マガジンのカバー画像

孫ちゃんエピソード

138
私 Tomoka の目に入れても痛くない、可愛い可愛い孫ちゃんたちのエピソードをまとめました♪ 孫ってホント可愛いっ(≧∇≦)
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

かわいいピザ職人

かわいいピザ職人

我が息子には、4歳男の子(孫ちゃん3号)と2歳女の子(孫ちゃん4号)のふたりの子がいます♪

ある日息子から、孫ちゃん4号に着せるエプロンが欲しいとのこと。

どうやら『ピザ作り体験』にお兄ちゃんと一緒に参加するらしく、妹ちゃん用のエプロンがなく、作ってもらえないかとの打診。笑

というのも、次女の結婚式に孫ちゃん4人にお揃いのパティシエの衣装を作ったことがありまして。。

一日限りでしたので、シ

もっとみる
今年もしました♡おうち祭り

今年もしました♡おうち祭り

はじめて「おうち祭り」を開催した昨年の今頃。

お祭り自体を知らない孫ちゃんたちのため、孫ちゃん3号のお誕生日会も兼ねて、息子のおうちに全員大集合し、全て手作りで開催した「おうち縁日」です♫

孫ちゃんたち大はしゃぎで、今年もまたまたやっちゃいました!笑

それがコチラ♡

じゃーーん。

昨年同様、長男の長男(孫ちゃん3号)のお誕生日会と、おうち祭りを兼ねて開催!

家族全員、元気で集合すること

もっとみる

しまちゃんには勝てません(笑)

昨日甚平とショートパンツをなんとかminneに掲載することができ、次の布地を水通ししている間ふと思い付き、一晩でコレを仕上げました♪

かれこれ20〜30年前に購入してそのままだった布地(汗)

何を作るつもりで購入したかも思い出せず、もう処分しようかと考えていましたが、布の薄さとお色味で、「そうだ、こども用のエプロンと三角巾を作りましょう」ということに至りました。

安心してください、売り物では

もっとみる
ばーばーばーのお誕生日会

ばーばーばーのお誕生日会

私には4人の孫ちゃんがいます。

〝孫ちゃん1号〟は長女の長男くん、4歳。
〝孫ちゃん2号〟は長女の長女ちゃん、3歳。
〝孫ちゃん3号〟は長男の長男くん、2歳。
〝孫ちゃん4号〟は長男の長女ちゃん、6ヶ月。

こうやって書いてみると、まぁ見事に上手いこと生んでくれました(笑)

みんな元気に生まれてきてくれて、ホントに神様に感謝感謝です♪

次女はまだ未婚ですが、甥っ子や姪っ子がもう4人もいるもの

もっとみる
妹大好きなお兄ちゃんと、ばーばの服づくり

妹大好きなお兄ちゃんと、ばーばの服づくり

30年ほど前に購入したまま放置していたこの生地で、孫ちゃんのお洋服を作り始めた私。

チューリップ柄でイメージは2歳のハナちゃんにピッタリ♪

めちゃくちゃ楽しく没頭する日々。

まず出来たのはブラウス♪

可愛いっ!!

そして続いて作ったのはワンピース♪

いやー我ながら完璧!!

お揃いの髪飾りも作り、さっそく試着を♪

きゃわ〜〜!!

するとそれを見ていたお兄ちゃんコータ。

「コータも

もっとみる
いちにち早い端午の節句〜おおきくなぁれ〜

いちにち早い端午の節句〜おおきくなぁれ〜

こどもの日の鯉のぼり今日は〝こどもの日〟端午の節句。

旧暦では午の月は5月にあたり、5月の最初の午の日を節句として祝っていたものが、後に5が重なる5月5日が「端午の節句」の日になった。「端」(はし)は「始め・最初」という意味であり、「端午」は5月の最初の午の日を意味していたが、「午」と「五」が同じ発音「ウ-」であったことから5月5日に変わった。同じように、奇数の月番号と日番号が重なる3月3日、7

もっとみる