マガジンのカバー画像

本note

95
推薦図書や読書レビューなど本にまつわる素敵なnoteを集めています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

MIXIデザイン職が年末年始に読みたい積読本37冊を一挙紹介します!

MIXIデザイン職が年末年始に読みたい積読本37冊を一挙紹介します!

MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。

2023年も残りわずかになりました。
年末年始の予定はお決まりですか?

心にも時間にもいつもよりゆとりのできる年末年始は、読もうと思っていた本に手を伸ばすチャンスかもしれません。

今回は、MIXIデザイン職に聞いた「年末年始に読みたい積読本」アンケートの結果を紹介します。
技術書からビジネス書、小説本まで

もっとみる
デザイナーが2023年に買った本まとめ

デザイナーが2023年に買った本まとめ

つい最近まで鏡開きをしていたと思って過ごしていたのですが、いつの間にか年末になってしまいました。2023年を振り返るという意味で今年僕が買った本を全てまとめてみよう、というのがこの記事の目的です。

人並みには本が好きなので、毎週近くの本屋に行き、面白い本が無いかを見ています。徒歩圏内に丸善ジュンク堂というとても大きな本屋さんがあるのもありがたいです。近くに本屋があるという生活は何にも代えがたいで

もっとみる
デザイナーのプレイングマネージャーが2023年に読んだ本

デザイナーのプレイングマネージャーが2023年に読んだ本


こんにちは、GMOペパボ株式会社のminneでシニアデザインリードをしているきでりんです。
シニアデザインリードはデザインとマネジメントをどちらもやるいわゆるプレイングマネージャーです。UIデザインや実装もやることもあれば、サービスデザインやピープルマネジメント、採用活動などもやっています。
去年のデザインリード振り返りnoteを見るともう少し詳しくわかるかもしれません。
今年は読んだ本をいくつ

もっとみる
最近読んで良かった本を軽く紹介する その2

最近読んで良かった本を軽く紹介する その2

前回↓以降読んだ本の中で、良かったものを紹介しようと思います。

1兆ドルコーチスティーブ・ジョブズをはじめ、数々の大物をコーチしていた人物のコーチング手法を書いた本です。大企業のトップなどに対してどんな言葉をかけたのかの事例が数多く出てきて、「教え」の背景や理由を理解しやすいです。組織の上に立つ人、部下を持っている人は特に読むと良い本かなと思います。

失敗の科学冒頭からわりとショッキングな事例

もっとみる
制作会社から事業会社のコミュニケーションデザイナーに転職して読んだ本

制作会社から事業会社のコミュニケーションデザイナーに転職して読んだ本

こちらはGMOペパボデザイナー Advent Calendar 2023のエントリーです。

GMOペパボ株式会社のminneでコミュニケーションデザイナーをしているYoshiminです。
その前はPR代理店の制作部でデザイナーをしており、去年の12月にペパボに入社しました。

前職の受託制作の場合、前提知識や立場が様々であるクライアントの方々から出てくる要件をヒアリングしたり汲み取る力、突発的な

もっとみる