見出し画像

ばーばーばーのお誕生日会

私には4人の孫ちゃんがいます。

〝孫ちゃん1号〟は長女の長男くん、4歳。
〝孫ちゃん2号〟は長女の長女ちゃん、3歳。
〝孫ちゃん3号〟は長男の長男くん、2歳。
〝孫ちゃん4号〟は長男の長女ちゃん、6ヶ月。

こうやって書いてみると、まぁ見事に上手いこと生んでくれました(笑)

みんな元気に生まれてきてくれて、ホントに神様に感謝感謝です♪

次女はまだ未婚ですが、甥っ子や姪っ子がもう4人もいるものですから、抱っこもあやし方も相手をするのもなかなか手慣れたもので、何よりこのおチビちゃんたちへの愛が尋常ではないのです(笑)

で、なかなか会えてなかった〝孫ちゃん3号〟と〝孫ちゃん4号〟に会いに、彼氏くんが車を出してくれるというので、便乗することに♪

その日はたまたま私の母のお誕生日も重なり、だったら息子の家でお誕生日会もしちゃおう!ということになりました。

孫ちゃんたちは私のことを〝ばーば〟と呼んでおり、私の母のことは〝ばーばーばー〟と呼んでいます。

ひ孫が4人の〝ばーばーばー〟。

普通に考えて、すごくないですか?

ひ孫が4人て!

すごいなぁとも思いますし、羨ましくもあります。

元気でボケずに(笑)、孫やひ孫に囲まれながら、楽しく日々暮らせるとしたら、そんな素晴らしい人生はないなって、この歳になり心の底からそう思います。

ひ孫4人の我が家の〝ばーばーばー〟。

なんと、御歳91!

昨年の卒寿のお祝いは、感染症が心配で集まることが出来ずリモートでお祝いをしたので、今年は集まれて良かったデス。

壁の飾りは何も頼んでなかったのに、お嫁ちゃんが気を利かせて準備してくれていました♪

あ!王冠も(笑)

優しいね〜♪ありがとう。

〝ばーばーばー〟女王様の風格ですね(笑)

2歳の〝孫ちゃん3号〟と91歳の〝ばーばーばー〟。

ふたりが微笑みあっている姿は、なんというか、感慨深いものがありました♪

生後半年の〝孫ちゃん4号〟は、もうハイハイしそうな勢いです(笑)

手作りの甚平を着せてあげるとピッタリ♪

予想どおり、よく似合って可愛い!!

なんかコレも感動です。

思い返せば長い長い悪阻でお嫁ちゃんが寝込むほど苦しみ、それを家族全員で助け合い、やっとの思いで生まれてきてくれた〝孫ちゃん4号〟。

こんなに元気に育ってくれて、ホント奇跡です♪

おしりがなんとも言えず可愛い♪

太ももムッチムチ(笑)

人見知りもなく、笑顔で迎えてくれました!

そして2歳の〝孫ちゃん3号〟が、似顔絵をプレゼントしてくれました♪

〝ばーばーばー〟だけでなく、なんと他のみんなにも!

これには全員感動♪

4人分も一生懸命描いてくれたと思うと、ばーばは思わず泣きそうになっちゃいましたよ。

それぞれ使うクレヨンの色も描いた形も違っていて、ちゃんと考えながら描いてくれたんだなぁって。

〝ばーばーばー〟も〝ばーば〟も、それぞれよく見える壁に飾っています♪

あ、あとね、我が息子にも感動しちゃった(笑)

そろそろ帰ろうか?と話してた時、そう言えば息子の姿が見当たらず…。

スマホを持たない〝ばーばーばー〟のために、なんとその日撮った写真を印刷しに近くのコンビニへ走ってくれていたのです。

我が子ながら、ばーちゃん想いの優しい子だなと、しみじみ思ってしまいました(笑)

その写真もちゃんと額縁に入れてあげて、母からすぐ見えるところに飾ってあります♪

そんなこんなで、4時間ほどの滞在で早めに切り上げましたが、感動と笑いがギューッと凝縮されたとても充実した時間を過ごさせていただきました。

皆んなに感謝♪

今度は全員で旅行にでも行けたらサイコーだけどなぁ。

民族大移動みたいになりそうだね(笑)




最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

#つくってみた

19,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?