マガジンのカバー画像

自分を知るフェーズ

46
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

星読みに疲れたときは...

星読みに疲れたときは...

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨
  

今日はちょっとしたつぶやき

   
占星術・星読み・ホロスコープ、、、
呼び方は様々ありますが

SNSを見ていると
本当に多様な表現に出会います

本質を追求して
歴史的・研究者的視点から解説している人

毎日の天体の位置から
その時期の意識をある方向へ導く人

星座あるある・行動のクセを伝えて
日常をちょっと深掘りする手助けをする人

もっとみる
"月星座"はOFFの過ごし方に取り入れる①

"月星座"はOFFの過ごし方に取り入れる①

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

春分の日を迎えて
桜もどんどん咲いていき、ふわふわしたような
それでいて行動力が増していく季節ですね🌸

この記事へのアクセスが多く
私ももっとパーソナルなところまで書いていきたいな~
なんて思っていたので

今日から数回に分けて
「牡羊座・火エレメント」的
ON/OFFの過ごし方を書いていこうと思います

実際に太陽や月星座が当てはまる方もだし

もっとみる
星読みを身近な人へ使ってみる方法/知識のその先へ

星読みを身近な人へ使ってみる方法/知識のその先へ

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

冥王星が水瓶座に入って
しばらく経ちました

じつは6月に冥王星は
その前に滞在していた山羊座に戻ります

…というのは

専門的な「知識」

厳密に把握するというよりは
とにかく「体感」を意識していきたいところ✨

2020年から「風の時代」って言われきて
雑誌やメディアでも
浸透していっている感じしませんか?

これからもっともっと多くの人が

もっとみる
自分に厳しい癖が強いときに思いつく「やりたいこと」=「克服すること」になりやすい

自分に厳しい癖が強いときに思いつく「やりたいこと」=「克服すること」になりやすい

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

こちらの記事等読んでいただいて
「やりたい」にフォーカスしてみようかな、と
一歩踏み出したときに

まず
「以前からやりたいって思ってたこと」を
思い出していく作業から
取りかかることも多いと思います

「そうそう、やりたくてもいつもやらないままだったんだ」



「今度こそ取り組んでやる!」



気合いがはいるような活動、体験が
ある人がい

もっとみる
「好き」がわからないときは「心地よさ」からはじめよう

「好き」がわからないときは「心地よさ」からはじめよう

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

タイトルの通りで
シンプルなお話なのですが

「好き」を探そうとして苦しくなる
いまいちピンと来ないという方も

たくさんいらっしゃいます

そういう方は
まず「心地よさ」から探ってみてください🌸

部屋が雑多になるのはしかたない
とか

会社が暑くて/寒くて居心地が悪い
とか

パートナーのいびきがうるさくて眠れない
とか

これを
「変えよう

もっとみる