マガジンのカバー画像

ダンスに関する情報・備忘録

37
公演や作品の映像、書籍以外のダンスに関する情報です。筆者の備忘録を兼ねています。
運営しているクリエイター

#イギリス

「耳が聞こえない感覚」をダンスに――振付家・アーティスト南村千里さんインタビュー

「耳が聞こえない感覚」をダンスに――振付家・アーティスト南村千里さんインタビュー

メモです。

イギリスのラバン校でコミュニティダンスを学び、同国のCandoco Dance Companyで活躍した南村千里さん。

ロンドンを拠点に、振付とダンスに携わり、美術館で手話による芸術解説も行う。

ろう者である感覚を自身の作品に生かしている。

「五感革命――Covid-19は私たちの感覚をどう変えているか?」BBCドキュメンタリー番組

「五感革命――Covid-19は私たちの感覚をどう変えているか?」BBCドキュメンタリー番組

イギリスのBBCラジオ(BBC Sounds)のドキュメンタリー番組「Revolution of the senses」(五感革命) が面白かった。テーマは「Has Covid-19 changed the way we hear, see, smell, taste and touch?」(新型コロナウイルスは私たちの聴覚、視覚、嗅覚、味覚、触感を変えているか?)。

イタリア、スペイン、ベルギ

もっとみる
バーチャル・エディンバラ・フリンジ2020のプログラム紹介:オンライン舞台芸術祭の公演やアーティスト向けイベント

バーチャル・エディンバラ・フリンジ2020のプログラム紹介:オンライン舞台芸術祭の公演やアーティスト向けイベント

イギリス・スコットランドの首都エディンバラで毎年8月に開催されるエディンバラ・フェスティバル。

フェスティバル公式のパフォーマンスなどのほか、フリンジ(Fringe)では、登録すれば期間中に街中の小さな劇場や仮設スペース、路上などでパフォーマンスを行うことができます。(ほかに別途ブック・フェスティバルなども開催されます)

内容は、演劇、ダンス、音楽、コメディーなどバラエティー豊か。アーティスト

もっとみる
動画『Swan Lake Bath Ballet/バスタブ版バレエ白鳥の湖』コーリー・ベイカー振付:ロックダウン・自粛中のダンス

動画『Swan Lake Bath Ballet/バスタブ版バレエ白鳥の湖』コーリー・ベイカー振付:ロックダウン・自粛中のダンス

イギリスのBBC制作の「Culture in Quarantine」プログラムの作品。3分程度の動画。古典バレエを、同じチャイコフスキーの名曲で、新作として振り付けた。

ダンサーたちが自宅や野外に置いたバスタブで踊ったものを編集。

「湖」(バスタブ)で、窮屈そうに、自由を求めてはばたく白鳥。

かなりよく出来ている。つい笑いも出てしまう。

振付は、Corey Baker(コーリー・ベイカー)

もっとみる