kuwaharu

学生 趣味はプログラミングなどパソコンいじることと、トランペット 主にPython、…

kuwaharu

学生 趣味はプログラミングなどパソコンいじることと、トランペット 主にPython、他にはJava、Javascript。Linux、MySQL、AWSも勉強中。 資格はiパス、FE、AP取得。

記事一覧

備忘録 Visual Studio Codeの拡張機能 Flake8の最大文字数の変更方法

Flake8の最大文字数を変更しようと思うたびにやり方を調べては苦労しているので備忘録として投稿します。 拡張機能の画面からFlake8を選択して歯車マーク→Extention Sett…

kuwaharu
2週間前

応用情報技術者試験合格しました!

受験結果高い点数とは言えませんが、60点以上で合格なので、なんとか合格でした。 午前の点数内訳 午後選択した問題 本当はプロジェクトマネジメントではなく、プログ…

kuwaharu
1か月前
6

Developers Boost 2024に行ってきた話

6月22日、浅草橋ヒューリックホールで開催された、Developers Boost 2024に参加してきました。30歳以下の若いエンジニアが集まるイベントで、27卒の学生にはちょっと早いか…

kuwaharu
1か月前
2

Pythonの基本的なエラーについて

この記事を書こうと思った理由とエラーを理解することの重要性について長いので興味がなければ飛ばしてください。 学校の友人からエラーが起きたから解決方法が知りたい…

kuwaharu
3か月前
4

応用情報技術者試験受験報告

午前結果自己採点の結果58/80問正解でした!合格ラインの60%には届いているので午前は大丈夫そうです。 午後感想必須科目のセキュリティについては最初の問題の"ゼロトラ…

kuwaharu
4か月前
6

Raspberry Pi デビュー!!

購入したものRaspberry Pi 5 8GB 公式ケース HDMIケーブル タイプAオス-タイプDオス(micro) 電源アダプタ SSD(USB接続) 購入理由今まで使用していたノートPCにUbun…

kuwaharu
5か月前
3

Jinja2基礎

Jinja2とはPythonのテンプレートエンジンであり、主にWebアプリケーションや静的サイトジェネレーターなどで使用されています。 Flaskを使ってWebアプリケーションを開発…

kuwaharu
5か月前
4

初めて知ったIT用語集

2024-02-22開始 この記事の目的日付とその日に初めて知った用語を書き留めていく予定のなので何度も再編集をしていきます。おそらく見る人にとってはあまり意味のない記事…

kuwaharu
6か月前
3

並列処理、並行処理、非同期処理をPythonで学ぶ

はじめに申し訳ないのですが、まだ完全に理解しているとは言えない状態なので、間違いがある可能性があるということを承知の上でお読みください。(間違いをコメントなどで…

kuwaharu
6か月前
11

応用情報技術者試験の申込をしました

こんばんは。先週はさぼってしまいました… 今週もバイトやらテスト勉強やらで忙しく、新しく勉強したことや作ったものはあるのですが、まとめている時間はないので単なる…

kuwaharu
6か月前
5

Python datetimeモジュール

前書き 本当は今週flaskの続き、またはデコレーターについて記事を書こうと思って書き進めていたのですが、今日中に書き終わらなそう(今日残り6分)なので少し前に学習…

kuwaharu
7か月前

WindowsPCにubuntuをインストールするときに苦労した話

インストールしたubuntuのファイル名: ubuntu-22.04.3-desktop-amd64.iso PCのスペック: CPUがIntel Celeron N4100 1.10GHz、メモリが4GB、ストレージ容量が60GBのmouse製…

kuwaharu
7か月前

今年やってみたいこと

新年あけましておめでとうございます。今年も週に1~2回ほど投稿しますのでよろしくお願いします。今年の抱負は去年書いたので、今年できるかは置いといてやってみたいと…

kuwaharu
7か月前
4

来年の目標

今年も残りわずかになってしまったので軽く今年の振り返りをしつつ、来年の目標をここで宣言しようと思います。 今年の振り返り ちょうど今年が始まったあたりからプログ…

kuwaharu
8か月前
4

Flaskをapache上で動かす

flaskで作ったアプリをいつかwebサーバに上げようと思っているのですが、webサーバについてまだまだ知識がなく、いろいろ調べながらやってみました。やり方が間違っている…

kuwaharu
8か月前
2

flaskメモ

本当は休日にflask勉強記録を更新しようと思っていたのですがそれよりもflaskで現在作っているアプリケーション制作のほうにモチベが傾いてしまっています。制作途中で分か…

kuwaharu
8か月前
備忘録  Visual Studio Codeの拡張機能 Flake8の最大文字数の変更方法

備忘録 Visual Studio Codeの拡張機能 Flake8の最大文字数の変更方法

Flake8の最大文字数を変更しようと思うたびにやり方を調べては苦労しているので備忘録として投稿します。

拡張機能の画面からFlake8を選択して歯車マーク→Extention Settings

一番上の項目のAdd Itemで--max-line-lengthと設定したい最大文字数の追加

応用情報技術者試験合格しました!

応用情報技術者試験合格しました!


受験結果高い点数とは言えませんが、60点以上で合格なので、なんとか合格でした。

午前の点数内訳

午後選択した問題

本当はプロジェクトマネジメントではなく、プログラミングを選択するつもりで、少し解いていたのですが、当日の問題が全然分からず急遽、変更しました。
データベース以外の問題は7割以上はとれてると思いますが、データベースはかなりひどかったです…

勉強方法午前

参考書: 応用情報技術

もっとみる
Developers Boost 2024に行ってきた話

Developers Boost 2024に行ってきた話

6月22日、浅草橋ヒューリックホールで開催された、Developers Boost 2024に参加してきました。30歳以下の若いエンジニアが集まるイベントで、27卒の学生にはちょっと早いかと思っていましたが、これからのためになるとても良いお話を聞くことができました。聞くことのできたセッションについて、感想を綴ります。

セッション3 新規サービス開発に挑んだ新卒3年目。重要な要件を見極め、フルスピ

もっとみる
Pythonの基本的なエラーについて

Pythonの基本的なエラーについて


この記事を書こうと思った理由とエラーを理解することの重要性について長いので興味がなければ飛ばしてください。

学校の友人からエラーが起きたから解決方法が知りたいと聞かれることがあるのですが、
だいたい、見に行くとエラーの内容を見ているのではなく、教科書や、サイト、先生が書いたコードと自分のコードをみて間違い探しをしている、という状態です。エラーには原因とどこが間違っているか分かりやすく書いてある

もっとみる
応用情報技術者試験受験報告

応用情報技術者試験受験報告

午前結果自己採点の結果58/80問正解でした!合格ラインの60%には届いているので午前は大丈夫そうです。

午後感想必須科目のセキュリティについては最初の問題の"ゼロトラスト"という用語を知らなかったため"リスクベース"と書いてしまったので不正解、ほかの人の回答を見た感じにほかにも1問間違えてそうです。
プログラミンを選択したのですが、最初の1問以外全くできず、途中で断念しました。急遽マネジメント

もっとみる
Raspberry Pi デビュー!!

Raspberry Pi デビュー!!


購入したものRaspberry Pi 5 8GB

公式ケース

HDMIケーブル タイプAオス-タイプDオス(micro)

電源アダプタ

SSD(USB接続)

購入理由今まで使用していたノートPCにUbuntuを入れてサーバーにしていたものが、一週間に一回以上、ストレージが原因なのかバグで動かなくなってしまう現象が起きていたため、新しくサーバ用のコンピュータが必要だったことに加え、XのT

もっとみる
Jinja2基礎

Jinja2基礎


Jinja2とはPythonのテンプレートエンジンであり、主にWebアプリケーションや静的サイトジェネレーターなどで使用されています。
Flaskを使ってWebアプリケーションを開発する際、Jinja2テンプレートを使用してHTMLの生成を簡単に行うことができます。Jinja2テンプレートは、HTMLファイルにPythonの変数や制御構文(if文やforループなど)を埋め込むことができ、これによ

もっとみる
初めて知ったIT用語集

初めて知ったIT用語集

2024-02-22開始

この記事の目的日付とその日に初めて知った用語を書き留めていく予定のなので何度も再編集をしていきます。おそらく見る人にとってはあまり意味のない記事になりそうですが、モチベーション維持のため公開したいと思います。私が普段どのようなことを学んでいてどれくらいの知識を持っているのか自己紹介するときに使えたらなと…

2024-05-31プロデューサー/コンシューマー

プロデュ

もっとみる
並列処理、並行処理、非同期処理をPythonで学ぶ

並列処理、並行処理、非同期処理をPythonで学ぶ

はじめに申し訳ないのですが、まだ完全に理解しているとは言えない状態なので、間違いがある可能性があるということを承知の上でお読みください。(間違いをコメントなどで指摘していただけるとありがたいです)
また、今回はそれぞれの特徴などを理解するのが目的なのでコードの詳しい解説は行っておりません。できる限り特徴が分かるようなコードを書いたつもりなのですがもし分からない部分がありましたらコメントでご指摘をお

もっとみる
応用情報技術者試験の申込をしました

応用情報技術者試験の申込をしました

こんばんは。先週はさぼってしまいました…
今週もバイトやらテスト勉強やらで忙しく、新しく勉強したことや作ったものはあるのですが、まとめている時間はないので単なる報告です。

数日前に応用技術者試験の申込をしました。
まだほとんど勉強に手を付けていませんが、基本情報技術者試験での知識がどれほど役に立つのか試してみたくて軽く午前の過去問をやってみた結果正答率は45%~50%前後ほど…
再来週にある学校

もっとみる

Python datetimeモジュール

前書き

本当は今週flaskの続き、またはデコレーターについて記事を書こうと思って書き進めていたのですが、今日中に書き終わらなそう(今日残り6分)なので少し前に学習してまとめておいたdatetimeモジュールについてを記事にしてしまおうと思います。

datetime利用可能なデータ型(一部)datetime.date・・・year, month, day

datetime.time・・・ho

もっとみる

WindowsPCにubuntuをインストールするときに苦労した話

インストールしたubuntuのファイル名: ubuntu-22.04.3-desktop-amd64.iso
PCのスペック: CPUがIntel Celeron N4100 1.10GHz、メモリが4GB、ストレージ容量が60GBのmouse製ノートPC

大掃除をしていたら昔使っていた学習用ノートPCが見つかったため、ubuntuを入れてみることに。早速USBメモリを買ってインストールメディア

もっとみる

今年やってみたいこと

新年あけましておめでとうございます。今年も週に1~2回ほど投稿しますのでよろしくお願いします。今年の抱負は去年書いたので、今年できるかは置いといてやってみたいと思うことを書き連ねようと思います。

コンパイラ型言語を深く学習する

ゲームを作る

Unityを触る

動画編集

デザインの勉強

学校以外の人と勉強会or開発

自作PC

アウトドアの趣味

思った以上にそんなに思いつきませんでし

もっとみる

来年の目標

今年も残りわずかになってしまったので軽く今年の振り返りをしつつ、来年の目標をここで宣言しようと思います。

今年の振り返り

ちょうど今年が始まったあたりからプログラミングやITパスポートの勉強をしはじめ、3月にITパスポート取得、そして4月に専門学校に入学。それまではJavascriptでしたが、それ以降はひたすらPython。また、データベースやLinux、ネットワークなど広く基礎知識を身に着

もっとみる

Flaskをapache上で動かす

flaskで作ったアプリをいつかwebサーバに上げようと思っているのですが、webサーバについてまだまだ知識がなく、いろいろ調べながらやってみました。やり方が間違っている、または、こうしたほうが良いなどありましたらコメントお願いします。とりあえず動くことを目標にしてるのでおそらくセキュリティ的に良くないことをしてる気がします…

今回の目標

virtual boxで作った仮想マシンにwebサーバ

もっとみる

flaskメモ

本当は休日にflask勉強記録を更新しようと思っていたのですがそれよりもflaskで現在作っているアプリケーション制作のほうにモチベが傾いてしまっています。制作途中で分からないところがあり、chat-gptにきいたところよさげなのが返ってきたので忘れないようにメモします。

Jinja2はPythonのテンプレートエンジンの1つで、Pythonアプリケーション内で動的なコンテンツを生成するために使

もっとみる