もち

拙い言葉で想いを紡ぎます。 普段はピアノを弾いています。

もち

拙い言葉で想いを紡ぎます。 普段はピアノを弾いています。

マガジン

  • わたしとピアノ

記事一覧

秋ですね🍂

とっても久しぶりにこのアプリを開けました。 特に何かあるわけでもなく、なんとなーく文章を書くかぁ〜という気持ちになっただけなのです。 でも、書くことがないのです…

もち
8か月前
6

22歳最後の夜に書くnote

今日は6月24日。 前回の投稿から余裕で1ヶ月は経っておりました。 この1ヶ月、本業のお仕事やバイト、引越しに バタバタ バタバタしておりました。 1ヶ月も空いてしまえば…

もち
1年前
4

今日の一日(5/20)

久しぶりに日記を書こうと。 前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまい 上手に言葉にできるかドキドキしています 今日の一日としては 午前中は仕事をし 午後からは楽しみにし…

もち
1年前
4

わたしとピアノ(後編)

さて、後編。 "私が音楽を続ける理由" です。 ※非常に長くなっております※ 私にとって音楽そしてピアノは "無くなってしまったら困る" そんな大切な存在です。 過去に…

もち
1年前
9

わたしとピアノ(前編)

"私は普段ピアノを弾いています" noteを書き始めて もう少しで1ヶ月が経とうとしていますが、 一度もこのことにきちんと触れたことが無かったので、 前編、後編と分けて…

もち
1年前
11

いつか、桜みたいな人間になれたら良いな

もち
1年前
1

優しい人間になりたい。

〇〇しないといけない! となるとなかなか続かないものです。 毎日noteを書かいていたあの頃は はじめたばかりの数日は何を書こうかなっとワクワクしていたのに、 だんだ…

もち
1年前
4

これからの投稿について

実家に帰ってから毎日マイナスな思考が止まらない。 自分と冷静に向き合う時間もなく、 1人になれる時間すらも制限されている。 落ち着いて何も考えられない。 これから…

もち
1年前
1

今日の一日(4/2)

心が荒みすぎて、文章をかく元気が湧かないです。 今日は何もない一日でした。 健やかな心を取り戻したいです。

もち
1年前
2

今日の一日(4/1)

今日から4月。 今日はエイプリルフール。 嘘をつくのは苦手だが、何か一つ面白い嘘でもつきたい気分だった。 が、まあそういうこと。 面白いことも何も言えない悲しいニー…

もち
1年前
1

今日の一日(3/31)

私は気づいてしまった。 noteを書きはじめてから初めて昨日日記を書き忘れてしまった。 眠気に負けてしまったのだ。 毎日チャレンジ失敗残念。 4月は頑張りぞー! そんな…

もち
1年前
2

今日の一日(3/29)

今日は高校の時の友人の作品を見に行った。 彼女は絵を描く。 とても個性的で素敵な絵を描く。 本人から絵の説明を聞くこともできてすごく良かった。 私はやっぱり彼女の描…

もち
1年前
1

今日の一日(3/28)

今日は、我が家のピアノを調律してもらった。 もともと実家にいたピアノは、 はじめて鍵盤まで出してもらって お掃除and調整までしていただけてピッカピカに。 さすがにピ…

もち
1年前
1

今日の一日(3/27)

今日は前髪を切ってもらった。 後ろ髪は伸ばしているので整える程度で。 目にかかっていた髪の毛がなくなって視界良好。 少しだけ気持ちが晴れた気がした。 気がしただけ…

もち
1年前
1

出会いに胸弾む春。
別れに涙する春。
別れることで出逢いが訪れる。
出逢うことで別れが訪れる。
私はそんな暖かく切ない春が好き。
そして。暖かく切ない、そんな春が嫌い。

もち
1年前
1

今日の一日(3/26)

今日は、合唱練習があった。 歌うことは大好きだ。 ただ、歌うたび自分には歌の才能は無いんだなと つくづく思ってしまう。 切ない。 やはり才能がある、もっているもの…

もち
1年前
3
秋ですね🍂

秋ですね🍂

とっても久しぶりにこのアプリを開けました。
特に何かあるわけでもなく、なんとなーく文章を書くかぁ〜という気持ちになっただけなのです。

でも、書くことがないのです。
と思っていたらありました。

最近私は毎日ウォーキングをするようにしています。
1回1時間程度ですがね。
予定がない日は、朝と夕。
予定がある日はどちらかだけ。

はじめた理由は、ダイエット目的です。笑
変わり映えのない日々に、
カラ

もっとみる
22歳最後の夜に書くnote

22歳最後の夜に書くnote

今日は6月24日。
前回の投稿から余裕で1ヶ月は経っておりました。
この1ヶ月、本業のお仕事やバイト、引越しに
バタバタ バタバタしておりました。

1ヶ月も空いてしまえば、noteの書き方すらも
"もちろん"忘れております。
それでも今日は、何かを残したい、何かを書きたい。
そんな日でした。
お付き合いください。

実は今日はバースデーイブなのです。

バースデーイブなんて言っておりますが
友人

もっとみる
今日の一日(5/20)

今日の一日(5/20)

久しぶりに日記を書こうと。
前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまい
上手に言葉にできるかドキドキしています

今日の一日としては
午前中は仕事をし
午後からは楽しみにしていた演奏会に行く
という素敵な1日を過ごしました。

ありがたいことに
最近中学の合唱部で
お仕事として伴奏をさせてもらっています。
フリーランス1年目
大学を卒業したばかりのペーペーに
有難いお仕事をくださる方々には
感謝しかあ

もっとみる
わたしとピアノ(後編)

わたしとピアノ(後編)

さて、後編。
"私が音楽を続ける理由"
です。
※非常に長くなっております※

私にとって音楽そしてピアノは
"無くなってしまったら困る"
そんな大切な存在です。

過去には
何度も辞めようと思う瞬間が
沢山ありました。 

そんな私の音楽人生での
挫折とも思える
3つの過去を
お話したいと思います。

1.腱鞘炎

ピアノを弾いている人でも
弾いていない人でも
腱鞘炎になったことがある人は
いら

もっとみる
わたしとピアノ(前編)

わたしとピアノ(前編)

"私は普段ピアノを弾いています"

noteを書き始めて
もう少しで1ヶ月が経とうとしていますが、
一度もこのことにきちんと触れたことが無かったので、 前編、後編と分けて書いてみたいと思います。

今回は前編。
"出会いと転機"
について書いていきたいと思います。

音楽よりも動き回ることの方が大好きで
家族も手を焼くほどそこら中を走り回っていた
小娘当時4歳。

保育園に通っていた私には
親友が

もっとみる

いつか、桜みたいな人間になれたら良いな

優しい人間になりたい。

優しい人間になりたい。

〇〇しないといけない!
となるとなかなか続かないものです。

毎日noteを書かいていたあの頃は
はじめたばかりの数日は何を書こうかなっとワクワクしていたのに、
だんだんと何もない日が増えていき、
ネタに尽きていき、
書かなきゃいけない…でも書けない…苦しい…
という負のループに陥りました。
なので、一旦毎日を記録することを
やめることにしてみました。

でも、辞めたら辞めたで書きたくなるみたいで

もっとみる
これからの投稿について

これからの投稿について

実家に帰ってから毎日マイナスな思考が止まらない。

自分と冷静に向き合う時間もなく、
1人になれる時間すらも制限されている。
落ち着いて何も考えられない。

これからは書きたい!と思えた日に日記をつけていこうと思う。

今日の一日(4/2)

心が荒みすぎて、文章をかく元気が湧かないです。
今日は何もない一日でした。
健やかな心を取り戻したいです。

今日の一日(4/1)

今日の一日(4/1)

今日から4月。
今日はエイプリルフール。
嘘をつくのは苦手だが、何か一つ面白い嘘でもつきたい気分だった。
が、まあそういうこと。
面白いことも何も言えない悲しいニートなのであった。

はぁ、ディズニーに行きたい。(唐突)

今日の一日(3/31)

今日の一日(3/31)

私は気づいてしまった。
noteを書きはじめてから初めて昨日日記を書き忘れてしまった。
眠気に負けてしまったのだ。
毎日チャレンジ失敗残念。
4月は頑張りぞー!

そんな昨日は、人生で初めて絵画を買った。
高校生時代の美術科のお友達の絵。
私は彼女の描く絵がとても大好き。
素敵な作品を買わせていただけて本当に良かった。

今日は何もない一日だった。
あえて言うならば、整体に行って
腰も背中も特に痛

もっとみる
今日の一日(3/29)

今日の一日(3/29)

今日は高校の時の友人の作品を見に行った。
彼女は絵を描く。
とても個性的で素敵な絵を描く。
本人から絵の説明を聞くこともできてすごく良かった。
私はやっぱり彼女の描く絵が大好きだ。

今日の一日(3/28)

今日の一日(3/28)

今日は、我が家のピアノを調律してもらった。

もともと実家にいたピアノは、
はじめて鍵盤まで出してもらって
お掃除and調整までしていただけてピッカピカに。
さすがにピアノも嬉しそうだった。

そして、私も今日は家で1人になる時間ができ
久しぶりに心が休まった。

今日は少し息ができた日。

今日の一日(3/27)

今日の一日(3/27)

今日は前髪を切ってもらった。
後ろ髪は伸ばしているので整える程度で。

目にかかっていた髪の毛がなくなって視界良好。
少しだけ気持ちが晴れた気がした。

気がしただけ。

出会いに胸弾む春。
別れに涙する春。
別れることで出逢いが訪れる。
出逢うことで別れが訪れる。
私はそんな暖かく切ない春が好き。
そして。暖かく切ない、そんな春が嫌い。

今日の一日(3/26)

今日の一日(3/26)

今日は、合唱練習があった。

歌うことは大好きだ。
ただ、歌うたび自分には歌の才能は無いんだなと
つくづく思ってしまう。
切ない。

やはり才能がある、もっているものが良い人 には
努力じゃどうしても敵わないところがあって。

人間って、この世界って、本当に不平等だなと思う。

努力しても、結果に繋がることの方が少なくて。
でもその努力をやめてしまえば繋がる結果も無くなってしまう。
もどかしい。

もっとみる