マガジンのカバー画像

<Hand-Making>周りにあるもので、手づくりする

17
運営しているクリエイター

#環境問題

100円でシェア -パーマカルチャーと言えば!な映画INHABIT全編和訳しました

100円でシェア -パーマカルチャーと言えば!な映画INHABIT全編和訳しました

パーマカルチャーと言えば!な映画に「INHABIT」というのがあるんですが、ご存知ですか? 

自然と共に生きるテクノロジーであるパーマカルチャーの創始者、ビル・モリソンの名言で始まって終わる、アメリカ東側のアクティビスト約20人に現場で話を聞くドキュメンタリーです。

SDGsだなんだと持続可能な世界の実現が話されるようになりましたが、鳥の目ばっかりではなく、また人間以外の動植物や微生物にも心を

もっとみる
自然由来の材料で今年も遅めの土づくり。レシピも公開。

自然由来の材料で今年も遅めの土づくり。レシピも公開。

今年は種の権利に詳しい「岡本よりたか」さんのやり方を参考に、感覚でなんとなくアレンジして土づくり。

•黒土を30%(ベース)
•完熟腐葉土を20%(微生物が分解できる有機物)
•ピートモスを20%(苔は自分の体積の7倍の水分を保持してくれるそう)
•赤玉土を15%(粒が大きいので隙間ができて空気•空間を保持)
•籾殻くん炭を5〜10%(炭は微生物の住処になるのと、ピートモスの酸性をアルカリで中和

もっとみる