マガジンのカバー画像

旅ラジオ

27
旅先でのできごとや、旅行記、文化や風習など思うことについて書いていきます。 なお、YouTubeチャンネルとも連動しているので、そちらも是非、ご覧ください。 過去、取り上げた…
運営しているクリエイター

#旅行記

46.旅ラジオ#21...デンマーク🇩🇰クリチャンハウンの救世主教会に行ってみた。Perryの裏話。

46.旅ラジオ#21...デンマーク🇩🇰クリチャンハウンの救世主教会に行ってみた。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました。

ぜひ、ご覧ください。(チャンネル登録お忘れなく…)

さて、今回はデンマークの国立水族館、ブルー・プラネットを後にして、クリスチャンハウンに帰ってきたところから話が始まります。

クリスチャンハウンに来ると、やはり、あの高い建物を無視することはできませんでした。

それは、救世主協会です。

救世主教会は1696年に建てられ、その後、50年の月

もっとみる
47.旅ラジオ#22...デンマーク🇩🇰ニューハウンでデンマーク女王様をお目にかかる話。Perryの裏話。

47.旅ラジオ#22...デンマーク🇩🇰ニューハウンでデンマーク女王様をお目にかかる話。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました。

ぜひご覧ください。(チャンネル登録もぜひぜひ)

さて、救世主協会を出て、クリスチャンハウンを散歩しながら、ニューハウンを目指します。

途中、こんな素敵な場所で休憩をしました。

近くのスーパーで、コーラを買い、体力も回復。

しかし、何度も旅ラジオでも発言しておりますが、水辺が近くにあるコペンハーゲンは、散歩も休憩も観光も、何をとっても、本

もっとみる
49.旅ラジオ#24...デンマーク🇩🇰人魚の像とカステレット要塞。Perryの裏話。

49.旅ラジオ#24...デンマーク🇩🇰人魚の像とカステレット要塞。Perryの裏話。

Perryです。旅ラジオ更新しました。おまけあるよ。

是非ご覧ください。(切に。どうか見てください。)

今回はデンマークにて、コペンハーゲンのフレデリクス教会を後にする所から始まります。

結局、フレデリクス教会の前で友人らに2時間弱も興奮して話をしていました。かわいい話です。

さて、今回の目的地はアンデルセンの人魚の像です。

世界三大ガッカリ観光地と言われる人魚の像ですが、どれくらいガッ

もっとみる
50.旅ラジオ#25...デンマーク🇩🇰チボリ公園を散策!創業150年以上の遊園地。Perryの裏話。

50.旅ラジオ#25...デンマーク🇩🇰チボリ公園を散策!創業150年以上の遊園地。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました。

ぜひご覧ください。(ぜひご覧ください。)←

さて、今回は人魚姫の像を後にして、ウォルト・ディズニーも参考にした、チボリ公園にやって来ました。

ちなみに、人魚姫の像から徒歩1時間弱でした。

チボリ公園は1843年に建てられた歴史ある、老舗遊園地で、世界3番目に古い遊園地だそうです。

チボリ公園の入場料は120DKKです。

日本円にして、

もっとみる
48.旅ラジオ#23...デンマーク🇩🇰アメリエンボー宮殿とフレデリクス教会。Perryの裏話。

48.旅ラジオ#23...デンマーク🇩🇰アメリエンボー宮殿とフレデリクス教会。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました!

ぜひご覧ください。(これでも元気です。)

さて、前回、ニューハウンを観光しましたが、今回はニューハウンを経て、先ほどまでデンマーク女王のいらした、川沿いを散策する所から始まります。

すると、ほどなく、気になる建物を発見しました。

何やら奥に立派な建物が見えます。

あれは何でしょうか。

せっかくなので、行ってみることにしました。

噴水

もっとみる
45.旅ラジオ#20...デンマーク🇩🇰デンマーク国立水族館・ブルー・プラネットに行ってみた。Perryの裏話。

45.旅ラジオ#20...デンマーク🇩🇰デンマーク国立水族館・ブルー・プラネットに行ってみた。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました!

ぜひご覧ください。(チャンネル登録もお忘れなく...)

今回は、デンマーク国立水族館 ブルー・プラネットへの模様をご紹介いたします。

最寄り駅は地下鉄のカストロップ駅です。

カストロップ駅はとても質素な作りで、必要最低限のものが備わっています。

地下道を抜けると、水族館への道があります。

水族館までの道は学校と小さな個人経営のハンバー

もっとみる
42.旅ラジオ#17...デンマーク🇩🇰北欧価格の攻略法!コペンハーゲンカードの話。Perryの裏話。

42.旅ラジオ#17...デンマーク🇩🇰北欧価格の攻略法!コペンハーゲンカードの話。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました。

是非ご覧ください。(チャンネル登録もお忘れなく)

さて、時刻は朝、8時です。

柔らかな日差しと、どこからか漂うパンを焼いたような芳しい香りで目が覚めます。

そういえば、デニッシュはデンマークのパンって意味だっけか、何て思いながら顔を洗います。

今日はいよいよコペンハーゲン観光です。

エクスペディアで、コペンハーゲンカードを購入しておい

もっとみる
41.旅ラジオ#16...デンマーク🇩🇰ストロイエの華やかさ。コペンハーゲン街歩き。Perryの裏話。

41.旅ラジオ#16...デンマーク🇩🇰ストロイエの華やかさ。コペンハーゲン街歩き。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました。

(ぜひ、ご覧ください。)寝る前とかにおススメかも。

さて、今回はクリスチャニアを後にして、宿までコペンハーゲンの街を歩くところから始まります。

時刻は18時近くまで進みましたが、ヨーロッパの夏は日が長いことに驚きます。

それと並行して、建物の一つひとつがとても大きく、迫力があり、歩いていてとてもワクワクしました。

個人的には、こんな立派

もっとみる
43.旅ラジオ#18...デンマーク🇩🇰コペンハーゲン市庁舎を見学!Perryの裏話。

43.旅ラジオ#18...デンマーク🇩🇰コペンハーゲン市庁舎を見学!Perryの裏話。

こんにちは、Perryです!旅ラジオを更新しました!

ぜひご覧くださいね!(チャンネル登録もお忘れなく)

さて、今回はコペンハーゲンカードを手にコペンハーゲン市庁舎を見学する話です。

コペンハーゲン中央駅から、ここまでの道中、チボリ公園から楽しそうな声や音楽が聞こえてくるのを横目に、コペンハーゲンに対しての期待が高まります。

こうしてみるとコンパクトに見えますが、かなり離れた所から撮りまし

もっとみる
36.旅ラジオ#12...イギリス🇬🇧ブリティッシュ・エアウェイズ。Perryの裏話。

36.旅ラジオ#12...イギリス🇬🇧ブリティッシュ・エアウェイズ。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオを更新しました。

ぜひご覧ください。チャンネル登録もお忘れなく!

今回はいよいよヘルシンキを去ります。

午前3時45分。アラームと共に起床です。

ホテルの壁に書いてあったタクシー会社にカタコトの英語で電話をすると、なんと、見事、迎えに来てくれることになりました。

フライトは8時50分だったと思います。

今回はブリティッシュ・エアウェイズに乗り、ロンド

もっとみる
37.旅ラジオ#13...デンマーク🇩🇰スカンジナビア航空。いざ!コペンハーゲンへ。Perryの裏話。

37.旅ラジオ#13...デンマーク🇩🇰スカンジナビア航空。いざ!コペンハーゲンへ。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオを更新しました!

ぜひ、ご覧ください!チャンネル登録もお忘れなく。

さて、前回、ヘルシンキで出会ったスウェーデンの夫婦との出来ごとがあったのですが、その時に、次はスウェーデンに行こうと思い、帰国してから、すぐに、私はスウェーデンに行く計画を立てます。

悩んだ結果、スウェーデンへは観光と、あの大御所バンド「Europe」を見に行くことにしました。

しかし、

もっとみる
35.旅ラジオ#11...フィンランド🇫🇮ホテルヘルカの魅力と初海外ライブ参戦の話。Perryの裏話。

35.旅ラジオ#11...フィンランド🇫🇮ホテルヘルカの魅力と初海外ライブ参戦の話。Perryの裏話。

YouTubeの旅ラジオを更新しました。

今回は、タンペレを出発する所から始まります。

前回のレコードショップでの出来ごとを反省しながら、タンペレ駅のホームに来ました。

時刻は14時30分。

私の吐く白い息が空に溶けていくのを見ると、青空がとても広く、太陽が出ていることに気がつきました。

気温はマイナス14度です。

太陽が出ているのに、タンペレは恐ろしい寒さです。

電車がやってきて、

もっとみる
34.旅ラジオ#10...フィンランド🇫🇮ムーミン美術館の見学と私の価値観が変わった時のこと。Perryの裏話。

34.旅ラジオ#10...フィンランド🇫🇮ムーミン美術館の見学と私の価値観が変わった時のこと。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。

旅ラジオを更新しました。

今回はいよいよムーミン美術館に行きます。

個人的に、見た目は何だか公民館のような雰囲気だと思いました。

それもそのはず、タンペレホールと呼ばれるコンペンション施設、すなわち会館です。

中はとても綺麗で、入ってすぐにはムーミンのお土産屋さんが目に入ります。

お土産屋さんの隣にはチケットカウンターがあり、私はここでチケットを買いました

もっとみる
30.旅ラジオ#9...フィンランド🇫🇮高速鉄道に乗ってみた。Perryの裏話。

30.旅ラジオ#9...フィンランド🇫🇮高速鉄道に乗ってみた。Perryの裏話。

旅ラジオ更新しました。

ロヴァニエミから夜行バスに乗り、徹夜でヘルシンキに帰ってきました。

本日、泊まる予定のホテル・ヘルカという宿に荷物を預けて、仮眠をとるでもなく、次の街へ向かいます。

今回、向かうのはフィンランド指折りの都市、タンペレです。

タンペレにはムーミン博物館があると聞いたので、せっかくですし、行ってみることにしました。

7時30分。

朝のホームにはすでに目的の電車が着い

もっとみる