mikan.phn

大学病院とクリニックで助産師と看護師を経験。仕事しながら保健師の公務員試験を受験、合格…

mikan.phn

大学病院とクリニックで助産師と看護師を経験。仕事しながら保健師の公務員試験を受験、合格🌸仕事をしながら保健師の公務員試験を行う方向けに情報発信をしていこうと思います。 育児中の方に向けて育児情報を伝えていこうと思います。

マガジン

  • 『保健師用』 保健師になりたい、興味がある人向けの記事

    助産師、看護師から保健師に転職した経験から、保健師の公務員試験対策、保健師の経験から保健師の仕事を紹介していきます。看護師学生、保健師学生や保健師への転職を考えている看護師、助産師の方向けの記事です。

  • 『保健師用』 保健師に必要な知識と経験の記事

    保健師の経験から学んだことや必要な知識、知っておくといいことをまとめた記事です。これから保健師になることが決まっている方必見の記事です。

  • 『ママ・パパ用』子育ての悩みと対応方法の記事

    子育てのお悩みとその対応方法をまとめてみました。いやいや期やトイレットトレーニング等、育児をしていると必ずと言っていいほど生じるお悩みとその対応方法のまとめです。育児中の保護者様や保健指導を行う保健師等の参考になれば幸いです。

記事一覧

固定された記事

自己紹介😊

こんにちは!みかんです🍊 私は助産師として大学病院に勤務したのち看護師として勤務し、現在は母子保健に携わる仕事をしています。👶 そんな風に看護職を渡り歩いてきた…

mikan.phn
2年前
19

保健師のある1日のスケジュール

こんにちは!みかんです🍊 最近相談を受けることが増えてきたのですが「保健師ってどんなことしているの?」って聞かれることが多いです。 確かに私も保健師を受ける時は…

mikan.phn
3か月前
4

助産師としてキャリアを積んでから保健師を目指すのは遅い??

こんにちは!みかんです🍊 今回はご相談に回答していこうと思います。 看護職と言ってもそれぞれ取得している資格が違うので、他者と比較し今後の自分のキャリアが見えに…

mikan.phn
1年前
6

行政保健師の公務員試験の小論文対策

こんにちは!保健師のみかんです🍊 今回は行政保健師の試験対策の中で小論文対策についてお話していきます。実際に私が実践したもの、方法をお話していきます。 私が受け…

mikan.phn
1年前
3

行政保健師に興味があるけれど、病棟看護師を続けるか迷っています。

こんにちは!みかんです🍊 今回は相談を頂いた内容に私なりに回答していこうと思います。 この相談者さんの場合、①保健師にすぐなるか②看護師を続けてから保健師になる…

mikan.phn
2年前
6

4月から行政保健師になる人は今からこれをやっておいて🍀

こんにちは!みかんです🍊 新卒で保健師になる方、転職で保健師になる方等々、新年度に向けて期待と不安が入り混ざっている時期ではないでしょうか。その方々に向けて今の…

mikan.phn
2年前
6

行政保健師になりたいと思った時の自治体の選び方

こんにちは!みかんです。🍊 もうすぐ来年度の公務員試験の出願が始まりますね。自治体選びや特別区を受ける方は希望区をどこにするのか悩みますよね。私もとっても悩みま…

mikan.phn
2年前
5

3歳児健康診査に従事する保健師が抑えておくのはこれだけ‼

こんにちは!助産師で保健師のみかんです🍊 今回は基幹健診の3歳児健診に従事する保健師、看護師向けにみるべきポイントをまとめていきます。 アセスメントの視点は以下…

mikan.phn
2年前

赤ちゃん訪問ってどんなことするの~??👶🍼

こんにちは!助産師のみかんです🍊 出産後は、赤ちゃんのかわいさに癒されるのも束の間、初めての育児に戸惑うことや不安になることの連続ではないでしょうか? そんな時…

mikan.phn
2年前
4

赤ちゃんの唸り声って大丈夫なの~??

こんにちは!助産師のみかんです🍊 先日赤ちゃん訪問に行ってきました!新米ママさんが不安に思っていることを色々とお話してくれました。その時に受けた質問の回答をして…

mikan.phn
2年前
5

乳児健診のポイント

こんにちは!保健師のみかんです🍊 乳児健診でのチェックポイントをまとめていきます! 1.体重増加出生時からの体重増加は3~4か月で出生時の約2倍になります。(約3000…

mikan.phn
2年前
4

上の子の赤ちゃん返りに困っています👦🧒👶

こんにちは!保健師のみかんです🍊 育児相談でよく相談を受ける「赤ちゃん返りの対応」についてお話していきたいと思います。 赤ちゃん訪問や乳児健診でママとお話してい…

mikan.phn
2年前
3

卒乳について知りたい~~👶🍼

こんにちは!保健師のみかんです🍊 今回は卒乳の進めかたにお悩みの方、卒乳の相談をされて保健指導にお困りの方へお話していきます。 実は私は助産師として勤務していた…

mikan.phn
2年前
6

子どもの生活リズムを整えるにはどうしたらいいの~?ついつい、夜更かしになってしまいます💦

こんにちは!みかんです🍊 今回は保護者様からの相談でよく聞かれる「生活リズムのつけ方」についてお話します。 1.生活リズムの整え方1歳6か月頃になると、育休をあけ…

mikan.phn
2年前
9

トイレットトレーニングが進まない~とお悩みの保護者様や相談を受けた方へ🚻part②

こんにちは!みかんです🍊 3歳児健診で頻出の育児のお悩み、「トイレットトレーニング」について前回記事の後半部分を解説していきます。 前半部分についてはコチラを参…

mikan.phn
2年前
5

トイレットトレーニングが進まない~とお悩みの保護者様、相談を受けた方へ🚻

こんにちは!みかんです🍊 今回はトイレットトレーニングの悩みに対する保健指導の展開の仕方を書いていこうと思います。 トイトレの保健指導をする機会がある保健師さん…

mikan.phn
2年前
1
自己紹介😊

自己紹介😊

こんにちは!みかんです🍊

私は助産師として大学病院に勤務したのち看護師として勤務し、現在は母子保健に携わる仕事をしています。👶

そんな風に看護職を渡り歩いてきた私自身の自己紹介をしていきたいと思います!

1.看護の道へ進んだ理由

私が看護師になりたいと思った理由は祖父の入院がきっかけでした。自宅で倒れた祖父に何もできず、ただ茫然とそこに立つことしかできなかった、身近な人が苦しんでいる時

もっとみる
保健師のある1日のスケジュール

保健師のある1日のスケジュール

こんにちは!みかんです🍊

最近相談を受けることが増えてきたのですが「保健師ってどんなことしているの?」って聞かれることが多いです。
確かに私も保健師を受ける時は、なんとなく赤ちゃん訪問に行くのかな位であまりイメージがついていなかったなと思います。

そこで、今回は保健師に一日についてお話しようと思います。

中々普段は知る機会が少ないと思うので出来るだけ具体的に書いていこうと思います。

保健

もっとみる
助産師としてキャリアを積んでから保健師を目指すのは遅い??

助産師としてキャリアを積んでから保健師を目指すのは遅い??

こんにちは!みかんです🍊
今回はご相談に回答していこうと思います。

看護職と言ってもそれぞれ取得している資格が違うので、他者と比較し今後の自分のキャリアが見えにくくなっているようですね。
①助産師課程が終了してから保健師課程に進むことが遅いか??中途半端か??
②自分が何をしたいのか、保健師資格を取得した方がいいのか、臨床の経験が必要なのか等々、どのような道を進んでいけばよいのか、いわゆる迷子

もっとみる

行政保健師の公務員試験の小論文対策

こんにちは!保健師のみかんです🍊

今回は行政保健師の試験対策の中で小論文対策についてお話していきます。実際に私が実践したもの、方法をお話していきます。

私が受けた自治体は一次試験に小論文があり、二次、三次に面接がありました。

1.小論文対策小論文は得意ではなかったのですが、これまで学生時代にも小論文を書いたことがあったので、たぶんかけるだろう、、、と高をくくっていました。制限時間に制限文字

もっとみる
行政保健師に興味があるけれど、病棟看護師を続けるか迷っています。

行政保健師に興味があるけれど、病棟看護師を続けるか迷っています。

こんにちは!みかんです🍊

今回は相談を頂いた内容に私なりに回答していこうと思います。

この相談者さんの場合、①保健師にすぐなるか②看護師を続けてから保健師になるか、の2択にほぼ絞られているのかなと思います。

とは言っても、保健師学校の受験、入学、実習、国試、公務員試験、、、等々道のりの長さに保健師になること自体悩まれているのかとも思います。

保健師になることは決まっているのであれば、いま

もっとみる
4月から行政保健師になる人は今からこれをやっておいて🍀

4月から行政保健師になる人は今からこれをやっておいて🍀

こんにちは!みかんです🍊

新卒で保健師になる方、転職で保健師になる方等々、新年度に向けて期待と不安が入り混ざっている時期ではないでしょうか。その方々に向けて今の時期に勉強しておくといいことを伝えていきしていきます☆

1.母子保健①子どもの成長発達について子どもの発育(身長・体重・頭囲・胸囲・カウプ指数の基準値等)について教科書の基準値でいいので復習をしておくといいです。

発達は、定頸~寝返

もっとみる
行政保健師になりたいと思った時の自治体の選び方

行政保健師になりたいと思った時の自治体の選び方

こんにちは!みかんです。🍊

もうすぐ来年度の公務員試験の出願が始まりますね。自治体選びや特別区を受ける方は希望区をどこにするのか悩みますよね。私もとっても悩みましたし何を基準にして選べかいいのか分からなくて困りました。

そのような思いを抱えている方に対して、私が就職してから感じたことや考えたことや周囲の意見を参考にまとめていきたいと思います!

自治体の選び方自治体の選び方のポイントは次の3

もっとみる
3歳児健康診査に従事する保健師が抑えておくのはこれだけ‼

3歳児健康診査に従事する保健師が抑えておくのはこれだけ‼

こんにちは!助産師で保健師のみかんです🍊

今回は基幹健診の3歳児健診に従事する保健師、看護師向けにみるべきポイントをまとめていきます。

アセスメントの視点は以下の4つです。
①成長・発達の特徴を理解する
②3歳児の日常生活を理解する
③この時期に多い相談と保健指導のポイントを 理解する
④健診後のフォロー方法を理解する

☆3歳児の成長発達と特徴を以下にまとめていきます。

最低限抑えておく

もっとみる
赤ちゃん訪問ってどんなことするの~??👶🍼

赤ちゃん訪問ってどんなことするの~??👶🍼

こんにちは!助産師のみかんです🍊

出産後は、赤ちゃんのかわいさに癒されるのも束の間、初めての育児に戸惑うことや不安になることの連続ではないでしょうか?

そんな時にぜひ活用して頂きたいのが助産師・保健師が行っている「新生児訪問」です。今回はその「新生児訪問」についてお話していきたいと思います。

助産師や保健師の方等、訪問に行く予定の方の見るべきポイントの参考になれば幸いです。

1.法律に定

もっとみる
赤ちゃんの唸り声って大丈夫なの~??

赤ちゃんの唸り声って大丈夫なの~??

こんにちは!助産師のみかんです🍊

先日赤ちゃん訪問に行ってきました!新米ママさんが不安に思っていることを色々とお話してくれました。その時に受けた質問の回答をしていきたいと思います!

今回は「赤ちゃんの唸り声について」です👶

1.眠りが浅い赤ちゃん、特に新生児期の生後1か月はレム睡眠が睡眠の50%を占めています。

成人よりも、短いサイクルで頻回にレム睡眠とノンレム睡眠が繰り返される為、「

もっとみる
乳児健診のポイント

乳児健診のポイント

こんにちは!保健師のみかんです🍊

乳児健診でのチェックポイントをまとめていきます!

1.体重増加出生時からの体重増加は3~4か月で出生時の約2倍になります。(約3000g→約6000g)カウプ指数や発達曲線により増加状況を確認します。

この時期は頭囲>胸囲が2㎝程大きいのが一般的。

3%タイル未満、97%タイル以上の場合は注意です。児の身体的な問題の他育児環境などさまざまな要因が考えられ

もっとみる
上の子の赤ちゃん返りに困っています👦🧒👶

上の子の赤ちゃん返りに困っています👦🧒👶

こんにちは!保健師のみかんです🍊

育児相談でよく相談を受ける「赤ちゃん返りの対応」についてお話していきたいと思います。

赤ちゃん訪問や乳児健診でママとお話していると「この子のことは大丈夫ですが、上の子が赤ちゃん返りが大変なんです。」という声は非常に多いです。

1.赤ちゃん返りは上の子にとって「危機」なんです‼上の子の立場で考えると、下の子が生まれてから、それまでのようにママを独り占めできな

もっとみる
卒乳について知りたい~~👶🍼

卒乳について知りたい~~👶🍼

こんにちは!保健師のみかんです🍊

今回は卒乳の進めかたにお悩みの方、卒乳の相談をされて保健指導にお困りの方へお話していきます。

実は私は助産師として勤務していたこともあるのでその経験も参考にお話しできたらと思います。

1.卒乳の時期明確な時期は決まっていないです。いつまでに絶対やめないと何か影響が起きるなんていうことはないですよ。

ここからは指導者向けのお話ですが、それよりも「なぜ卒乳を

もっとみる

子どもの生活リズムを整えるにはどうしたらいいの~?ついつい、夜更かしになってしまいます💦

こんにちは!みかんです🍊

今回は保護者様からの相談でよく聞かれる「生活リズムのつけ方」についてお話します。

1.生活リズムの整え方1歳6か月頃になると、育休をあけて職場復帰されるママさん達が多いですよね。そうすると、共働きされる家庭も多く、フルタイムでの職場復帰となると保育園の送迎や帰宅後の食事、入浴、寝かしつけとなると気づいたら23時‼もう少し早く寝かせたいのに、、、というご相談はよく受け

もっとみる

トイレットトレーニングが進まない~とお悩みの保護者様や相談を受けた方へ🚻part②

こんにちは!みかんです🍊

3歳児健診で頻出の育児のお悩み、「トイレットトレーニング」について前回記事の後半部分を解説していきます。

前半部分についてはコチラを参考にしてください。

1.step③布パンツにしてみましょう誘った時にトイレでできる回数が増えたら、環境をみて布パンツにしてみましょう。

家では布パンツ、外出時はおむつと使いわけてもいいですね。

おもらしをすることでおしっこの出た

もっとみる
トイレットトレーニングが進まない~とお悩みの保護者様、相談を受けた方へ🚻

トイレットトレーニングが進まない~とお悩みの保護者様、相談を受けた方へ🚻

こんにちは!みかんです🍊

今回はトイレットトレーニングの悩みに対する保健指導の展開の仕方を書いていこうと思います。

トイトレの保健指導をする機会がある保健師さん、トイトレの進め方に悩んでいる保護者様の参考になれば嬉しいです。

1.トイトレの進め方で「何に困っているのか」を聞き取るトイトレの相談は、3歳健診の時に必ずと言って良いほど聞かれます。ただ、一般的な進め方を知りたいという方よりも、今

もっとみる