M.T

◈長野県在住 ◈思いつき備忘録、日々の気づきや学びを記録 地元の小さな広告代理店で、…

M.T

◈長野県在住 ◈思いつき備忘録、日々の気づきや学びを記録 地元の小さな広告代理店で、マーケティング&営業&自社広報を担当しています。

マガジン

  • たわいの無い日記

    1日1投稿 毎日noteチャレンジ 継続はチカラになる 習慣化 振り返りのアウトプット

  • 忘れてはいけないこと

    失敗や反省からの気づきや学びを忘れないようにアウトプットしています。

  • プチHAPPYな写真たち

    わぁ〜!とか、クスッとなる、ちょっとハッピーphotoまとめです

  • 少し役立つお話し

  • 家族の事

    家族にまつわるいろいろなこと、まとめ

記事一覧

振り返り2020

2020年があと2時間ほどで終わる。 コロナの感染が拡大し始めた2月ごろから働き方や生活が大きく変わり、それらへの対応と日々覚えることが多すぎて必死な毎日だった…

M.T
3年前

断捨離やるよ

12月に入ってからInstagram更新をお休みしている。日々ついついスマホを見てしまうプチ依存気味で、気がつくと夜中になっていることもしょっちゅう。慢性的な睡眠不足。集…

M.T
3年前
1

初降雪から一夜明け、真っ白になった街と山。銀世界はキラキラしてとても綺麗✨
とても寒いけど空気が澄んで、透明感のあるブルーの空。ブルーは最近のマイブーム。明日からまた雪になる予報❄
久々にカメラ持ってお出かけできるかな。

M.T
3年前

毎日noteと言っていながら、数日空いてしまいました。今週は本当に毎日忙しい。忙しくても継続できる人は『忙しい』を理由にしないのだろう。とにかく今週は眠る時間を確保するのも必死。大変だと思うと体が辛いので、充実している、と前向きに捉えて乗り切ろう!

M.T
3年前

今週は本格的な冬の気候。私の街でもついに雪が積もった。気がつけば12月も折り返し。2020年もあと16日。
忙しいけどやりたい事もいっぱいあるが、体がもたないので敢えてやらないことを選択して時間をやりくり。執着を捨てるココロの断捨離もいいですね。

M.T
3年前
2

リンゴ畑の想い出

先日、生れ育った町へ行く用事があった。私の実家は農地を開拓した住宅地で、周りはりんごやぶどう畑。通学路は『農道』。 懐かしいなぁと、犬の散歩をしながら歩いた道を…

M.T
3年前
1

ミスからの考察①

今週、私の会社でケアレスミスが立て続け起こり緊急ミーティングをした。 ミスの経緯を遡ると些細なことが偶然にも重なって起こっている。では、それを防ぐ手立てはなかっ…

M.T
3年前
2

先日から社内でケアレスミスが続いている。ミスが起きた原因を話し合う中で、『チームなんだから』という言葉が出る。チームって?組織って?グループ、集団、それらの違いって?会社の中とプライベートと違いは多少あるかもしれないけど、これらを分解してみたいと思う。今晩のnoteにて。

M.T
3年前

今日の失敗から学んだこと

傷ついたり、迷惑が掛かってしまう人が出るのなら、 「嘘をつく」という選択は正しいこともある。 正直に話すことによって傷ついたり、迷惑をかける人が出てしまうこと、…

M.T
3年前
3

今日12月8日は、ジョン・レノンの命日、真珠湾攻撃の日。私の友人は、この日にクリスマスツリーを飾ると決めているのだそうです。イマジンやHappyXmas~戦争は終わった~がこだまする🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶今はコロナが早く収束することを祈ります

M.T
3年前

週明けは定例早朝ミーティング。
今朝の通勤路から北アルプスのモルゲン。山頂は雲に隠れていたけど、それもまた良い。私はここから見る鹿島槍が大好きだ。
渋滞は嫌だけど、ここを通る時だけは「止まってくれ〜!」と思うのです😊

M.T
3年前
1

今週末初雪舞った(寝坊して起きたら溶けてた…)。日曜日は早朝からいい天気。アルプスもきれいだっただろうな。
あれもこれも、やりたいことを全部やって精神的満足するか、ぐっと堪えて、あえて『やらない事』決めて体を休めるか。疲れが取れて、良かったなぁと。明日からまた頑張れます

M.T
3年前
1

12月6日㈯、お天気が良くて、いつもの私なら速攻ドライブや写真撮影に出かけるところですが、今週末はとにかく溜まった仕事をやってやるぞ、と、珍しく家に閉じこもり。午後はウェブセミナーの予定があって、3時間半みっちりワークショップ。有意義な学びでした。

M.T
3年前
1

キャリアアップでは無く、美活のオンラインセミナーに参加しました。全くあったことの無い皆さんばかりで、最初はドキドキしながらも、楽しい時間でした♪
明日は動画のワークショップに参加するので、今からドキドキ✨

M.T
3年前
1

世間は狭い、田舎は特に

今は営業職、その前は接客業。 人に会い、人と話すことが仕事なので、平均より多くの人と関わって話をしているのではないかと思う。話の本題が終わってから時間が許す時は…

M.T
3年前

あまりに帰宅時間が遅くなり、昨晩note書けなかった…。忙しいけど、頑張りすぎると行き詰まるので、営業周りの帰り、ちょっとだけ遠回りして、綺麗な夕焼け空を眺めた。ピンクの空、気持ちが和らぐ♡

M.T
3年前
1
振り返り2020

振り返り2020

2020年があと2時間ほどで終わる。
コロナの感染が拡大し始めた2月ごろから働き方や生活が大きく変わり、それらへの対応と日々覚えることが多すぎて必死な毎日だった。12月までがあっという間すぎて、振り返ってみても「これ」という思いでは浮かばないが、プライベートではちょうどその頃、父が入院、そして手術。この時はまだ検温と消毒して受付をすれば面会ができて、1カ月ほどで父は無事に退院した。その後、今度は弟

もっとみる
断捨離やるよ

断捨離やるよ

12月に入ってからInstagram更新をお休みしている。日々ついついスマホを見てしまうプチ依存気味で、気がつくと夜中になっていることもしょっちゅう。慢性的な睡眠不足。集中力が下がって仕事も非効率。そんな自分が嫌になってきて、なにかを変えなきゃ、と、『やらないこと』の優先順位をつけた。その結果、SNSにかける時間を削ることが1位。仕事柄、SNS閲覧は必要なので、やめる訳には行かないのだけど、自分の

もっとみる

初降雪から一夜明け、真っ白になった街と山。銀世界はキラキラしてとても綺麗✨
とても寒いけど空気が澄んで、透明感のあるブルーの空。ブルーは最近のマイブーム。明日からまた雪になる予報❄
久々にカメラ持ってお出かけできるかな。

毎日noteと言っていながら、数日空いてしまいました。今週は本当に毎日忙しい。忙しくても継続できる人は『忙しい』を理由にしないのだろう。とにかく今週は眠る時間を確保するのも必死。大変だと思うと体が辛いので、充実している、と前向きに捉えて乗り切ろう!

今週は本格的な冬の気候。私の街でもついに雪が積もった。気がつけば12月も折り返し。2020年もあと16日。
忙しいけどやりたい事もいっぱいあるが、体がもたないので敢えてやらないことを選択して時間をやりくり。執着を捨てるココロの断捨離もいいですね。

リンゴ畑の想い出

リンゴ畑の想い出

先日、生れ育った町へ行く用事があった。私の実家は農地を開拓した住宅地で、周りはりんごやぶどう畑。通学路は『農道』。
懐かしいなぁと、犬の散歩をしながら歩いた道を通りがかった。畑のりんごは収穫が終わり、葉もほぼ落ちているが、上の写真のように、畑に一つか二つくらい、実が残っている。『お礼リンゴ?』そんなことを聞いたことがあるような、無いような…。

小学校の頃、通学路のリンゴ畑にひとつ残ったリンゴがあ

もっとみる
ミスからの考察①

ミスからの考察①

今週、私の会社でケアレスミスが立て続け起こり緊急ミーティングをした。
ミスの経緯を遡ると些細なことが偶然にも重なって起こっている。では、それを防ぐ手立てはなかったのか。
❖チェックの方法(導線)
❖ミスが起こらない仕組みに変えられないか
意見を出し合った。

定義【組織とは】
ある目的を目指し、幾つかの物とか何人かの人とかで形作られる、秩序のある全体。

定義【チームとは】
複数の人間が同一の目的

もっとみる

先日から社内でケアレスミスが続いている。ミスが起きた原因を話し合う中で、『チームなんだから』という言葉が出る。チームって?組織って?グループ、集団、それらの違いって?会社の中とプライベートと違いは多少あるかもしれないけど、これらを分解してみたいと思う。今晩のnoteにて。

今日の失敗から学んだこと

今日の失敗から学んだこと

傷ついたり、迷惑が掛かってしまう人が出るのなら、
「嘘をつく」という選択は正しいこともある。

正直に話すことによって傷ついたり、迷惑をかける人が出てしまうこと、冷静に振り返ってみるとわかるのに、その時、その場でその冷静な判断ができずに、自分の気持ちのままに話してしまった。その後、自分のミスなのに、誰かのせいにしようとしたり、言い訳を一生懸命考えていた自分がいて、思い返すと恥ずかしい。
前にも同じ

もっとみる

今日12月8日は、ジョン・レノンの命日、真珠湾攻撃の日。私の友人は、この日にクリスマスツリーを飾ると決めているのだそうです。イマジンやHappyXmas~戦争は終わった~がこだまする🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶今はコロナが早く収束することを祈ります

週明けは定例早朝ミーティング。
今朝の通勤路から北アルプスのモルゲン。山頂は雲に隠れていたけど、それもまた良い。私はここから見る鹿島槍が大好きだ。
渋滞は嫌だけど、ここを通る時だけは「止まってくれ〜!」と思うのです😊

今週末初雪舞った(寝坊して起きたら溶けてた…)。日曜日は早朝からいい天気。アルプスもきれいだっただろうな。
あれもこれも、やりたいことを全部やって精神的満足するか、ぐっと堪えて、あえて『やらない事』決めて体を休めるか。疲れが取れて、良かったなぁと。明日からまた頑張れます

12月6日㈯、お天気が良くて、いつもの私なら速攻ドライブや写真撮影に出かけるところですが、今週末はとにかく溜まった仕事をやってやるぞ、と、珍しく家に閉じこもり。午後はウェブセミナーの予定があって、3時間半みっちりワークショップ。有意義な学びでした。

キャリアアップでは無く、美活のオンラインセミナーに参加しました。全くあったことの無い皆さんばかりで、最初はドキドキしながらも、楽しい時間でした♪
明日は動画のワークショップに参加するので、今からドキドキ✨

世間は狭い、田舎は特に

今は営業職、その前は接客業。
人に会い、人と話すことが仕事なので、平均より多くの人と関わって話をしているのではないかと思う。話の本題が終わってから時間が許す時は、先方の共通話題を見つけるために雑談をする。そんな時に、意外なところで共通の知人と繋がったりすることが意外と良くある。田舎だから、余計にそうなんだと思う。共通点が見つかると、先方とはイッキに距離が縮まる。それが仕事に繋がるかどうかは別として

もっとみる

あまりに帰宅時間が遅くなり、昨晩note書けなかった…。忙しいけど、頑張りすぎると行き詰まるので、営業周りの帰り、ちょっとだけ遠回りして、綺麗な夕焼け空を眺めた。ピンクの空、気持ちが和らぐ♡