マガジンのカバー画像

コラム

110
コラムをまとめました。良くも悪くも適当です。
運営しているクリエイター

#SNS

KH、SNSで暗躍す。またエモい猫の写真をサムネにすることで「慣れ」をアピールす。

KH、SNSで暗躍す。またエモい猫の写真をサムネにすることで「慣れ」をアピールす。

 皆さま、こんばんは。令和四年の秋、肌寒さを感じる今日この頃でございますが、鳥肌など立ててる場合ではないKHです。ボンジョルノ!

 突然ですが、人がSNSを始める訳を考える。
 ──趣味が合う仲間を探したくて始めた。
 ──気になるアノ娘と繋がりたくて始めた。
 ──情報を得る媒体として、利用を始めた。
 多分、これだけでは無いはず。無いはずだ。恐らく貴方のSNSアカウントは、しっかり他人との繋

もっとみる
KH、素直になる

KH、素直になる

 昼間の曇天から雨を恐れて、結局この連休の最終日、一歩も外に出なかった。悔しかった。祝日という天からの贈り物に対して、僕はただ有意義さをもって応えたかっただけ。というのに、なぜ天は我々に試練を課すのであろうか。
 どうも、濡れない男KHです。雨は嫌いです。

 昔の話、まだ僕がサンタクロース爺の訪問を心待ちにしていた頃である。とはいえ小学三年の時分、いまにして思えば仲の良い友人たちは「サンタ」=「

もっとみる
自己紹介は、文字を稼げる

自己紹介は、文字を稼げる

 こんな薄い板の向こうにいる人なんて、本来信用出来るのかどうかも分からない。でも、皆さんが日々投稿する文章、写真、反応でその人となりが分かるというのは、きっと私の読解力が恐ろしく高いか、皆さんの文章に真心がこもっているかのどちらかだと思う。
多分、後者だと思う。

 私の文章は真心がこもっていないから、伝わらない事が多いかもしれない。
某大手商社に勤務していて、年収は一億円超。北川景子、有村架純さ

もっとみる
一期一会の人生なのさ

一期一会の人生なのさ

 SNS界隈でのやり取りや、職場での人間関係、友人との他愛もない会話などを思い返せば、自分はこれまでの人生において、上手くやってこれたのだろうか、胸を張って「僕の人生だ」と言えるのだろうか、というのを稀に考える事がある。
考え過ぎだという捉え方がある。実績も自信もないのではないか、という考え方もある。でも、人は生きている以上、何かを考えないといけないし、普段の下らない思考からするに、その考えという

もっとみる
カレーを食べる事で、僕の感性は磨かれていくのかもしれない

カレーを食べる事で、僕の感性は磨かれていくのかもしれない

 恥の多い生涯を送って来ました、と頭を抱えるほどではないけど、胸を張れるモノかと言われたら、別にそうでもない。多分、普通です。
※あくまで、私の意見です。はたから見たら、恥の多い生涯に見えるかもしれないです。

普通の良いところは、いちいち何かを説明する必要がない事だと思う。
例えばもし私が、〇〇財閥創設者の曾孫で、親戚には色々な企業の重役がいて、親が政治の片棒を担っているとかなら、こんなに毎日下

もっとみる