マガジンのカバー画像

ブランディング/PR設計のコツ

8
ブランディング/PR設計の考え方や進め方、参考事例をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

つつみへの仕事依頼について。最近お受けしていること。

つつみへの仕事依頼について。最近お受けしていること。

堤です。最近は個人事業として、ベンチャーのブランド再設計のご相談にのったり、はじめてのPRを外部からディレクションさせていただくといった仕事をよくしています。

もしお力になれることがあれば、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

詳しいプロフィールや過去実績はこちらにまとめています。

お受けしている仕事について企業/個人のブランド再設計

現在の状況をヒアリングした上で、今後のブラ

もっとみる
【個人noteの再設計をした話】バナーやマガジンはどうするか。

【個人noteの再設計をした話】バナーやマガジンはどうするか。

こんにちわ。堤です。今年も1年が終わり、noteでは恒例の活動記録を振り返るページが出来ていました。自分の場合、よく読まれていたのはここらへん。「やっぱAI関連がよく読まれたなぁ」という印象です。

発信の目的としては、節目ごとに体験や知識をまとめることを意識していました。2ヶ月に1本という、ゆっくりとしたペースだったのですが、考えを整理する良い習慣になっていたなと思います。

ハウツーに近い記事

もっとみる
Instagramでゆるゆるとフォロワー1000人。好きなモノがもっと好きになる発信

Instagramでゆるゆるとフォロワー1000人。好きなモノがもっと好きになる発信

最近、インスタがどんどん楽しくなってきた、きよいち(@kiyoichi_t)です。

2年ほど前から続けていたインスタグラムのフォロワーが、先日、1000人を超えました。

とてもゆっくりしたペースでの1000人超え。

なのですが、フォロワーを買ったり、相互フォローでの数増やしなどはせず、

発信する「内容」や「方法」を、いろいろと試行錯誤しながら続けてきた結果だったので、嬉しかったです。

もっとみる
クリエイターと目線を合わせたくて、新しい「抽象表現」を作った話

クリエイターと目線を合わせたくて、新しい「抽象表現」を作った話

週末、少し遅れたお盆の帰省により
実家のある福岡へと帰ることにした。

羽田空港。

福岡帰りの飛行機に乗り込むタイミングで

コルク 佐渡島さんのおすすめしていた
「具体と抽象」という本のことを思い出し

kindleで購入。

座席についた瞬間から読み始めたのだが、

これがほんとに面白い。。
言語化がすごくうまくて考えさせられる。

いつもは軽い速読まじりに
一気に読んでしまうことが多いが

もっとみる
情報発信の本質は取材にある。ただし、話を聞き出すには「語るに足る人」でなければならない

情報発信の本質は取材にある。ただし、話を聞き出すには「語るに足る人」でなければならない

企業の外部発信に関係した仕事を10年以上もしていると、クリエイターやプロジェクトの担当者からそんな声が取材のあとに漏れてくることが何度もありました。これはメディアの取材、自社発信を目的にしたインタビュー、どちらでもです。

逆に、

そんなことを、嬉しそうに話してくれることもあります。

いったい この違いはなんのか?

企画、環境、など、関係するものはさまざまありますが、なにより「誰が聞き手とな

もっとみる
「新時代の話す力」執筆協力者が薦めたい身につく読み方 +参考になる書籍対談一覧(20本以上)

「新時代の話す力」執筆協力者が薦めたい身につく読み方 +参考になる書籍対談一覧(20本以上)

音声プラットフォームVoicyで代表関連のPRや新規事業の担当をしている堤と申します。

昨年末、11月30日にVoicy代表 緒方さんの新しい書籍が発売となりました。この本は自分がVoicyに入った3年前からずっと構想されていた本でした。

当初は、話し方のテクニックを並べるような本を考えていたのですが、「Voicy代表の出す本としてこれがベストなのか」「話す力とはなんなのか」「ほんとに話す力を

もっとみる
ベンチャーがアワードを取るための実践的な進め方

ベンチャーがアワードを取るための実践的な進め方

こんにちわ。堤です。

最近、事業担当している「Voicy 声の社内報」がHRアワード2023で最優秀賞をいただきました。

単純に嬉しいというのもあるんですが、まだ歴史が浅いベンチャーにとってアワードいただけるというのは、第三者のお墨付きがつく形になるんで、すごくありがたいんですよね。

そんな、取れると嬉しいアワードですが、基本的には自分たちからエントリーをして、大量のエントリーの中から選ばれ

もっとみる
企業やクリエイターの代表が個人PRをはじめるときの進め方・ワークシート

企業やクリエイターの代表が個人PRをはじめるときの進め方・ワークシート

音声プラットフォームVoicyで代表関連のPRや新規事業開発の担当をしている堤と申します。

企業やクリエイターの代表がオモテに出ていくことで、ブランド認知を獲得していくPR手法は、最近だと一般的になってきました。ただその初期の進め方はあまり世の中に公開されていないように感じます。

Voicyでは2020年の冬に代表の緒方さんと「あらためてPRとブランディングに力を入れていこう」と話してから、2

もっとみる