マガジンのカバー画像

キャッシュマネジメント入門

7
運営しているクリエイター

記事一覧

無料のRPA「Power Automate Desktop」でキャッシュマネジメントを自動化①

無料のRPA「Power Automate Desktop」でキャッシュマネジメントを自動化①

凄い!無料のRPA 「Power Automate Desktop」 を使えば、中小企業でも気軽に業務を自動化できますね!🌟

CMS ( キャッシュマネジメント システム)を導入しなくても、リンク先記事の方法でEXCELと連携すれば完全自動化できます。

対象業務はキャッシュプーリングと貸借管理キャッシュマネジメントで最も普及している施策は、なんと言ってもキャッシュプーリングでしょう。

もっとみる
無料のRPA「Power Automate Desktop」でキャッシュマネジメントを自動化②

無料のRPA「Power Automate Desktop」でキャッシュマネジメントを自動化②

本記事は前回「無料のRPA Power Automate Desktopでキャッシュマネジメントを自動化①」の続きになります。

ついに完成しました♪
まずは以下のビデオを観てください!
Power Automate Desktopでキャッシュプーリングに関わる貸借管理の業務フローを自動化しました。

このビデオのフローは以下のとおりです。

①親会社の銀行口座の入出金明細データをEXCELシート

もっとみる
簡単!CMS不要。EXCELだけでキャッシュマネジメント(キャッシュプーリング編)

簡単!CMS不要。EXCELだけでキャッシュマネジメント(キャッシュプーリング編)

EXCELを使ったキャッシュプーリングの貸借管理
本記事では、EXCELを使ったキャッシュプーリングの実務について解説します。

本記事は以下の企業の方を対象にしています。

・CMS(キャッシュ・マネジメント・システム)が高すぎて導入できない。
・CMSのランニングコストが高くて困っている。

本記事の方法により、CMSを導入しなくてもキャッシュプーリングの貸借管理が行えます。

キャッシュプー

もっとみる
CMS不要!EXCELキャッシュマネジメントでコロナ不況を乗り切ろう!

CMS不要!EXCELキャッシュマネジメントでコロナ不況を乗り切ろう!

コロナ禍を乗り切る抜本的な資金繰り改善策コロナ禍が長期化しており、資金繰りに苦しむ企業が増えています。

特に宿泊・飲食・娯楽などのサービス業は、緊急事態宣言で休業に追い込まれ、どのように維持費を捻出するか喫緊の課題となっています。

サービス業の場合、コロナ禍が終わったとしても、休業期間にあげるはずだった売り上げが戻ってくるわけではありません。

日本政府の緊縮財政の方針は変わらず、粗利補償の期

もっとみる
キャッシュプーリングとは?

キャッシュプーリングとは?

キャッシュプーリングはキャッシュマネジメントを代表する施策キャッシュマネジメントの代表的な施策と言えば「キャッシュプーリング」です。

キャッシュプーリングは親会社・子会社または本社・事業所(支社、営業所、店舗など)の間で自動的に資金移動を行い、親会社、本社にて全体の資金を一元的に管理する施策です。

CMS(キャッシュ・マネジメント・システム)を導入している企業の殆どがこの機能を利用しています。

もっとみる
DXを組織的に創発するシステム思考法

DXを組織的に創発するシステム思考法

システム思考法による製品・サービス企画の進め方

DXはデジタル技術の知見とビジネス・ノウハウを融合することにより実現できる。そのためには顧客などのステークホルダーや社内の部門間連携が必須である。これをスムーズに進めていくには情報共有やアイディアを組織的に創発するためのアプローチを確立し、浸透させることが重要だ。

デジタル技術を活用した革新的な製品・サービスの企画を行うには、まず、顧客、競合他社

もっとみる
拙著『CMS キャッシュマネジメントシステム入門』のご紹介(2021/3/8発売)

拙著『CMS キャッシュマネジメントシステム入門』のご紹介(2021/3/8発売)

『CMS キャッシュマネジメントシステム入門』の目的
本書の目的は、日本国内向けのキャッシュ・マネジメント・システム(国内CMS)の実務に役立つ知識や、成功のためのノウハウを読者の皆様に伝授することです。

国内CMSの導入を検討している企業の関係者や、既に国内CMSを利用している企業で実務を担当することになった方が最初に手にする手引書として執筆しました。

国内CMSの導入はグループ経営強化の一

もっとみる