記事一覧
日頃応援してくださる皆さまへ、大切なお知らせ
いつもきみトリを応援してくださる皆さま、ありがとうございます。
きみトリプロジェクトです。
企画段階から3年、『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』の出版から1年余りが経ち、当初予定していた活動の区切りを迎えたタイミングで、プロジェクトの運営形態を刷新することにしました。
「きみトリプロジェクト」は、2022年4月1日を持ちまして、発起人であり、プロジェクトリーダーでもある舟之川聖子
〈レポート〉 トークイベント【この時代を生きる人間同士の学び合いとは 〜ラーンネット・グローバルスクールの5,6年生との年間授業から見えてきたもの】
きみトリプロジェクトの舟之川です。
2022年4月2日、ラーンネット・グローバルスクールでの一年間の学びをシェアするオンライントークイベントを開催しました。45名ものお申し込みがありました。ありがとうございます。(イベント詳細はこちら)
ラーンネットのナビゲータ(*)の青木芳恵さんをお迎えして、著者と4人で語り合った100分。ライブでご覧になっている方からもチャットにコメントが入ってきて、交流や
【4/2土21時〜オンラインイベント】この時代を生きる人間同士の学び合いとは 〜ラーンネット・グローバルスクールの5,6年生との年間授業から見えてきたもの
書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』をめぐる対話の場づくりを行う「きみトリプロジェクト」では、昨年度、神戸のラーンネット・グローバルスクール(以下ラーンネット)で授業を実施しました。
ラーンネットは、1996年に設立された、1年生から6年生まで50名弱の小さな学びの場です。子どもたちの主体性や対話を重視した生活の中で、探究をベースとした学びを実践しています。
今回、私たちは高学
小学校6学年で「仕事のトリセツ」の授業を実施しました
『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』(以下きみトリ)の著者の一人、舟之川聖子です。出版後に「きみトリプロジェクト」として対話の場づくりの活動しています。
https://kimitori.mystrikingly.com/
本業では、鑑賞対話ファシリテーターという仕事をしています。これは、映画や舞台や本などの作品を観た人同士が、感想を話し合うための場を企画し、当日の場を進行する仕事で
読み終えたきみトリを寄贈する
読者の方が、
「読み終えた『きみトリ』を知り合いの運営する、10代のためのコミュニティスペースや居場所に寄贈していいですか?」
と聞いてくださいました。
「とてもありがたいです!ぜひお願いします」とお返事しました。
自分にはもう十分になったから、あるいは実は少し合わなかったから、ぴったり合うだろう次の方に手渡していく。
そんな広がり方もうれしいです。著者だけでは思いつかないところにきっとまた旅し
自費出版のつもりが、出版社からの発行に
『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』著者の舟之川聖子です。
私たちと同じようにクラウドファンディングで出版に挑戦する人や、出版関係のお仕事の方から、「自費出版のつもりが、出版社からの発行になった」経緯を質問されることがときどきあります。
以前、三恵社さんのホームページに掲載するために書いた文章が参考になるかと思いますので、こちらにも許可を得て掲載します。
https://www.sa