マガジンのカバー画像

たわいの無い日記

13
1日1投稿 毎日noteチャレンジ 継続はチカラになる 習慣化 振り返りのアウトプット
運営しているクリエイター

記事一覧

毎日noteと言っていながら、数日空いてしまいました。今週は本当に毎日忙しい。忙しくても継続できる人は『忙しい』を理由にしないのだろう。とにかく今週は眠る時間を確保するのも必死。大変だと思うと体が辛いので、充実している、と前向きに捉えて乗り切ろう!

今週は本格的な冬の気候。私の街でもついに雪が積もった。気がつけば12月も折り返し。2020年もあと16日。
忙しいけどやりたい事もいっぱいあるが、体がもたないので敢えてやらないことを選択して時間をやりくり。執着を捨てるココロの断捨離もいいですね。

リンゴ畑の想い出

リンゴ畑の想い出

先日、生れ育った町へ行く用事があった。私の実家は農地を開拓した住宅地で、周りはりんごやぶどう畑。通学路は『農道』。
懐かしいなぁと、犬の散歩をしながら歩いた道を通りがかった。畑のりんごは収穫が終わり、葉もほぼ落ちているが、上の写真のように、畑に一つか二つくらい、実が残っている。『お礼リンゴ?』そんなことを聞いたことがあるような、無いような…。

小学校の頃、通学路のリンゴ畑にひとつ残ったリンゴがあ

もっとみる

先日から社内でケアレスミスが続いている。ミスが起きた原因を話し合う中で、『チームなんだから』という言葉が出る。チームって?組織って?グループ、集団、それらの違いって?会社の中とプライベートと違いは多少あるかもしれないけど、これらを分解してみたいと思う。今晩のnoteにて。

今日12月8日は、ジョン・レノンの命日、真珠湾攻撃の日。私の友人は、この日にクリスマスツリーを飾ると決めているのだそうです。イマジンやHappyXmas~戦争は終わった~がこだまする🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶今はコロナが早く収束することを祈ります

週明けは定例早朝ミーティング。
今朝の通勤路から北アルプスのモルゲン。山頂は雲に隠れていたけど、それもまた良い。私はここから見る鹿島槍が大好きだ。
渋滞は嫌だけど、ここを通る時だけは「止まってくれ〜!」と思うのです😊

今週末初雪舞った(寝坊して起きたら溶けてた…)。日曜日は早朝からいい天気。アルプスもきれいだっただろうな。
あれもこれも、やりたいことを全部やって精神的満足するか、ぐっと堪えて、あえて『やらない事』決めて体を休めるか。疲れが取れて、良かったなぁと。明日からまた頑張れます

申し訳ない出来事

申し訳ない出来事

頼んだメニューを覚えていない私に
他のお客様のメニューを私に運んできた店員さん。気づかず食べちゃった私。その結果…。

遅いランチタイム、娘とチェーン店の定食屋さんに行き、注文をした。
その後、私の所に料理が運ばれてきてたが、娘の料理はなかなか来なくて、先に私は食べ始めた。【柚の香りの…】とかいうチキン南蛮を頼んではずだけど、ネギが乗っていて、どこに柚が??と思いながら。。。
暫くしら店員さんが来

もっとみる

12月START🎄私の会社は12月始まり。期首式やったのかな?期日の迫った集中してやるべき仕事に追われていたので、在宅ワークをしておりました。移動が無い分、仕事の時間はたっぷり取れたし、集中できてはかどりました。でもこれ、毎日だと人恋しくなりますね。雑談相手が私には必要です(笑)

あまりに帰宅時間が遅くなり、昨晩note書けなかった…。忙しいけど、頑張りすぎると行き詰まるので、営業周りの帰り、ちょっとだけ遠回りして、綺麗な夕焼け空を眺めた。ピンクの空、気持ちが和らぐ♡

世間は狭い、田舎は特に

今は営業職、その前は接客業。
人に会い、人と話すことが仕事なので、平均より多くの人と関わって話をしているのではないかと思う。話の本題が終わってから時間が許す時は、先方の共通話題を見つけるために雑談をする。そんな時に、意外なところで共通の知人と繋がったりすることが意外と良くある。田舎だから、余計にそうなんだと思う。共通点が見つかると、先方とはイッキに距離が縮まる。それが仕事に繋がるかどうかは別として

もっとみる

キャリアアップでは無く、美活のオンラインセミナーに参加しました。全くあったことの無い皆さんばかりで、最初はドキドキしながらも、楽しい時間でした♪
明日は動画のワークショップに参加するので、今からドキドキ✨

12月6日㈯、お天気が良くて、いつもの私なら速攻ドライブや写真撮影に出かけるところですが、今週末はとにかく溜まった仕事をやってやるぞ、と、珍しく家に閉じこもり。午後はウェブセミナーの予定があって、3時間半みっちりワークショップ。有意義な学びでした。