めてのカリフォルニア、ディズニーランド・リゾートへの一人旅から5年が経ったという事で、当時の思い出を振り返ってみようと思います。…

まっすー
1年前
7

Disney fantaSpeakレビュー

どうも、まっすーです。 今回は英会話学習アプリ「Disney fantaSpeak」のレビューを書いていきます。 【Disney fantaSpeakとは?】Disney fantaSpeakは、数多くの語学学…

まっすー
1年前
5

Yokosuka Spring Festa 2023

どうも、まっすーです。 先日横須賀の米海軍基地で行われた「日米親善よこすかスプリングフェスタ2023」に行って来ました。 雨が降って寒かったのでほんの少しの時間…

まっすー
1年前
2

羽田エアポートガーデンに行って来たよ。

どうも、まっすーです。 2ヶ月も投稿していないという酷い体たらくなので、久しぶりに筆を取りました。 今回は羽田空港近くに新しくオープンした羽田エアポートガーデン…

まっすー
1年前
1
シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑧

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑧

どうも、まっすーです。

年を越す前に終わらせなと思いまして。

シンガポール旅行記、今回が最終回です。

【帰りの便】飛行機は日付が変わって深夜2時近くのフライト。

空港内は冷房が効きすぎなぐらいなので、少し凍えてしまいました🥶
フードコートのバーガーキングでホットチョコレートを飲まなかったのが悔やまれます😖

疲れ切っていたので眼鏡を外し、帽子をアイマスク代わりにしておやすみタイム。

もっとみる
シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑦

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑦

どうも、まっすーです。

この旅行記も終わりが近づいています。

4日目はオーチャードでお土産を買った後、チャンギ国際空港へ。

伊勢丹や高島屋など日系のモールの他、ノジマやニトリの入ってるものもあって見るとちょっと安心します。

お土産は後ほど紹介します〜😁

そして夕方、チャンギ国際空港へ。

【ジュエル】空港に行く時間を夕方にしたのは、隣接する巨大商業施設「ジュエル」を見て回る為です。

もっとみる
シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑥

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑥

どうも、まっすーです。

シンガポール旅行記、今回はユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下USS)怒涛のグリーティング祭りです!

【ベビーラプトル】まずはザ・ロスト・ワールドで会ったラプトルの子ども。

顎を撫でると喜ぶ様子は猫っぽかったです🐱

この他にも、映画『ジュラシック・ワールド』シリーズに登場するヴェロキラプトルのブルーにも会えますよ🦖

【スコーピオンキング】続いては映画『ハ

もっとみる
シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑤

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑤

どうも、まっすーです。

今回はメインイベント、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下USS)編です!

【セントーサ島】USSがあるのはシンガポールのリゾートアイランド、セントーサ島。
世界最大級の水族館やプール、フードコートなどもある島の中心地「リゾート・ワールド・セントーサ」内にあります。

ビボ・シティ駅から最寄りのリゾート・ワールド駅(1駅)で下車。
モノレールの代金は入島料込みで乗

もっとみる
シンガポール旅行記 9/12〜9/16④

シンガポール旅行記 9/12〜9/16④

どうも、まっすーです。

前回から間を空けすぎてしまいました~💦
いかんいかん😵

シンガポール旅行記、いよいよ観光編です。

【カヤ・トースト】まずはコーヒーチェーン店「TOAST BOX」で朝ご飯。
シンガポールのローカルフード「カヤ・トースト」を頂きます。

ココナッツミルクに卵と砂糖、パンダンリーフ(ハーブの一種)を加えて作られた「カヤジャム」と薄いバターをパンに挟んでトーストした料理

もっとみる
シンガポール旅行記 9/12〜9/16③

シンガポール旅行記 9/12〜9/16③

どうも、まっすーです。

シンガポール旅行記、今回は到着編です。

【到着】およそ7時間のフライトを終え、シンガポールのチャンギ国際空港に到着。

出発前に電子入国カード(SGアライバルカード)の記入を済ませたので、パスポート、顔、指紋認証を通過して入国。

キャリーケースを受け取り、ホテルに移動する為にMRT乗り場へ向かいます。

【ezlinkカード】交通網が発達しているシンガポールではMRT

もっとみる
シンガポール旅行記9/12〜9/16②

シンガポール旅行記9/12〜9/16②

どうも、まっすーです。

シンガポール旅行記、今回はフライト編です。

【座席】シートはエコノミークラスの「JAL SKYWIDER」。

足元が結構広くて快適でした。

モニターや肘掛け周りの写真も撮っておけばよかった😅

【機内食もろもろ】離陸して数十分後、機内サービスの時間。

まずはスナックと飲み物から。

私はJALのオリジナルドリンク「SKYTIME」をチョイスしました。

機内でし

もっとみる
シンガポール旅行記 9/12〜9/16①

シンガポール旅行記 9/12〜9/16①

どうも、まっすーです。
覚えてますか?

今回は夏季休暇を利用してシンガポール旅行をしましたのでそのレポートです。

【シンガポールを選んだ理由】海外旅行が解禁されたと言う事で、やっと3度目のカリフォルニア・ディズニーリゾートに行ける!と思っていたのですが、物価高などの影響で断念…。

でも海外には行きたい!

そして出た結論がシンガポールでした。

理由としましては、

①アメリカ旅行より安い

もっとみる
Memories of Disneyland Resort⑤

Memories of Disneyland Resort⑤

どうも、まっすーです。

カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、今回はディズニーランド・パーク編です。

【ディズニーランド・パーク】1955年、ウォルト・ディズニーが唯一開発に携わり、その目で開園を見届けた世界最初のディズニー・テーマパーク。

半世紀以上経った今でも、たくさんの夢と魔法に満ちた体験を提供しています。

まずはエントランス付近から振り返ってみましょう。

エントランスを通ると

もっとみる
Memories of Disneyland Resort④

Memories of Disneyland Resort④

どうも、まっすーです。

カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、いよいよパーク編に入ります。

今回はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでの思い出を綴ります✨

【ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー】ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーは2001年オープン(ディズニーシーと同じ年)。
その名の通りカリフォルニアをテーマにしたテーマパークです。
昔ながらの遊園地に雄大な自然

もっとみる
Memories of Disneyland Resort③

Memories of Disneyland Resort③

どうも、まっすーです。
カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、今回は主にホテルの部屋の紹介をします。

【部屋の中】1人で泊まるには十分すぎる広さでした。

さらに、ディズニーホテルのウリのひとつは装飾が可愛い事。
こちらはビーチらしい装飾がたくさんあります。

ビーチがテーマの短編映画のポスターもありました。

ヴィンテージ感があって素敵です。

それと一番可愛いと思ったのがピクサーボールを

もっとみる
Memories of Disneyland Resort②

Memories of Disneyland Resort②

どうも、まっすーです。

初めてのカリフォルニアディズニー旅行の思い出、今回はダウンタウン・ディズニーとホテル編です。

【ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル】宿泊したのはディズニー・パラダイス・ピア・ホテル。
カリフォルニアのビーチをテーマにしたホテルで、リゾート内の直営ホテルの中では一番安価なのでファミリーにオススメです。
現在はピクサー作品をモチーフにしたバージョンに改装中。

ちょうどチ

もっとみる
Memories of Disneyland Resort①

Memories of Disneyland Resort①

どうも、まっすーです。

今回は初めてのカリフォルニア、ディズニーランド・リゾートへの一人旅から5年が経ったという事で、当時の思い出を振り返ってみようと思います。
まだ行った事がない人への情報提供になれば幸いです。

【出発】旅立ちは羽田空港の国際線ターミナルから。

地元から近いのでありがたいです。

海外旅行は個人手配では不安だったので、日本旅行のパッケージツアーに申し込みました。

チェック

もっとみる
Disney fantaSpeakレビュー

Disney fantaSpeakレビュー

どうも、まっすーです。

今回は英会話学習アプリ「Disney fantaSpeak」のレビューを書いていきます。

【Disney fantaSpeakとは?】Disney fantaSpeakは、数多くの語学学習本を出版してきた「アルク」がウォルト・ディズニー・ジャパン監修のもとリリースした大人のためのディズニー英会話学習アプリ。
「続く楽しさ、発見のある毎日」をコンセプトに、ディズニーやピク

もっとみる
Yokosuka Spring Festa 2023

Yokosuka Spring Festa 2023

どうも、まっすーです。

先日横須賀の米海軍基地で行われた「日米親善よこすかスプリングフェスタ2023」に行って来ました。
雨が降って寒かったのでほんの少しの時間しか居られませんでしたが、アメリカの空気を感じられる楽しいイベントでしたのでレポートします。

【イベントについて】米海軍横須賀基地では年4回基地の一部を開放する日があります。
そのひとつがこのスプリングフェスタ。
アメリカンフードやグッ

もっとみる
羽田エアポートガーデンに行って来たよ。

羽田エアポートガーデンに行って来たよ。

どうも、まっすーです。

2ヶ月も投稿していないという酷い体たらくなので、久しぶりに筆を取りました。

今回は羽田空港近くに新しくオープンした羽田エアポートガーデンのレポートをします。

【羽田エアポートガーデンとは?】羽田エアポートガーデンは、住友不動産が作り上げた複合商業施設。
本来は2020年4月にオープン予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期になり、今年の1/31についにオー

もっとみる