マガジンのカバー画像

ベジタリアンレシピ

8
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

夫の料理#6 フレッシュバジルでバジルペースト作り

夫の料理#6 フレッシュバジルでバジルペースト作り

我が家の料理番長、夫Rのレシピです。

今回フレッシュバジルを大量に入手できたので、バジルペーストをまとめて作っていきます。

作り方はとっても簡単。さらに、バジルさえ用意できれば気軽に作れる特製レシピなのです。

夫R曰く「ペコリーノとパルミッジャーノは使わない。塩も使わない。それから松の実の代わりにピスタチオを使うよ♪」
理由はのちほど。

それでははじめていきましょう。

材料・バジルの葉 

もっとみる
手作り調味料(ベジタリアンアレンジ)

手作り調味料(ベジタリアンアレンジ)

健康に気を付けているとなんでも手作りしてしまう。

今回は、調味料です。

まずは、発酵調味料。

塩麹や醤油麹は、すごく簡単で良く作っています。

塩麹の作り方米麹         100g

塩(なるべく天然塩) 40g

水(塩と麹が浸かるぐらい)   目安は 200cc

麹を良くほぐしてから保存容器に入れて塩と良く混ぜます。

水を浸るぐらい入れて(常温発酵)させます。

軽くふたをのせ

もっとみる
《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

もともと、ラタトゥイユはそんなに好きなほうではありませんでした。それがどういうわけだか、ヨーロッパに住んで、やむにやまれず何度も作る機会を得た結果、近ごろではなんとなく「こうしたら美味しくなるのだな」というポイントのようなものがわかってきました。

そしてそれが、素朴ながらも食材ひとつひとつを丁寧に扱い、美味しいものに仕立て上げる、ラタトゥイユのふるさと・南フランスのお土地柄なのだな、ということも

もっとみる
しみわたるポタージュ

しみわたるポタージュ

優しい食べ物ってなんだろう。

体が必要としているものはなんだろう。

いろんなことを考えます。

私の体を作っている、食事。

体を支えてくれている腸内細菌。

体に良い習慣、考え方、整え方。

まだまだわたしは知らないことばかりです。

いろんな情報に出会うたびに、体感するたびに、そう思います。

私は、食べられる物が不自由になってから、食に興味を持ちはじめました。

不調になってしまうこと、

もっとみる