マガジンのカバー画像

テクノロジー、AI関連

18
テクノロジーやAIに関して書いた記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

AIは人を楽にするが、幸せにするとは言い難い理由

AIは人を楽にするが、幸せにするとは言い難い理由

ここ数週間で目についたAI関連の情報をまとめて、自分なりの考えを書き記してみます。

【①AIは数字が苦手?】【②AIの要約は人を衰えさせる?】【AIへの信頼がヒトの衰退を加速させる構造】

最近では

生成AIの「幻覚」と『ヒト』の役目

生成AIの「幻覚」と『ヒト』の役目

人がミスするように、生成AIも「幻覚」を作り出す。

そう言われると生成AIもニンゲンっぽく思えてきますが、AIの幻覚は「事実とは異なる出力」をしてしまうこと。

今回はこの「生成AIの幻覚」にまつわる記事を見ていきます。

【記事の概要】【それは「事実」か「幻覚」か】

この記事からわかるのは

「(今のところ)どれだけ生成AIが高精度になっても、構造的に『事実とは異なる出力』が出てしまう」

もっとみる
YouTubeのAI検閲と隠される健康情報

YouTubeのAI検閲と隠される健康情報

AIについてはさまざまな視点から見ていく必要があり、今回は「AI検閲により健康情報が隠されていた」という話をしていきます。

【記事の概要】【操作されるコロナウイルス・ワクチンの情報】

YouTubeがコロナワクチン関連動画(ライブ配信含む)を削除していることはあまりにも有名です😔

2020年以降、情報収集のために見ていた動画やライブ配信が削除される様子は何度も見かけましたし、「偽・誤情報」

もっとみる
騙しのモデルを手にしたAIへの備えと、際立つ人間の本質

騙しのモデルを手にしたAIへの備えと、際立つ人間の本質

ここのところAI関連の記事が続きますが、結構大切なことなので、今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】【虚構で繁栄した人類を模倣するAIによって、人類は絶滅の危機に陥る?】

この問題を一歩退いた視点で見る際、SPN JOURNALの記事

【第3回】ダイバーシティ&インクルージョンの皮肉な現実と、ホモ・サピエンスの習性や脳のメカニズムとの関連性【ダイバーシティ&インクルージョンやハラスメ

もっとみる
【本質・本音・本物の時代】生成AIと『本質・本音・本物』の時代に求められる生き方

【本質・本音・本物の時代】生成AIと『本質・本音・本物』の時代に求められる生き方

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】[生成AIが感情を示す?]

[AIへの依存が生まれる懸念]

[AIへの法整備が進められる]

【人とAIの境界線が曖昧になったとき】

以前、生成AIについていくつか記事を上げました。

ChatGPT-4oと、パラレルワールドに住む私たち

ChatGPT-4oと、パラレルワールドに住む私たち

時代はここまできているんだなあ、という記事を紹介します。

【記事の概要】

・OpenAIは5月13日(現地時間)、新しい対話型生成AIサービス「GPT-4o」を発表。

・GPT-4oはテキスト以外に音声や視覚といった情報をも処理する全方位モデル(マルチモーダル)。

・OpenAIによるとGPT-4oではGPT-4よりもさらにその処理スピードが向上。

・GPT-4oはGPT-4のマルチモー

もっとみる
メガソーラーは本当に環境に優しいのか

メガソーラーは本当に環境に優しいのか

今回は再生可能エネルギーの一つ、太陽光エネルギーを生む「メガソーラー」についてのニュースを見ていきます。

【記事の概要】

・長崎県の宇久島で計画されている日本最大のメガソーラー。

東京ディズニーランドの5倍以上の巨大な建築物は、民主党政権下で太陽光発電を建築基準法の適用除外にした結果、県の建築確認なしで建設されることに。

・発電所の事業認可は接続が終わってから行なうのが普通。

しかし20

もっとみる
要介護認定にAIを活用。介護×テクノロジーの波が止まらないなら、何をしますか?

要介護認定にAIを活用。介護×テクノロジーの波が止まらないなら、何をしますか?

今回はこのニュースを見ていきます。

【記事の概要】

・政府の「規制改革推進会議」が14日に開催したワーキング・グループで、介護保険の要介護認定にかかる期間が長期化している問題を取り上げた。

・河野太郎担当相は挨拶で、

「適切な介護サービスをすぐに利用できないことは申請者や家族にとって大きな問題。自治体やケアマネジャーら関係者の負担も非常に大きい」

と指摘。加えて

「AIやデジタル技術の

もっとみる
愛と愛情、そしてAI

愛と愛情、そしてAI

今回は「愛と愛情、そしてAI」についてお話ししていきます。

この内容は、これからAIがより発達する中で一人ひとりが「自分という『人の価値』」を見失わないようになるための、大切なものです。

特に介護・福祉といった直接人と関わる分野にいる方には必ず理解しておいて欲しい内容となっていますので、お見逃しなく最後までお読みください☺️

【愛と愛情、情の定義を見る】

愛とは

①非常に気に入って、一途

もっとみる
AI恋愛が浮き彫りにする『性』と『生』

AI恋愛が浮き彫りにする『性』と『生』

今回は、元同僚たちに向けてお金の学びを発信するグループで投稿した内容を共有します。

これからの時代を考える上で大切な学びがあると思います。

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・今月、OpenAIは「GPT Store」と呼ばれるマーケットプレイスを立ち上げた。

・開発者がカスタムで作ったAIアプリやツールを販売できる場所で、ここではゲーム、生産性支援ツール、グラフィックデザ

もっとみる
【科学的介護が導く未来】AIの台頭と介護・福祉の行く先

【科学的介護が導く未来】AIの台頭と介護・福祉の行く先

今回はこの記事を見ていきます。

STEM偏向は「自滅の種」、ノーベル賞経済学者がAI台頭で警告

【記事の概要】

・ノーベル経済学賞を受賞した英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のクリストファー・ピサリデス教授は、

「人工知能(AI)が支配的になる世界では「共感力」や創造力のある人材が重宝される」

として、若い世代の人気がSTEM(科学・技術・工学・数学)教育に集中することに

もっとみる
【自然と科学の関係性】人はなぜ学ぶのか 〜直感と分析〜

【自然と科学の関係性】人はなぜ学ぶのか 〜直感と分析〜

前回に引き続き、「人はなぜ学ぶのか」を見ていきます。

【動画の概要】科学を頼ると、どんな結末になるか

[質問]

・科学を完全に信じた現代では、私たちに必要な『直感』を信じなくなった人間が増えているのではないか、と感じている。

・人類はこれから更に科学に頼り始めると予想されるが、どのような結末を迎えるのか。

[答え]

・この問いに関する答えとして「科学が全面化する世界は来ない」と断言。

もっとみる
体内マイクロチップと人の欲

体内マイクロチップと人の欲

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・体に埋め込むマイクロチップのスタートアップ、Quwak(東京・渋谷)は、手のひらに埋め込むことでスマートフォンなど電子機器をかざすと本人確認ができる人体用マイクロチップや認証サービスを2023年度中に提供する。

・例えば、かざしたスマホの画面に名刺を表示したり、オフィスの鍵を解除したりできる。

・マイナンバーを活用し、公的な個人認証としても

もっとみる
ChatGPTのメンタルケアから見る共感幻想

ChatGPTのメンタルケアから見る共感幻想

今回はこの記事を見ていきましょう😊

【記事の概要】
・「GPTを活用して自分の心を整理していくことはできないか」という試みで、自分のありのままの気持ちを聞いてもらったり、自分の情報を整理してもらったりしてメンタルケアを自分ですることを目的とする。

・発想の背景には「自分の気持ちを日記に書いて整理してきたが、社会人になって選択の連続で日記を書く気力がなくなり最近サボっているという状況。それなら

もっとみる