見出し画像

Memories of Disneyland Resort⑤

どうも、まっすーです。

カリフォルニアディズニーリゾートの思い出、今回はディズニーランド・パーク編です。

【ディズニーランド・パーク】

1955年、ウォルト・ディズニーが唯一開発に携わり、その目で開園を見届けた世界最初のディズニー・テーマパーク。

半世紀以上経った今でも、たくさんの夢と魔法に満ちた体験を提供しています。

まずはエントランス付近から振り返ってみましょう。

奥はディズニーランド鉄道の停車駅です。

エントランスを通ると目に入るのはミッキー花壇。
東京ディズニーランドのものとはまた違うレトロ感があります。

【メインストリートUSA】

屋根がない分空が広い!

ウォルトが幼少期を過ごしたミズーリ州の小さな町、マーセリンをモデルにした通りがこのメインストリートUSA。
東京のワールドバザールとの最大の違いは屋根がない事です(日本は雨が多いので)

ストリートの入口にあたるタウンスクエアには消防署が。

現地で見たかったモノの一つです✨

建物の2階部分はウォルトが実際に寝泊まりしていたアパートになります。
中を見学出来るガイドツアーもありますよ☝🏻

【眠れる森の美女の城】

サムネにしてるのは実はこの写真です😅

パークのシンボルであるお城はカリフォルニアとパリでは眠れる森の美女の城。
シンデレラ城があるのは東京とフロリダ、上海は「全てのプリンセスが住む城」というコンセプトの「エンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスル」、香港は当初は眠れる森の美女の城でしたが、現在はリニューアルされた「キャッスル・オブ・マジカル・ドリーム」というお城になっています。

お城の前で「1st visit」のポーズ☝🏻

【ロイヤル・ホール】

朝ご飯を食べた後はロイヤル・ホールへ。

ここは3人のプリンセスに順番に会う事が出来るグリーティングスポットです。

世界最初のプリンセスと✨

最初に会ったのは白雪姫。
子供の頃に絵本を呼んでドレスを着てみたいと思ったりしましたね😁

尾ヒレと同じ色のドレスが素敵です✨

続いて『リトル・マーメイド』のアリエル。
当時は人間バージョンは海外ディズニーリゾートでしか会えなかったので貴重でした✨

贅沢な時間でした✨

最後はシンデレラ。
彼女のドレスが一番好きという人は多いでしょうね。

ちなみに私は『美女と野獣』のベルのドレスが一番好きです。

【ターザン・ツリーハウス】

映画『ターザン』が好きな私はこちらのアトラクションにも行きました。

全景。
序盤のヴィラン、ヒョウのサボー。
ターザンを育てた雌ゴリラのカーラさん。
理想の母親像です。
ターザンとジェーンは好きなディズニーカップルの一組です。
ジェーン達のキャンプも再現!

【ジェダイ・トレーニング:トライアル・オブ・ザ・テンプル】

トゥモローランドには、映画『スター・ウォーズ』をモチーフにしたステージショーがあります。
小学生の子供達がジェダイのパダワン(弟子)になって、寺院の試練に挑むというもの。

ショーの途中にはダース・ベイダーや、
カイロ・レンが登場!

ダークサイドに打ち勝てるのか!?

【グーフィー&プルート】

ミッキーのトゥーンタウンでは、グーフィーとプルートが一緒にグリーティングしていました。

珍しいといえば珍しい組み合わせ。
ハグ攻撃もハンパなかったです🥰

【ミッキーの家とミート・ミッキー】

続いて、日本でもお馴染みのミッキーの家へ。

この日は『ファンタジア』の魔法使いの弟子姿のミッキーに会いました。

近い近い近い近い🤣
カリフォルニアでは帽子を脱いでるので
結構レアだと思います。

東京でミッキーの家に行くとこのファンタジアミッキーに会う確率が多い私ですが、この時もそうでした。
好きな衣装なのでOKですが🙆🏻‍♀️

【ティンカー・ベル】

妖精たちの世界「ピクシー・ホロウ」ではティンカー・ベルに会いました。

小さい頃憧れましたね✨

名前を教えたら日本語で話してくれて、私は英語、ティンクは日本語で会話するという不思議な現象が生まれました🤣

【ドナルド】

本場でも可愛い😍

タウンスクエアに戻ったらやっとドナルドに会えました。
蝶ネクタイに手を添えてバッチリ決まってます。

【ミニーちゃん】

アニメーションでの衣装に近い感じですね。

ミニーちゃんはデフォルト衣装のデザインが少し変わりました。
ワンピースに襟とベルト、靴にリボンが付いたドナルドいった感じです。

【チップ&デール】

チップ&デールとの写真は面白いのが撮れました。

まずはオーソドックスに1枚。
ハイ、チー…ズ?
気を取り直して。

アメリカのグリーティングはホントに自由で楽しいです😆

【ガストン】

ファンタジーランドでガストンに遭遇。

悪役ながら人気者です。

同じポーズをしたら力こぶを作ってくれました💪🏻

【ベル】

ロイヤル・シアターの前でベルとの整列グリーティングがありました。
こちらは時間によってキャラクターが変わるようです。

ドレス姿も素敵だけど普段着姿も良い😊

普段着姿の方は東京で会った事がなかったので嬉しかったですね。

【ラプンツェル&ユージーン】

先述のロイヤル・シアター内で行なわるショーの上演後にグリーティングタイムがあり、ラプンツェル&ユージーンと一緒に撮れました。

挟まれて夢みたい〜😍

東京では常に人だかりが出来るプリンセスとも余裕でゆったり触れ合えるのも海外ディズニーリゾートの醍醐味です。

【おまけ】

最後に思い出のスイーツを紹介します。

【ドールホイップ】

暑い季節にピッタリ🍍

食品メーカーのdoleが提供するパイナップル味のソフトクリーム。
舌触りはシャーベットに近い感じです。
1度食べると病みつきになっちゃいますよ😁

【ミッキーマカロン】

ラズベリーも挟まれています。

メインストリートUSAのパン屋さん「ジョリー・ホリデー・ベーカリー・カフェ」にあるミッキー型のマカロン。
アナハイムの情報誌で紹介されているのを見て食べてみたいと思っていたので、念願が叶いました。
クリームの甘さとラズベリーの甘酸っぱさがちょうど良いです😋

ミニーちゃんマカロンもありました。

【おわりに】

この初めてのカリフォルニアディズニーリゾートへの旅行から5年。
翌年は夏休みとして行きましたが、その翌年以降新型コロナウイルスの流行や物価高等、様々な困難が押し寄せて海外旅行から遠ざかってしまいました。

しかし徐々に渡航制限が解除され、また世界が開かれて海外旅行需要がだんだん高まってきた向きがあります。

私もカリフォルニアだけでなく、ディズニーリゾートはもちろん様々な国を訪れて自分の可能性を広げたいですね。


これにてカリフォルニアディズニー旅行の思い出は終了です。
長々とお付き合い下さり、ありがとうございました~😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?