見出し画像

41.旅ラジオ#16...デンマーク🇩🇰ストロイエの華やかさ。コペンハーゲン街歩き。Perryの裏話。

こんにちは、Perryです。旅ラジオ更新しました。

(ぜひ、ご覧ください。)寝る前とかにおススメかも。

さて、今回はクリスチャニアを後にして、宿までコペンハーゲンの街を歩くところから始まります。

時刻は18時近くまで進みましたが、ヨーロッパの夏は日が長いことに驚きます。

それと並行して、建物の一つひとつがとても大きく、迫力があり、歩いていてとてもワクワクしました。

個人的には、こんな立派な建物の横に道路なんて作るなよ...というのが当時の感想でした。

途中、道路の真ん中に黒い箱があり、気になって見てみると、なんと有利のお手洗いでした。

カルチャーショックです。

立派な銅像です。

コペンハーゲンの街にはこうしたモニュメントがたくさんあり、これが現地の方の日常だと思うと、とても羨ましく思いました。

お店が多くなったところで、広場に出ました。

ここがストロイエです。

ストロイエはコペンハーゲンの中心にある目抜き通りで、歩行者天国になっているそうです。

ストロイエはデンマーク語で「歩く」を意味するそうで、由来のごとく、気ままに歩きます。

広々とした通りにそびえ立つ建物には沢山のお店が並んでおり、ヨーロッパの中でも随一の繁華街だそう。

裏通りにも飲食店が並んでおり、どこに行っても飽きさせません。

とてもオシャレで、どこを見てもフォトスポットのような雰囲気です。

大通りに出ました。

明日、これらを見学できると思うとワクワクが止まりません。下見には豪華すぎます。

何かのCMで出てきそうな光景です。素敵。

クリスチャニアからの帰り道、あっという間にコペンハーゲン駅にたどり着きました。

コペンハーゲン駅でマクドナルドを買って帰ります。

店員のお姉さんは無愛想でした。

宿に帰り、地図を見ると今回歩いた場所はコペンハーゲンのごく一部に過ぎないようです。

とても大きな街だと思い知らされました。

宿の窓からの景色です。

時刻は19時前。やっぱり、とても明るいです。

さて、明日は朝1番で、観光をしに行きます。

興奮が覚めぬまま眠りにつきましたとさ。

...と今回はここまで。

ぜひ、YouTubeのチャンネル登録と、こちらのnoteにスキをよろしくお願いします。

ではでは。


まずは、出会っていただきまして心からありがとうございます。 私は旅をメインに生活しているので、サポートしてくださったものは全て今後の旅や記事の取材などに充てます。そして、より良いコンテンツが提供できるように、励んでまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。