マガジンのカバー画像

料理

11
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年に試したタケノコレシピ集

2024年に試したタケノコレシピ集

今年も、山から色々なサイズのたけのこを掘ってきた!
たけのこを掘ったら、もしくは、掘りたてのたけのこを手に入れたら…

なるべく早く皮を剥いて、アク抜き!
これに尽きる。

たけのこがひたひたに浸かるよう水を入れ、米糠を一つかみ。30-40分ぐらぐらと煮る。

全てのたけのこが浸かるように、お皿で蓋をすると良い。
火を止めて、アク抜きした湯が冷めると、いい感じにアクが抜けたたけのこの出来上がり。

もっとみる
土鍋で甘酒の素を仕込む

土鍋で甘酒の素を仕込む

土鍋で甘麹(甘酒の素)を仕込む。

生麹200gに、ぬるめのお湯700mlを注ぎ、土鍋で65度なるまで温める。

温まったら、毛布などでくるみ、3時放置。

3時間たったら、また65度まで温め直す。

あと2〜3回、3時間経過したら温める、を繰り返し、甘みがでていたら、完成!

コレをお湯で割って、甘酒にするんだぁ^ ^

昨日布団に入ったら

自分の中にあるものしか、作品として出せない。
作品は

もっとみる
吉田家のおから味噌づくり 2022

吉田家のおから味噌づくり 2022

去年から米麹の味噌と一緒に、おから味噌も仕込んでいます。
2月に仕込み、年末にオープンすると、米麹味噌は旨味と辛味の感じられる赤味噌に、おから味噌は甘味の強い白っぽい味噌に仕上がっていました。
これら2つを合わせ味噌にして使っています。

米麹味噌の作り方はこちら。

今年も、おから味噌を仕込んでみました。
大豆を煮る手間、潰す手間が無く、そのため時間や使う道具も大幅に減り、作業は30分ほど、とっ

もっとみる
吉田家の米麹味噌づくり 2022

吉田家の米麹味噌づくり 2022

二年前から、高木金属のホーローの瓶で味噌を仕込んでいる。
これが、なかなか美味しくできて楽しい。
一人で作業できる時間を作り、集中して麹や大豆を向き合う時間が好きだ。

今年は、例年より米麹を足して、二倍麹の味噌に挑戦してみた。
来年の自分用に分量などを、メモを残しておこうと思う。

米麹味噌 2022
材料
・大豆(平譯さんの畑から・three beensで購入)1000g
・米麹(やさかのコウ

もっとみる
春の香り、ぷわぁ〜ん。「ヨモギ湯」と「草もち」

春の香り、ぷわぁ〜ん。「ヨモギ湯」と「草もち」

食べられる野草、今回は野草の王様「ヨモギ」をご紹介します。

現在4月。ヨモギ、こんな感じで群生しています。2〜5月くらいまで、採れるかな。その後は固くなってしまいます。なるべく若くて柔らかそうな葉を摘みましょう。

裏返すと、白い産毛が生えているのが特徴です。

今回は草もちにしようと思い、30gほど摘んできました。

とりあえず香りだけ楽しみたいときは、湯を注いで「よもぎ湯」にするのもおすすめ

もっとみる
我が家のピリ辛うまうまメンマのレシピ

我が家のピリ辛うまうまメンマのレシピ

最近、鎌万やレンバイで、大きなタケノコが並び始めました。しかも一本500円とかで、例年よりとっても安い。

早速娘に剥いてもらって、先っぽの柔らかいところはタケノコごはんやおみそ汁に。下の方の固い部分は…

待ってました!メンマー!!!!
家で作るタケノコ料理の中では、このメンマが一番好きかも…。

今回はそんなメンマレシピをメモしておきます。

吉田家のピリ辛うまうまメンマ
■材料
タケノコ大の

もっとみる
美味しい美味しいミョウガタケ

美味しい美味しいミョウガタケ

最近、茗荷を植えておいたところに緑色のミョウガタケが生え始めた。

フキの生えているところにも、ミョウガタケが生えている。

あ、生えてるなー。
ミョウガはいつできるかなー。
くらいの気持ちでいたが、Facebookの友人の投稿で、このミョウガタケ自体も食べられることを知る。

早速若芽を刻んで、生のまま味見してみると…
ミョウガと同じ味!
なにこれ!めっちゃ美味しい…!
葉のところも、茎のところ

もっとみる
絶対カビさせない!手前味噌の蓋はコレ!

絶対カビさせない!手前味噌の蓋はコレ!

5年前から毎年手前味噌を仕込んでいます。今までジップロックの大きめの袋を使って仕込むことが多かったのですが毎年カビさせてしまい、半分以上を捨てるハメに…。

そんな悲しい思い出を乗り越えて…去年は6リットルの琺瑯の容器で味噌を仕込んでみたのですが、ほとんどカビさせずに作ることができました!

きっとポイントは容器を変えたことと、「蓋」にあったはず…
ということで、その「蓋」についてご紹介します。

もっとみる
蒸し鶏はレンチンでいい~ #レンチン蒸し鶏 #ポリ袋でレンチンおかず

蒸し鶏はレンチンでいい~ #レンチン蒸し鶏 #ポリ袋でレンチンおかず

私は決してなんでも電子レンジで調理するレンジ信者ではなく、レンジの方が、この料理むいてるな、楽だなというときだけ使うスタンスです。

正直なところ、コンロに勝てるレンジ料理ってあんまりないなと思っていたのですが、最近、これ、レンジのほうがいいじゃんと素直に思ったのが、蒸し鶏。

ちなみに、お肉系は固くなるのでレンジ調理、むずかしいです。(お魚は固くならないのでレンジ蒸しにむいてます)

私も料理研

もっとみる
今井さんの最強ベーコンと究極のカルボナーラを和樂webスタッフも作ってみた

今井さんの最強ベーコンと究極のカルボナーラを和樂webスタッフも作ってみた

「ズボラだからこういうの、普段なら作らないんだけど......。」

そんな編集長が既に5回以上作り「今井さんのレシピの虜だよ!失敗しないし!」と言わしめた、恐るべきレシピ。料理家の今井真実さんによるカルボナーラとベーコンの作り方を、和樂webで公開しました!

今井さんがnoteで書かれていたレシピに編集部が「こりゃすごいぞ!」と反応したのが発端で「こんなときだからこそ、たくさんの人に今井さんの

もっとみる
たけのこを無駄なく美味しく食べ尽くす!:たけのこ大量消費大作戦

たけのこを無駄なく美味しく食べ尽くす!:たけのこ大量消費大作戦

いよいよたけのこシーズン到来です!

皆さん、たけのこ食べてますか?

お店で買われる方は、たけのこご飯と土佐煮や若竹煮にされる感じでしょうか?

私は実家が農家なので、文字通り山ほどたけのこが届いてこの時期の食卓はたけのこ祭り状態です。

実家を出て社会人になるまで、たけのこを茹でる時に皮ごと茹でた方が良いとか、米糠を使うとか、実は知りませんでした。
なぜかと言うと、1度に大量のたけのこを茹でる

もっとみる