見出し画像

19−7 ペアワークとサツマイモ

昨日、農スクール19年度の導入編第7回を行いました!

今更感がありますが、農スクールの1日の流れを少しご説明すると、

まず、輪になって始まりの挨拶。ちょろちょろっと会話をします。
その後2時間農作業を行い、作業後また輪になって終わりの挨拶・感想を言い合います。最後その日やったことなどをシートに記入し終了といった流れになります。(その辺りHPに書いております。)

今回始まりの挨拶で「畑で何か気づいたことあれば教えてください」と聞いたところ、

「草がすごい・・・こんなに育つの早いんだ」と驚かれる方が多かったです。本当草の生命力はすごいですよね。


他にも先週何かやりましたか?という会話では、この農園の近くの農家さんの元へジャガイモ掘りボランティアに行ったという方もいました。


その後、その日行う農作業の説明をし、農作業をスタートしました。

今回の農スクールでは、まず1畝分をスコップで耕し、畝をつくり、サツマイモを植えました。

次に、連携プレーが重要となってくるペアワークを行いました。2人1組でキュウリのネットを張るという作業です。

この作業は案外難しく、お互いコミュニケーションをとりながらじゃないと上手く進まないのですが、どのペアもテキパキと進めておりました。

最後に、農スクールで利用するテーブルが届いたので、全員で組み立てました。

この作業、私自身含め「ネジどっち向きだ」あーだこーだと言い合いながら行い、思ったより白熱したため、写真を撮り忘れてしまいました。すみません。完成後の写真のみ・・・。


その後、少し手が空いた人から収穫に移り、ズッキーニなどを収穫しました!

そして最後に輪になって挨拶し、シートを書き今回も終了しました!


#農スクール #農業 #福祉 #農福連携 #生活保護受給者 #ニート #引きこもり #ホームレス #うつ病 #メンタル #メンタルヘルス #ダイバーシティ #多様性 #就労支援 #藤沢市 #まちづくり #NPO #仕事 #働き方 #暮らし方 #ブログ #活動報告 #note #コラム #エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?