つくる

安心☆おもしろい★感動できる場をみんなで創っていきたい♫

つくる

安心☆おもしろい★感動できる場をみんなで創っていきたい♫

記事一覧

アイスブレイク?って必要なの?

【オンラインワークショップづくりから反省した気づき】  ワークショップづくりに参加しました。そこから学んだことは「問い」づくりと「振り返り」の仕方。 その中で一…

つくる
3年前

子育て

子育ては、社会として子を育てていくという気持ちが一番大事かと。 どの子も我が子のように。 その中で、 親ができること 先生ができること 地域ができること それをみ…

つくる
3年前

リーダー論

これからの時代のリーダー論 いろんなリーダーがいていい。 いろんな人の意見をきく、その上で決めるももちろん大事。 でも、リーダーって尊敬されてること。 この人が…

つくる
3年前

これからの学校のあり方メモ

大学大学院が欲しい人 想像力 自分が見えているものは、一部しかない。 まだわかっていないものがある。 自分と異なる価値観に想いを馳せられる。 共感力が生まれる 人の…

つくる
3年前

タブーが変える

人や国の不平等をなくそう SDGs 対話がとっても楽しかった😊 わかもの ばかもの よそもの クレイジーこそが世界を変えていく! ずーっとその環境にいると、タブーって…

つくる
4年前

気に入らないなら戦え

敵が自分自身の時! 信念さえあれば問題ない 自分の信念 ①正しいことを正しいって言えること ②組織の常識が世間の常識と一致していること ③ひたむきで誠実に働いた…

つくる
4年前

心と体の免疫力

コロナのことは、わからないことだらけで、いろんな人がいろんな発言をしてる。 データも出てきてるけど、そもそもそのデータの取り方、捉え方は、人それぞれ。 抑制する…

つくる
4年前

NPOのあり方

目的達成のためであって NPOを存続させるための活動ではない。 活動のための活動みたいな。。 本末転倒。 課題解決and価値創造 働き方を考えられる 課題があるから活…

つくる
4年前

アート思考

目に見えないものの見方 自分の価値観を、言える ドリマ 真ん中に 自分のミッション スポーツで笑顔 自分のビジョンに基づく、自主学習 教育の生産性をあげる 先生も…

つくる
4年前

私の軸

私の軸は wellbeing ↑ 自立 ↑ 自己決定 そのために、問い続ける 自分にも相手にも 悩み続ける 「どうした?」 「どうしたいの?」 「私は何を支援したらいい?」 と…

つくる
4年前

メモ

ジャン=ジャック・ルソー 大人は子供の無為の時間を奪うな 人生のその時間を大事にしてほしい 豊かな時間をかけがえのない時間である 子どもは、 あれしなさい、これ…

つくる
4年前
3

相手が見えなくのは…

頑張れば頑張るほど相手が見えなくなるのは、なんでだろう。 めちゃくちゃ頑張ってる人は、頑張ってるなーって印象にならない。頼りになるっていうイメージ。 頑張ること…

つくる
4年前
1

やっぱりリアルがいい?

オンラインでのワークショップやオンラインミーティングをやっていると、「やっぱり、リアルで会いたい」そんな声を必ず聴く。 私は、そのたびに、「本当に?」って思う。…

つくる
4年前
1

振り返る大切さ

KPTは、振り返りツールとして、よくつかってる。 Keep Problem Try Kは、よかったところ、続けたいところ Pは、うーん、と思ったところ Tは、継続したいこと&チャレン…

つくる
4年前

目的意識を忘れない

対話しよー 話し合おうーではなく、 やっぱり、目的意識から 『企画アイディアだしするから! 』 そして、 人間は、変化するのが嫌なのではなく、 『変化させられる…

つくる
4年前

leader in Me

Leader in Me 自分自身が自分のリーダー 7つの習慣をもとにした、教育プログラムです✨ いろいろ捕われてた自分を見直すとってもいいきっかけになりましたので、共有し…

つくる
4年前
3

アイスブレイク?って必要なの?

【オンラインワークショップづくりから反省した気づき】

 ワークショップづくりに参加しました。そこから学んだことは「問い」づくりと「振り返り」の仕方。
その中で一番はっとさせられたのは、

① 「アイスブレイク」することが目的になって、そこの場の「アイス」ってなに?
何のために「アイス」をブレイクしたいの?そこちゃんと考えてなかったな~

② 「ブレイクアウトルームした後は、共有する」という流れ。

もっとみる

子育て

子育ては、社会として子を育てていくという気持ちが一番大事かと。

どの子も我が子のように。

その中で、

親ができること
先生ができること
地域ができること

それをみんなでシェアしながら生きていける

そんな場を作っていきたいと思いました

誰もが安心して自分らしく生きられる社会をtomoにつくる🌱
#新年の抱負 #子どもはみんなで育てる #誰もがみんなで育てる 、育てられる #そんな温かい

もっとみる

リーダー論

これからの時代のリーダー論

いろんなリーダーがいていい。

いろんな人の意見をきく、その上で決めるももちろん大事。

でも、リーダーって尊敬されてること。

この人が言うならって、思ってもらえてること。

そして、最終的に選択肢に100対0はない。

デメリットを知った上で決断しないと、
みんなが迷う。

多数決で決めるのも違う。

船の舵をにぎる、カジは、船長で。

決められる人、そして決めた

もっとみる

これからの学校のあり方メモ

大学大学院が欲しい人
想像力
自分が見えているものは、一部しかない。
まだわかっていないものがある。

自分と異なる価値観に想いを馳せられる。
共感力が生まれる

人の気持ちや未来へ

物事を論理的に考える力
好奇心をもって取り組む

物事には、いろいろつながっている
俯瞰力
鳥の目と虫の目

入試の知識が獲得できる。

自分の好きなことを追求する形

どのような人材を見極めているのか

肯定的に

もっとみる

タブーが変える

人や国の不平等をなくそう SDGs
対話がとっても楽しかった😊

わかもの
ばかもの
よそもの

クレイジーこそが世界を変えていく!

ずーっとその環境にいると、タブーってものが何かさえわからなくなる。

だから、いろんな立場の人のいろんな話を聞く大切さ。自分が大事にしてることも、違う人の言葉で、それも繋がってたって実感できた。

誰もが「自分の近いこと」からエネルギーなり、もっというと昔の悔し

もっとみる

気に入らないなら戦え

敵が自分自身の時!

信念さえあれば問題ない

自分の信念

①正しいことを正しいって言えること

②組織の常識が世間の常識と一致していること

③ひたむきで誠実に働いたものがきちんと評価されること

当たり前ができてないから誰かが戦う

❎自分のためだけに仕事をしている

お客さんのために仕事をする

ひいては、世の中のために

大原則を忘れたら

内向きで卑屈で醜く歪んでいく。

組織が腐れば

もっとみる

心と体の免疫力

コロナのことは、わからないことだらけで、いろんな人がいろんな発言をしてる。

データも出てきてるけど、そもそもそのデータの取り方、捉え方は、人それぞれ。

抑制することではなく、
一人一人が心と体の免疫力を、高めること。それに尽きると思う。

じゃ、どうしたら免疫力が高められるのか、これも、
これがいい、あれがいいっていろいろあるけど。

免疫力も目に見えないから、自分の心と体と自分自身が対話する

もっとみる

NPOのあり方

目的達成のためであって

NPOを存続させるための活動ではない。

活動のための活動みたいな。。

本末転倒。

課題解決and価値創造

働き方を考えられる

課題があるから活動がある。

ファシリテーションが手段であり、それが、ファシリテーションを学ぶことが目的になってない?

自律分散型社会。

成果が上がることが、

会員制の学習クラブ的になってた?

自律分散型の使命

中部のアンケート

もっとみる

アート思考

目に見えないものの見方

自分の価値観を、言える

ドリマ
真ん中に
自分のミッション

スポーツで笑顔

自分のビジョンに基づく、自主学習

教育の生産性をあげる
先生も生徒もハッピーに

優れる力と異なる力

なんとなく
ディスカバリー
カバーを外す

アート性
その人らしさ

6cs
人の発達思考

母とのコラボより

歩く、そこにあるもの
コラボレーション

価値創出のトレーニング

五右

もっとみる

私の軸

私の軸は

wellbeing

自立

自己決定

そのために、問い続ける
自分にも相手にも

悩み続ける

「どうした?」
「どうしたいの?」
「私は何を支援したらいい?」
という大事な3つの言葉

そのために、他者との対話
自分だけのwellbeingではなく相手のwellbeing

メモ

ジャン=ジャック・ルソー

大人は子供の無為の時間を奪うな

人生のその時間を大事にしてほしい

豊かな時間をかけがえのない時間である

子どもは、

あれしなさい、これしなさい

息しろって言わないと息しなくなる?

子どもができることではなく、
大人にしかできないことにフォーカス

子どもが自分で自分が学べるような環境をつくる
自分で自分を創る環境

自分で自分の心理的安全を作っている

自分

もっとみる

相手が見えなくのは…

頑張れば頑張るほど相手が見えなくなるのは、なんでだろう。

めちゃくちゃ頑張ってる人は、頑張ってるなーって印象にならない。頼りになるっていうイメージ。

頑張ることが、自分のためだと、相手が見えなくなり、
頑張ることが相手のためだと、結果として、自分が見えてくるのかな。
って捉えてみた。

相手を理解しようとすればするほど、なんだか問い詰められてるような気持ちになり、

相手の理解を突き詰めるのは

もっとみる

やっぱりリアルがいい?

オンラインでのワークショップやオンラインミーティングをやっていると、「やっぱり、リアルで会いたい」そんな声を必ず聴く。

私は、そのたびに、「本当に?」って思う。

リアルとオンラインは、比較するものでは、もうないと思う。
「リアルはオンラインの代替ではない!!」って、
昔は、そう聞いても、そこに否定はなかったけど、正直しっくりこなかった。リアルで会うことに慣れていたし、当たり前だったから。

もっとみる

振り返る大切さ

KPTは、振り返りツールとして、よくつかってる。
Keep
Problem
Try

Kは、よかったところ、続けたいところ
Pは、うーん、と思ったところ
Tは、継続したいこと&チャレンジしたいこと

よく、学期ごとの振り返りや、行事の振り返りなど、
よく使えるなと思ってる。

振り返りっていうと、なぜか、よくなかったことばかりに目がいって、なんだか気が滅入ってしまうこともあったり、

逆に、ぜんぜ

もっとみる

目的意識を忘れない

対話しよー
話し合おうーではなく、

やっぱり、目的意識から

『企画アイディアだしするから! 』

そして、

人間は、変化するのが嫌なのではなく、

『変化させられるのが嫌なんだ』

メンタルモデルの背景には、大切なものがある。

どうせ…では始まらない。

そして、話し合うことが目的にならないよーに。

お互いの言葉の意味をどう捉えてるのか確認しながら、よく聴き合うことから始める。

対話

もっとみる

leader in Me

Leader in Me
自分自身が自分のリーダー

7つの習慣をもとにした、教育プログラムです✨

いろいろ捕われてた自分を見直すとってもいいきっかけになりましたので、共有します。

『いつも人生が素晴らしいとは限らない
でも、自分の反応は素晴らしくできる』

自分自身に目を向け、「自分自身」から始める。

鏡を見て、今映っているあなたがリーダー!

今日も素敵な1日を✨
#leaderin

もっとみる