竹之内麻里

145センチの飛び道具! 小劇場で役者・舞台活動、ライブイベントの企画もやる。 池袋あ…

竹之内麻里

145センチの飛び道具! 小劇場で役者・舞台活動、ライブイベントの企画もやる。 池袋あたりで生息してます( ゚∀゚) 劇派ヌートピヤ劇団員 https://nutopiya.stage.corich.jp/

記事一覧

生きた証とか

たいそうな功績もなければ 家庭を持って子供がいるわけでもない 今消えても 直近で仕事が決まっている人は 困るだろうけど それも時間が経てば 忘れられていく 何か形を…

竹之内麻里
5か月前
1

自分が嫌いだ

私は宗教が嫌いだ いや、自分の理想を押し付けてくる 人が嫌いだ 押し付けてくるという自覚はない それが当たり前だと 信じて疑わない 社会のテストで 奴隷制度について…

自分の正義は誰かにとっての悪

自分が正しいと思ってるものが 相手にとっても正しいかはわからないし そもそも正しいかどうかより 大事にしたいこともあるだろうし だからってわけでもないけど 私が真…

スカートを着ない理由

まあ、このくらい ベリショだから とかもあったりはしてたけど 別に可愛いと言われる事に 嫌悪感はないし カッコいいが好きでもあるけど 周りにちょっと 頭おかしい奴が…

3

コップいっぱいの水

photo by 深月(https://twitter.com/DeepMoon_0505) コップの水を飲んでいく 何かを始める時に 1歩を踏み出すという とてつもないパワーを使うからなのか そこそこの熱…

2

ぶりっ子は最強なんよ

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) ちょっと前の話になるけど バチェロレッテを観てました 面白かった( ゚∀゚)うへへ 今は、バチェラーの最新のやつが…

4

選挙って楽しいよね

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) もうすぐ選挙で 期日前投票も始まっている 夜の選挙カーはうるさいなぁ って思うし 私の1票で世の中は変わってく…

4

女性というのを武器にする

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 35年生きてきて お芝居やらイベンターやら裏方やら 色々やってきた中で 女性の性的なところを 武器にはしないでき…

4

承認欲求=依存 になってる

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 宗教は嫌いだ いや、別に私に影響のないところで 宗教によって救われているのなら 別に嫌いでもないのだが 母は…

4

私は牡丹が好きだ

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 花の終わりはそれぞれだ 桜は散る 梅はこぼれる 菊は舞う こんなにも沢山の終わり方がある 人生にもそんな美しさ…

3

mr.unknown

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) mr.unknown=I 初めていただいたオリジナル曲 仮のタイトルと 曲を作った時の説明をされ 素直にそのまま 自分(I)…

3

あぁ、やっぱり好きだなぁ

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 恋愛の一番好きな瞬間は 2人でいる時間よりも 1人でその人の事を考えて あぁ、やっぱり好きなんだよなぁ って思…

6

今年の8月は初めての主催ライブ

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 最近は毎年、誕生日に 主催ライブをやらせていただいている 舞台を始めた最初は本名で活動していたのだけど 色々…

8

やりたい事をやるために

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 役者は自分と向き合うものだ的な事を 言ったような言わないような 自分に持っていないものは表現出来ない だから…

3

アクションからカットまで

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) あなたの記憶は アクションからカットまでしか ないのではないですか 日常の全てを覚えている人なんていないでし…

4

持ち合わせたい才能

photo by 深月 (https://twitter.com/DeepMoon_0505) 持ち合わせたい才能がある 何かを天才的に成し遂げるような 才能を持ち合わせていなければ 何かを続ける才能も持…

1

生きた証とか

たいそうな功績もなければ
家庭を持って子供がいるわけでもない

今消えても
直近で仕事が決まっている人は
困るだろうけど

それも時間が経てば
忘れられていく

何か形を残したいなんていう
自己満足のために
沢山の才能ある人の時間を
搾取して無駄に使っていく

10年以上コツコツと
やってたつもりでも
何一つ残ってないし

いなくなったところで
世界は当たり前に変わらない

でも作らないといけない

もっとみる

自分が嫌いだ

私は宗教が嫌いだ
いや、自分の理想を押し付けてくる
人が嫌いだ

押し付けてくるという自覚はない
それが当たり前だと
信じて疑わない

社会のテストで
奴隷制度についてどう思うか的な感じ?
の感想?を書く問題があった

それを当たり前だと思っているなら
労働は過酷かもしれないが
本人は自分を可哀想だとも思っていないだろうし
そういうものだと思っているのではないだろうか

私は私の努力を承認出来ない

もっとみる
自分の正義は誰かにとっての悪

自分の正義は誰かにとっての悪

自分が正しいと思ってるものが
相手にとっても正しいかはわからないし

そもそも正しいかどうかより
大事にしたいこともあるだろうし

だからってわけでもないけど
私が真面目に話をしたところで
響いた試しもないし

たとえばライブでお客様が
きちんと歌詞を聞いてくれることも
ないし

そういう意味ではちゃんと
ライブMCをしたことはないし

だから目指すところなんてないんだけど
でもステージにあげるた

もっとみる
スカートを着ない理由

スカートを着ない理由

まあ、このくらい
ベリショだから
とかもあったりはしてたけど

別に可愛いと言われる事に
嫌悪感はないし
カッコいいが好きでもあるけど

周りにちょっと
頭おかしい奴が多かったとか
若い時に女性らしさを
押し付けてくる
オジサマ方が多かったりとか

結局、それでそういう
格好をしたら

自分の為にしたんだなとか
自分が言ったからなんだなとか
思っちゃう人がいて

そういう人からの
自己防衛だったん

もっとみる
コップいっぱいの水

コップいっぱいの水

photo by 深月(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

コップの水を飲んでいく

何かを始める時に
1歩を踏み出すという
とてつもないパワーを使うからなのか

そこそこの熱量というか
やる気というのだろうか
何かしらのエネルギーで

自分自身を満たしているのだろう

コップいっぱいの水を飲むように
エネルギーを使っていって
そこに注ぎ足していく

そのバラン

もっとみる
ぶりっ子は最強なんよ

ぶりっ子は最強なんよ



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

ちょっと前の話になるけど
バチェロレッテを観てました
面白かった( ゚∀゚)うへへ

今は、バチェラーの最新のやつが
面白いなぁと思ってる

バチェラーは高スペック男性に
選んでもらう為に女子がやんやするわけだが
バチェロレッテはその逆ver.

参加してる男性陣の
キャッチコピー?的なのが
どち

もっとみる
選挙って楽しいよね

選挙って楽しいよね



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

もうすぐ選挙で
期日前投票も始まっている

夜の選挙カーはうるさいなぁ
って思うし
私の1票で世の中は変わってくれたりは
ぶっちゃけしないと思ってるし
公約なんて守られないだろ
って思ってる

けど、一応、選挙には行く

何の期待もしていないから
自分がこの仕組みの中で
上手く生きれたら良いんだけ

もっとみる
女性というのを武器にする

女性というのを武器にする



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

35年生きてきて
お芝居やらイベンターやら裏方やら
色々やってきた中で

女性の性的なところを
武器にはしないできた

それはあえて
そうしてたわけなんだけど

36歳で初めて
女性の性的なところを
あえて出した

そんな写真を撮ってみた

元々35歳でやりたいなと
実は思っていたんだけど

感染

もっとみる
承認欲求=依存 になってる

承認欲求=依存 になってる



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

宗教は嫌いだ

いや、別に私に影響のないところで
宗教によって救われているのなら
別に嫌いでもないのだが

母は宗教に入っている
特にお金を使い込んだりとか
変な風習もないので問題はない

私は興味が無さすぎて
仏教系なんだけども
何の教えなのかもわからない

それでも嫌いなのは
それの大人達が

もっとみる
私は牡丹が好きだ

私は牡丹が好きだ



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

花の終わりはそれぞれだ

桜は散る
梅はこぼれる
菊は舞う

こんなにも沢山の終わり方がある
人生にもそんな美しさがあってほしい

椿は落ちる
牡丹は崩れる
朝顔はしぼむ

私は何も形に残せなかった
残したいと思っても
叶わなかった

だから私は牡丹が良い

積み上げたものがある
曖昧であってほし

もっとみる
mr.unknown

mr.unknown



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

mr.unknown=I

初めていただいたオリジナル曲
仮のタイトルと
曲を作った時の説明をされ
素直にそのまま
自分(I)というものを反映したつもりで
歌詞は自分で書いた

曲が先に出来ていて
メロも入れてくれていて

……………
歌詞は自分で書いてみようか
……………

さて、何も分からない

もっとみる
あぁ、やっぱり好きだなぁ

あぁ、やっぱり好きだなぁ



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

恋愛の一番好きな瞬間は
2人でいる時間よりも
1人でその人の事を考えて

あぁ、やっぱり好きなんだよなぁ

って思う瞬間なのかもしれない

その瞬間が1番可もなく不可もなく
ただただ幸せな気がする

私は、どちらかといえば
手が届かない時に
届かないってわかってるんだけど
「けど…」って思うんだけ

もっとみる
今年の8月は初めての主催ライブ

今年の8月は初めての主催ライブ



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

最近は毎年、誕生日に
主催ライブをやらせていただいている

舞台を始めた最初は本名で活動していたのだけど
色々あって?本名ではなくて
「たけうちまりの」という芸名で
表に立つ活動をさせていただいている

なので、別段、本名を隠してもいないし
裏方の活動は本名でやっているわけなのだ

ちなみに皆ご存

もっとみる
やりたい事をやるために

やりたい事をやるために



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

役者は自分と向き合うものだ的な事を
言ったような言わないような

自分に持っていないものは表現出来ない

だからやりたい役をやるには
まずは自分という存在でそれを手に入れないといけない

別に極道の役がやりたいから
極道をリアルでやる必要はないが

人を憎いと思ったことがなければ
人を憎む役は難し

もっとみる
アクションからカットまで

アクションからカットまで



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

あなたの記憶は
アクションからカットまでしか
ないのではないですか

日常の全てを覚えている人なんていないでしょう

以前やった舞台の台詞
私の台詞ではないけど

人は自分の人生におけるハイライトしか
記憶にないのだろう

映画館の2時間
アクションからカットまでしか
人の目に入る事がないように

もっとみる
持ち合わせたい才能

持ち合わせたい才能



photo by 深月
(https://twitter.com/DeepMoon_0505)

持ち合わせたい才能がある

何かを天才的に成し遂げるような
才能を持ち合わせていなければ

何かを続ける才能も持ち合わせていない

成功者の才能は継続だと思う

勿論、向き不向きとか
そこに向かう努力は
前提なのだとして

継続に勝る才能はない

私は何も持ち合わせていない

そんな私がほしいのは

もっとみる