マガジンのカバー画像

法人のお金管理

12
運営しているクリエイター

記事一覧

【必見!】新株予約権とは

【必見!】新株予約権とは

こんにちは。

今回は新株予約権について
お話していきます。

新株予約権とは新株予約権とは、株式会社が発行する新株式を、あらかじめ定められた価格や条件で購入し取得する権利のことである。

新株予約権は、会社が発行する新株式を予め決められた価格で交付が受けられる権利を行使することであり、自己株式の提供を請求して購入できる権利のことである。

つまり新株予約権があれば、前もって決められた価格で株式を

もっとみる
ストックオプションについて

ストックオプションについて

こんにちは。

今回は、ストックオプションについて
お話していきます。

ストックオプションとはストックオプションとは、簡単に言うと

「企業の従業員や役員などが、決められた条件
(期間や価格、株数)のもと、自社株を取得できる権利」

のことを言います。

その場合、実際に自社株を購入し、取得することを「権利を行使する」、そしてあらかじめ決められた価格のことを「権利行使価格」と言います。

権利行

もっとみる
増資とは?株価にはどう影響する?

増資とは?株価にはどう影響する?

こんにちは。

今回は、増資について
お話していきます。

増資とは増資とは、企業が新規に株を発行して、お金を集めることです。
まずは増資の本質を理解しておきましょう。

企業はお金を集めて設備などに投じ、社会に役立つサービスを人々に提供しています。
その対価として売上を得ます。その売上から、サービスを提供するのに必要な人件費などの費用をまかないます。
そのサイクルが繰り返されているのです。
企業

もっとみる
社債のお話。

社債のお話。

こんにちは。

本日は、社債について
お話していきたいと思います。

社債とは社債とは、企業が資金調達するために発行する「債券」のことです。

債券は資金を借入する為に発行するもので、簡単に説明すると「お金を借りたことを証明する証書」となります。

つまり、
社債は企業が資金を借入するために発行するものです。

社債を購入することで企業に資金を貸しつけ、社債を保有している間は利息を受け取ることがで

もっとみる

負債ってなんだろう。

こんにちは。

今回は、負債について
お話していきます。

負債とは負債とは、
貸借対照表の右側に表示される区分をいいます。

つまり、負債は会社が他人から調達した資金、つまり将来支払わなければならない債務であり、さらに、「流動負債」と「固定負債」に区分されます。

「流動資産」とは返済期限が1年以内のもので、返済期限が1年を超えるものは「固定資産」に区分されます。

貸借対照表とは貸借対照表とは

もっとみる
繰延税金資産・負債とは?

繰延税金資産・負債とは?

こんにちは。

今回は、繰延税金資産・負債について
お話していきます。

繰延税金資産とは繰延税金資産は、基本的に「払うべき税金の額よりも多めに払った分、未来の税金が減るのでこれを資産として考える」というイメージです。逆に、繰延税金負債は「払うべき税金よりも少なめに払った分、未来の税金が増えるのでこれを負債として考える」というイメージです!

具体的にどんな時に繰延税金資産が発生するのか?よくある

もっとみる
【経営者が知っておきたい3つの書類】財務諸表の基礎知識のお話

【経営者が知っておきたい3つの書類】財務諸表の基礎知識のお話

こんにちは。

今回は、財務諸表について
お話していきたいと思います。

企業の業績や経営状況を数字で理解するために必須の財務諸表。

経営者であれば税務署に対して、毎年決算期に作成・提出しなければなりません。

ここでは「財務諸表」と呼ばれる書類のうち、
中心となる3種類の書類(財務三表とも呼ばれる)を紹介します。

その名も「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」です。

「利益

もっとみる
【知ってる?】販売費って何がある??

【知ってる?】販売費って何がある??

こんにちは。

今回は、販売費について
お話していきたいと思います。

販売費とは販売費とは、
会社の営業活動に支出した費用のうち、商品の販売に関連して発生した費用のことである。

販売費は、
商品の販売やサービスの提供などに対して生じる経費であり、
販売する従業員の給与や宣伝広告費、発送費や配達費、保管費などが含まれる。

販売に関係する費用は、
販売管理費や営業経費とも呼ばれることがあり、

もっとみる
営業外収益って??

営業外収益って??

こんにちは。

今回は、営業外収益について
お話していきたいと思います。

営業外収益とは営業外収益とは、
企業が本業以外の活動により経常的に得ている収入のことを指します。

営業外収益に営業利益を加算することで、
会社の事業活動全体のよる利益を表している経常利益を算出することができます。

営業外収益は、
基本的には財務活動の結果として得られるもののことを指し、
預金などから得られる利子のことを

もっとみる
営業外費用のお話

営業外費用のお話

こんにちは。

今回は、営業外費用について
お話していきます。

営業外費用とは

営業外費用とは、
企業の本業以外で経常的に発生する費用のことを指す。

基本的には、
財務的な活動から生じる費用のことでふ。

営業外費用とは、ある一定の期間ごとに常に必要となる費用のことで、企業の本業以外の活動から生じる費用のことで、
具体的には支払利息・社債利息・有価証券売却損のようなものが含まれます。

営業

もっとみる
借入金のある会社が月次決算でチェックすべき4つの指標

借入金のある会社が月次決算でチェックすべき4つの指標

今回は、
借入金のある会社が月次決算でチェックすべき
4つの指標についてお話していきます。

では、早速始めていきましょう。

借入金のある会社は、
どんぶり勘定ではいけない
中小企業に多い、どんぶり勘定や放漫経営。

既にお金を借りている会社や、
借りたいと思っている会社にとっては、
致命傷になり得るものです。

お金を借りている会社は、
借りたお金を元手に、

「返済額以上の利益を出す」必要が

もっとみる
中小零細企業の社長による会社私物化・公私混同が招くリスクと対策 

中小零細企業の社長による会社私物化・公私混同が招くリスクと対策 

中小零細企業の多くは、
社長=オーナー(株主)。

株主である以上、
実質的に会社のお金=自分のお金です。

しかし、
株主としての立場と社長としての立場はまた別。

社長(個人)と会社(法人)はしっかりと区別し、

公私混同をせずに
お金の管理をする必要があります。

中小零細企業における
公私混同・私物化のありがちなパターン
中小零細企業の場合、
社長が会社とプライベートを分けられていないこと

もっとみる