見出し画像

【知ってる?】販売費って何がある??

こんにちは。

今回は、販売費について
お話していきたいと思います。

販売費とは

販売費とは、
会社の営業活動に支出した費用のうち、商品の販売に関連して発生した費用のことである。

販売費は、
商品の販売やサービスの提供などに対して生じる経費であり、
販売する従業員の給与宣伝広告費発送費配達費保管費などが含まれる。

販売に関係する費用は、
販売管理費や営業経費とも呼ばれることがあり、
それぞれの区分で管理することができる。

販売費の中には、販売員に必要な交通費や代理店への販売手数料、出荷手数料や販売促進に必要となる作成費なども含めることが可能である。

会社の経営において、
販売費は営業利益とも密接に関係しており、売上総利益から販売費や一般管理を引いて計算した金額が、営業利益となる。

そのため販売費が少ないほど、
営業利益が上がっていることになる。

とはいえ会社にとっては販売費を抑えることが目的ではなく、販売費がいかに効率よく利益に結びついているかの分析が最も重要な要素である。

一般管理費とは

一般管理費とは、
会社の一般管理業務に必要な全ての経費のことであり、会社の本業において収益を得るために使われる経費のことである。

一般管理費には、
会社の従業員に対して支払われる人件費や家賃、水道光熱費などの、販売とは直接には関係のない業務に必要な経費が含まれる。

また、一般管理費とは分けられる販売費には、
販売管理費や広告宣伝費など営業に関係する経費のことで、営業に携わっている従業員の賞与や手当て、交際費や福利厚生費なども含まれる。

一般管理費と販売費は
お互いに関連している要素もあるため、通常、損益計算書においては、
販売費および一般管理費として計上されることが多い。

この一般管理費と販売費の算出については、会社の経営にとって非常に重要な要素であり、営業利益とも係っている。

売上総利益から販売費および一般管理費を引くことで、営業利益を計算することができるため、一般管理費が少ない方が利益につながる。

販売費及び一般管理費一覧

まとめ

ここでは、販売費を上げることは
経営上悪いみたいに書かれていますが、
販売費を有効活用することによって節税にも繋がる
ので、自分の会社にあったものを取捨選択することが何より大事に思えます。

下記販売費を上げる方法一覧

販管費を上げる方法

生命保険を有効に利用

生命保険は、税金対策に有効に機能する場合があります。
例えば、退職金を支払うまでの間、退職金を準備することを考慮しながら生命保険に加入することは、税金対策の上でも有効な方法だと考えることが出来ます。

家族の人件費を引き上げる

実際の職務を考える時に重要なのは、経理で奥様が居られる場合には、過大報酬の可能性が出てきます。出勤状況、職務の内容等を考慮して給与を考えてください。

出張手当は所得税も非課税

出張が多い事業を営んでいる場合には、
出張手当を取り入れることは絶大な効果をもたらします。
出張手当は、法人の経費として計上が出来る一方で、給与として課税されることもありません。

しかも国内の出張手当は、消費税も課税仕入として取り扱われます。

社宅を上手に利用

日本は福利厚生に厚い国です。
社宅も一定の経済的利益は課税されません。
しかし、豪華な社宅(一般的な基準と比べて広すぎたり、プール付等、設備が過剰な場合)には、
この経済的利益の非課税部分はありません。

この社宅を利用する場合には、契約が会社と大家との間で結ばれていることが必要です。この要件をクリアし、大家に家賃を支払えば、一定の家賃を徴収するだけで、差額の経済的利益に対しては課税が免除されます。

従業員のことを考えれば、給料を下げてでも、社宅を適用する方が税金が下がり有利です。この場合、会社にも社会保険料が下がる副次的効果が期待できます。

社員旅行で節税

社員の慰安のために実施する社員旅行で、
一定の基準を満たすものは福利厚生費として全額損金に算入されます。

その一定範囲を超えると、
従業員側で給与課税の問題が発生し、役員の場合は役員賞与として法人側でも損金算入できなくなります。

福利厚生費として全額損金計上されるための条件は以下です。

①旅行費用の会社負担分が10万円程度(会社負担10万円、従業員負担ゼロでもOK)
⇒会社負担額が費用全額の半分以上が無難です。

②旅行の参加行事が一般的であること 
全員参加の行事としてゴルフをする場合は、1泊2日の格安旅行でも、一般的とはいえないとされています。

③旅行の期間が4泊5日以内であること。  
海外旅行の場合には、外国での滞在日数が4泊5日以内で適用されます。

④従業員全員を対象とし、参加人数が全体の人数の半分以上であること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?