マガジンのカバー画像

趣味や日常目線

65
運営しているクリエイター

#音楽

AとBは合わせて110円、AはBより100円高い。Bの値段は?

AとBは合わせて110円、AはBより100円高い。Bの値段は?

人様のところのコメントで、変に長くなるのはどうかと思い、自分のとこで手短かに書こうと思います。

さやかさんのとこでペタリンコしてもらった記事です。

あまり“数学”と表現しない方がいいかと思いましたが、遠慮なく言いますと、楽譜は数学だと思うのです。
感覚的な音楽を言語化する、それが数学の発想です。
さらに、バッハの音楽は数式の展開式です。
バッハのフーガ対位法などの解説見てると、フレーズの織り込

もっとみる
音楽を楽しむスピリチュアル再現

音楽を楽しむスピリチュアル再現

日本の文化芸術の良さは、世界的にも優れていると思います。
茶道や書道や能楽などは、現代アートと共存するほど洗練されてます。
自然と調和した建築、絵画、料理。
職人技術の、陶芸、漆芸、織物など、精神性まで美意識の融合です。

しかし、私が思う、西洋に完敗している分野があります。
音楽です。

日本の音楽は、雅楽から声明、能楽や歌舞伎での鼓や三味線、箏曲や尺八など独自の発展をして来ました。
西洋では、

もっとみる
アフリカンビートでタンゴしたラスタのラテン日本人

アフリカンビートでタンゴしたラスタのラテン日本人

本日二本立てです。
AKIRAさんところで、セス君のアフリカンピープルをお手本にするといい話からのアフリカン音楽の話をされてました。

私もこの回のセス君の話が興味深いものがありました。

笑って歌って踊るといえば、さやかさんも体験されたブラジルのサンバをイメージします。
軽快なリズムでブラジルサッカーまで体現していて、国民全体が喜びと気楽さを表してる感じがします。サルサもサラッとしてます。

もっとみる