マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,148
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

#システム

ローコード×内製化で現場が主導する工場改革

ローコード×内製化で現場が主導する工場改革

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ローコード×内製化で現場が主導する工場改革」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年7月30日(火)12:00 - 13:00

本ウェビナーは2024年7月18日開催分の再放送ウェビナーです。7月18日開催分を見逃した方や、ご予定が合わず参加できなかった方はぜひご参加ください!
※7月18日

もっとみる
ローコード×内製化で現場が主導する工場改革

ローコード×内製化で現場が主導する工場改革

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ローコード×内製化で現場が主導する工場改革」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月18日(木)10:00 - 11:00

製造DXの目指す姿とは近年の製造業界は、グローバル化による市場競争の激化や地政学的リスク、AIおよびIoT技術の急速な進展といった大きな変化に直面して

もっとみる
Oracle DBからの脱却

Oracle DBからの脱却

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「Oracle DBからの脱却」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月31日(水)11:00 - 12:00

Oracle DBの高コスト問題Oracle Database(Oracle DB)は、エンタープライズシステムで広く利用されている信頼性の高いデータベースです。し

もっとみる
「国内ラボ型開発」とは?

「国内ラボ型開発」とは?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「国内ラボ型開発」とは?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月9日(火)11:00 - 12:00

本来の意味でのDX既にビジネスでは常識的な概念になりつつある「DX」ですが、言葉が先行し、本来の意味が見失われてしまい、新たなソリューションを導入することが目的となるケー

もっとみる
「AWSネットワーク設計」入門解説

「AWSネットワーク設計」入門解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「AWSネットワーク設計」入門解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月12日(金)15:00 - 16:00

利用範囲が拡大するAWS、サイバー攻撃などのセキュリティリスクへの不安も企業・組織が新規ITプロジェクトやシステム導入において、クラウドベースのソリューション

もっとみる
Office文書オンライン編集の実装

Office文書オンライン編集の実装

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「Office文書オンライン編集の実装」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年7月12日(金)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年5月31日(金)開催されたセミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!

自社アプリやプラットフォームにO

もっとみる
M365ローコード開発で自治体DX

M365ローコード開発で自治体DX

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「M365ローコード開発で自治体DX」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月26日(水)13:00 - 14:00

自治体DXが進行するも、非定型業務を中心にアナログ業務はまだ存在多くの自治体で業務のDX化が進み、処理件数の多い基幹系業務を中心に効率化が進んでいます。
一方

もっとみる
情シスが知るべき「サステナビリティ」

情シスが知るべき「サステナビリティ」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「情シスが知るべき「サステナビリティ」」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月25日(火)11:00 - 12:00

情報システム部門が把握したい、サステナブル経営やサステナビリティ/ESG情報開示などの流れ近年、短期的な財務インパクトだけではなく、社会への影響も含めた企業

もっとみる
自動搬送システムの導入における課題

自動搬送システムの導入における課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「自動搬送システムの導入における課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月21日(金)11:00 - 12:00

進む製造業の形態の変化により、自動搬送システムが求められている近年の製造業界は、少子高齢化による労働人口の減少、グローバル化の進展、消費者ニーズの多様化、サプ

もっとみる
SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」

SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月21日(金)15:00 - 16:00

データ連携によるビジネス貢献成果が問われるSFAやERPなどのクラウドサービスが普及し、複数のシステムが連携することで、データから得られる価値「デー

もっとみる
情シスのヘルプデスク業務は、AI活用やアウトソースで効率化できるか?

情シスのヘルプデスク業務は、AI活用やアウトソースで効率化できるか?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「情シスのヘルプデスク業務は、AI活用やアウトソースで効率化できるか?」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年6月21日(金)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 3月 13日(水)開催されたセミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!

もっとみる
SAML非対応システムの統合認証(IDaaSとの認証連携)の方法

SAML非対応システムの統合認証(IDaaSとの認証連携)の方法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SAML非対応システムの統合認証(IDaaSとの認証連携)の方法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月13日(木)11:00 - 12:00

クラウドサービス(SaaS)の普及や二要素認証への対応など、必須となったIDaaSテレワークの普及などもあり、クラウドサービス(

もっとみる
「内製化」「DevSecOps」の現状と課題

「内製化」「DevSecOps」の現状と課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「内製化」「DevSecOps」の現状と課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月13日(木)11:00 - 12:00

期待感とのギャップ、「内製化」「DevSecOps」推進の現状DX(デジタル・トランスフォーメーション)の実現には、業種を問わずシステム開発が欠かせ

もっとみる
多品種少量生産時代の「在庫診断」の考え方

多品種少量生産時代の「在庫診断」の考え方

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「多品種少量生産時代の「在庫診断」の考え方」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月4日(火)10:00 - 11:00

進む製造業の多品種少量生産へのシフト近年、製造業界はグローバル化の進展、消費者ニーズの多様化、およびサプライチェーンの最適化など、厳しい事業環境に直面して

もっとみる