見出し画像

シンガポール旅行記 9/12〜9/16⑥

どうも、まっすーです。

シンガポール旅行記、今回はユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下USS)怒涛のグリーティング祭りです!


【ベビーラプトル】

まずはザ・ロスト・ワールドで会ったラプトルの子ども。

写真を撮る時のかけ声は「Raptor!」

顎を撫でると喜ぶ様子は猫っぽかったです🐱

この他にも、映画『ジュラシック・ワールド』シリーズに登場するヴェロキラプトルのブルーにも会えますよ🦖

【スコーピオンキング】

続いては映画『ハムナプトラシリーズの敵役、スコーピオンキング。

彼が主役のスピンオフ作品もあります。

結構大きくてびっくり。

【フランケンシュタインの怪物】

ハロウィンシーズンならではのキャラクターも登場。

一緒に「Boooooo!」

スタッフのお姉さんが「いいね!」と言ってくれました😁

【オプティマスプライム&バンブルビー】

『トランスフォーマー』シリーズに登場するオートボットのリーダー、オプティマスプライムと情報員のバンブルビー。

今回の写真の中で一番気に入ってるのが彼らと一緒に撮ったものです。

まずはプライムと一緒に。
続いてバンブルビーも登場!
お気に入りのスリーショット。

シンガポール行きの飛行機の中でシリーズ最新作『ビースト覚醒』を観たのでより楽しめました😆

余談ですが、バンブルビー登場時のBGMに『キル・ビル Vol.1』のテーマ曲「Battle Without Honor Or Humanity」のアレンジバージョンが流れて「まさかの」と思いました🤣

【フランケンシュタイン夫人&吸血鬼】

フランケンシュタインの怪物と同じ場所でグリーティングしていました。

間に挟まれて「Nooooooo!」

ノリノリな私です🤣

【マーゴ、イディス、アグネス】

ここからは可愛い系ハロウィンキャラクターの写真3連発です。
まずは『怪盗グルー』シリーズに登場する3姉妹と。

左から三女アグネス、次女イディス、私、長女マーゴ。

テーマパークのグリーティングはシーズンごとに衣装が変わるキャラクターに会うのも楽しみのひとつですね。
3姉妹もハロウィンを満喫中です🎃

【セサミ・ストリートの仲間達】

続いてはクッキーモンスター、カウント伯爵、オスカーと一緒に。

オスカーのゴミ箱には「Trick or Treat」の文字が。

エルモに会えなかったのは残念ですが、ハグもいっぱいして貰ったので嬉しかったです〜🤗

ハグは人を幸せにしますね😊

余談その②。
この写真を撮ってくれたのは欧米系のスタッフのお兄さんなんですが、日本語が流暢でビックリしました😳

【ミニオンズ】

最後はハロウィン衣装で決めたミニオンズと。

表情にも個性が出てます😁

そんなミニオンズがテーマの新しいエリア「ミニオン・ランド」が来年オープン!

柵にも描かれてました。

2025年までにはUSJでもお馴染みの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」もオープンするそうなので楽しみですね😊

【プス&キティ】

続いて『シュレック』エリアから。

長靴をはいた猫、プスと謎の美女猫キティ。

「プス」は原語版での呼び名です。

ダンスショーの後のグリーティングタイムにて。
私のポーズがダンスっぽいのはこれが理由です💃🏻

【シュレック&フィオナ】

最後はシュレック&フィオナとのスリーショット。

USJではフェイスキャラクター(俳優が演じる人間キャラクター)のフィオナですが、こちらは着ぐるみ姿。

ハロウィンらしくフィオナは魔女の仮装、シュレックはお菓子がいっぱい入ったカゴを持って登場しました。

前回書いた通りこぢんまりしてるので、全キャラクターに会うのも難しくないです。

久しぶりのグリーティングで表情筋がめちゃくちゃ仕事しました🤣
やっぱりこうでなきゃ😊

以上、USS怒涛のグリーティング祭りでした~😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?