山本は食べたものを書き記していく~誰でも健康習慣~

Youtube:山本は食べたもので生きていく〜誰でも健康習慣〜 救急病院の理学療法士…

山本は食べたものを書き記していく~誰でも健康習慣~

Youtube:山本は食べたもので生きていく〜誰でも健康習慣〜 救急病院の理学療法士として勤務経験あり 生活習慣病関連疾患罹患患者の多さから それらの【予防】【生活習慣改善】に興味を持ち 私が得た知識及び見解を皆さんと共有したい!! 今日からあなたも脱生活習慣病!!

マガジン

記事一覧

固定された記事

「野菜を食べろ」という無理難題。

前回の記事で「食物繊維を摂れ」「野菜を食べろは難しい」とお話ししました。 まずはなぜ昔から野菜を食べろと言われても、誰も素直に実行することが出来ないのかを考えて…

家の中に置かない方がいいもの、「甘味飲料」

今回は食生活を変えるために家に置かないものをご紹介します。 それは「甘味飲料」になります。 「甘味飲料」とは甘味料の含まれる清涼飲料水をはじめ、野菜ジュース、果…

野菜以外でも食物繊維はとれるが、不足分を補うという認識を忘れない。

前回は自主的に野菜を食べる必要性を感じさせ、いかにして野菜を食べていくことを習慣化するのかを簡単にお伝えしまた。 ですが野菜以外にも食物繊維は含まれております。…

「野菜」であるは強引だが、ゴールを見したら後は道を示すだけ。

前回はなぜ「野菜を食べなさい」は通用しないのかをお話して、私の実際の指導内容を簡単に示しました。その中で食物繊維が重要であると伝えました。 ではどのようにして食…

誰もが知ってるけど、誰もやりたくないのには理由がある。

皆さんは食生活改善と聞いたらどんなことを思い浮かべますか? 糖質制限や高たんぱく質、それとも低脂質でしょうか? 世の中には様々な体にいいとされる食事方法が生まれ…

私の食生活①

今日は私の食生活について書いていこうと思います。 私はココナラ等で生活習慣病予防専門の生活習慣コンサルタントとして働かせていただいております。 そんな私の生活習…

生活習慣に関するあれこれを話し合うオープンチャットを作りました!
皆さんの悩みに主がお答えします!!

オープンチャット「YLS:生活習慣改善ラボ」
https://line.me/ti/g2/qfWyfC3WSmR7VYLpAaQTmw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

食べちゃいけないなんて言わない

皆さんが減量、ダイエットの時には「食べる量を減らして、運動をしよう」と思うはずです。 しかし、最近はダイエットにおける、運動神話は崩壊してきており、減量するため…

カロリーとは

さて今日はカロリーについてお話していこうと思います。そして皆さんをカロリーの呪縛から解き放とうと思います。 皆さんはカロリーについてどれぐらい知っているでしょう…

YLS発足!!(生活習慣病専門トレーナー)

 はい、ということで、先週は投稿をお休みしていたのですが、この度山食べでは生活習慣病専門のトレーナーとして事業を開始することとなりました!!  でですね、まぁ名…

さて皆さん玉ねぎは好きですか?

この記事で分かること ・玉ねぎのカロリーや栄養について ・その他の機能性成分について  ということで今日は玉ねぎについてやっていきます!玉ねぎのカロリーや、栄養素…

さて皆さんかぼちゃは好きですか?

この記事でわかること ・かぼちゃのカロリーや栄養について ・リノール酸について  ということで今日はかぼちゃについてやっていきます!かぼちゃのカロリー、栄養素、機…

さて皆さん茄子は好きですか?

この記事で分かること ・茄子のカロリーや栄養素 ・アントシアニン、ナスニンについて  ということで今日は茄子についてやっていきます!茄子のカロリー、栄養素、機能性…

さて皆さんキュウリは好きですか?

この記事で分かること ・キュウリのカロリーや栄養素 ・シトルリンについて ということで、今日はキュウリについてやっていこうと思います。キュウリのカロリーと栄養、機…

「野菜を食べろ」という無理難題。

「野菜を食べろ」という無理難題。

前回の記事で「食物繊維を摂れ」「野菜を食べろは難しい」とお話ししました。

まずはなぜ昔から野菜を食べろと言われても、誰も素直に実行することが出来ないのかを考えていきましょう。
これは今後あなたのご家族や、子供の「食育」に必要になってくるでしょう。

まず、自分の過去を振り返ってその言葉を言われた時のことを思い出しましょう。(そんな過去がない人は、想像してみて下さい)

その時「誰に」言われたでし

もっとみる
家の中に置かない方がいいもの、「甘味飲料」

家の中に置かない方がいいもの、「甘味飲料」

今回は食生活を変えるために家に置かないものをご紹介します。

それは「甘味飲料」になります。

「甘味飲料」とは甘味料の含まれる清涼飲料水をはじめ、野菜ジュース、果汁100%ジュース、飲むヨーグルト、エナジードリンクなど、自然由来および人工甘味料を使った飲料のことです。

私が普段行っている食生活のアドバイスでも、これらを摂取する機会が多い方には、まず甘味飲料断ちを進めます。
それもただ我慢するの

もっとみる
野菜以外でも食物繊維はとれるが、不足分を補うという認識を忘れない。

野菜以外でも食物繊維はとれるが、不足分を補うという認識を忘れない。

前回は自主的に野菜を食べる必要性を感じさせ、いかにして野菜を食べていくことを習慣化するのかを簡単にお伝えしまた。

ですが野菜以外にも食物繊維は含まれております。

今回は野菜以外でも効率よく食物繊維を摂取することが出来る食材をいくつか紹介していきます。

ですが最初に注意点をお伝えしておきます。
今回ご紹介する食材たちはあくまでも「食事での摂取では足りない食物繊維の量を補うため」に食べるというこ

もっとみる
「野菜」であるは強引だが、ゴールを見したら後は道を示すだけ。

「野菜」であるは強引だが、ゴールを見したら後は道を示すだけ。

前回はなぜ「野菜を食べなさい」は通用しないのかをお話して、私の実際の指導内容を簡単に示しました。その中で食物繊維が重要であると伝えました。

ではどのようにして食物繊維を摂ればいいのか。

そう「野菜」である!

…とはならないかもしれませんが、そこへ意識を向ける第1歩にはなるはずです。向いてしまえば、あとは道を示してあげるだけです。野菜には食物繊維の他にもビタミン類、ミネラル類、ファイトケミカル

もっとみる
誰もが知ってるけど、誰もやりたくないのには理由がある。

誰もが知ってるけど、誰もやりたくないのには理由がある。

皆さんは食生活改善と聞いたらどんなことを思い浮かべますか?

糖質制限や高たんぱく質、それとも低脂質でしょうか?

世の中には様々な体にいいとされる食事方法が生まれては消えていきます。ですのでどれを選択すればいいか悩むことも多いでしょう。

実際度の食事方法がよいのかはいまだにはっきりはしていません。もちろんどれにも同様の効果、もしくはそれ特有の効果があるため、やって意味がないということはありませ

もっとみる

私の食生活①

今日は私の食生活について書いていこうと思います。

私はココナラ等で生活習慣病予防専門の生活習慣コンサルタントとして働かせていただいております。
そんな私の生活習慣はどうなのかということで、今回は食生活について「普段どんなことを意識しているか」とか「どんなものを食べているのか」などを伝えられたらと考えております。

ではまずは普段の食生活を語るにおいて、まずは昨日の1日のメニューをご紹介します。

もっとみる

生活習慣に関するあれこれを話し合うオープンチャットを作りました!
皆さんの悩みに主がお答えします!!

オープンチャット「YLS:生活習慣改善ラボ」
https://line.me/ti/g2/qfWyfC3WSmR7VYLpAaQTmw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

食べちゃいけないなんて言わない

食べちゃいけないなんて言わない

皆さんが減量、ダイエットの時には「食べる量を減らして、運動をしよう」と思うはずです。
しかし、最近はダイエットにおける、運動神話は崩壊してきており、減量するために運動を行っても、思ったようには痩せないことが周知され出しました。これと同様に、食事制限、とくにカロリー制限の神話も実は崩壊しているのです。

減量、ダイエットの際に気になるカロリーとは、つまりは食べたものから得られるエネルギーと、体を使う

もっとみる
カロリーとは

カロリーとは

さて今日はカロリーについてお話していこうと思います。そして皆さんをカロリーの呪縛から解き放とうと思います。

皆さんはカロリーについてどれぐらい知っているでしょうか。

カロリー(cal)の定義は憶えてなくてもいいのですが、熱量の単位であり、1calは1気圧の下で1gの水を1℃上昇させるために必要な熱量のことを指します。・・・正直何言ってるのかわかりませんよね。このほかにも熱量を示す単位にはJ(ジ

もっとみる

YLS発足!!(生活習慣病専門トレーナー)

 はい、ということで、先週は投稿をお休みしていたのですが、この度山食べでは生活習慣病専門のトレーナーとして事業を開始することとなりました!!

 でですね、まぁ名前の通り生活習慣病の予防、および、改善を目的とした運動、食事、生活習慣の改善をメインに全てオンラインで完結するような形になっております。

 ダイエットや減量に関しての情報は溢れかえっており、どれを選択したらいいのか、自分にはどれが合って

もっとみる
さて皆さん玉ねぎは好きですか?

さて皆さん玉ねぎは好きですか?

この記事で分かること
・玉ねぎのカロリーや栄養について
・その他の機能性成分について

 ということで今日は玉ねぎについてやっていきます!玉ねぎのカロリーや、栄養素、機能性についてお話していこうと思います。今回は玉ねぎ1個当たりを基準としてお話していきます。ちなみに玉ねぎ1個の重量は約200gとします。また玉ねぎにはいくつかの種類が存在していますが、今回は赤玉ねぎではなく、黄色の玉ねぎについてにな

もっとみる
さて皆さんかぼちゃは好きですか?

さて皆さんかぼちゃは好きですか?

この記事でわかること
・かぼちゃのカロリーや栄養について
・リノール酸について

 ということで今日はかぼちゃについてやっていきます!かぼちゃのカロリー、栄養素、機能性についてお話していこうと思います。さてまず、今回のかぼちゃは100gを基準にお話ししていきます。かぼちゃ100gは大体1/12程度、3~4㎝角の大きさにカットした場合は大体3~4個程度になります。また現在流通されている多くは西洋かぼ

もっとみる
さて皆さん茄子は好きですか?

さて皆さん茄子は好きですか?

この記事で分かること
・茄子のカロリーや栄養素
・アントシアニン、ナスニンについて

 ということで今日は茄子についてやっていきます!茄子のカロリー、栄養素、機能性についてお話していこうと思います。さてまず、今回お話ししていく茄子の重量ですが、茄子には結構大きさにはばらつきがありますよね?また種類も豊富です。小さいものでは100g未満ですし、中型だと150g程度の重量となります。今回は1本を80g

もっとみる
さて皆さんキュウリは好きですか?

さて皆さんキュウリは好きですか?

この記事で分かること
・キュウリのカロリーや栄養素
・シトルリンについて

ということで、今日はキュウリについてやっていこうと思います。キュウリのカロリーと栄養、機能性についてお話していきます。
まずキュウリは1本の重量は大きさによりけれではありますが、約100g程度であるので、今回はキュウリ1本で摂取できる量として進めていきます。

カロリー・栄養素では先ずカロリーから行きましょう!
キュウリ1

もっとみる